スイカ割りあそびをしたよ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff9b38;'>☀</span><br><br><span style='color:#ff9933;'>9月</span>になり<br>子どもたちも<br>「<span style='color:#ff3399;'>秋</span>がくるかな?」<br>「<span style='color:#33ffff;'>寒く</span>なるかな?」と<br>お話する様子も<br>でてきました(^^♪<br><br><br>でもまだまだ<br><span style='color:#ff2d2d;'>暑さ</span>が続いているので…<br>今日は<span style='color:#962dff;'>全クラス合同</span>で<br><span style='color:#33ff33;'><span style='color:;'>スイカ割り遊び</span></span>をした<br>様子をお届けします♪<br>

みなさんこんにちは

9月になり
子どもたちも
がくるかな?」
寒くなるかな?」と
お話する様子も
でてきました(^^♪


でもまだまだ
暑さが続いているので…
今日は全クラス合同
スイカ割り遊びをした
様子をお届けします♪

<span style='color:#2dff2d;'>手作りのスイカ</span>で<br>スイカ割りに挑戦✨<br><br>スイカが出てくると、<br>果物の絵本や<br>図鑑がお気に入りの<br>子どもたちは<br>「<span style='color:#ff2d2d;'>中は赤だよ!</span>」や<br>「<span style='color:#2d2dff;'>種はぺってするよ!</span>」と<br>嬉しそうにお話していました♪<br>

手作りのスイカ
スイカ割りに挑戦✨

スイカが出てくると、
果物の絵本や
図鑑がお気に入りの
子どもたちは
中は赤だよ!」や
種はぺってするよ!」と
嬉しそうにお話していました♪

<span style='color:#ff33ff;'>やってみたい人?</span>という<br>先生からの問いに<br><span style='color:#9bff38;'>勢いよく手を上げる</span>子どもたち✨<br><br>みんなノリノリで<br><span style='color:#ff9b38;'>挑戦</span>していました★<br>

やってみたい人?という
先生からの問いに
勢いよく手を上げる子どもたち✨

みんなノリノリで
挑戦していました★

<span style='color:#ff962d;'>ひよこチーム(0歳児)</span>も挑戦!<br><br>直接手で割るお友だちがいたり<br><span style='color:#2dffff;'>りすチーム(1歳児)</span>や<span style='color:#ff2dff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>の<br>姿を見て真似して<br>棒を握ってみたりと<br>それぞれの<span style='color:#ff3838;'>楽しみ方</span>を<br>していましたよ<span style='color:#ff2828;'>♥</span>

ひよこチーム(0歳児)も挑戦!

直接手で割るお友だちがいたり
りすチーム(1歳児)うさぎチーム(2歳児)
姿を見て真似して
棒を握ってみたりと
それぞれの楽しみ方
していましたよ

割れると<br>「<span style='color:#ff2dff;'>やったーー♪</span>」と<br>喜んだり<br>ほかのお友だちに<br>断面を見せたり<br><span style='color:#ff2d2d;'>大盛り上がりでした★</span>

割れると
やったーー♪」と
喜んだり
ほかのお友だちに
断面を見せたり
大盛り上がりでした★

そして…<br><span style='color:#ff962d;'>美味しそうな</span>スイカに我慢できず<br><span style='color:#ff3399;'>「がぶ♥」</span><br><br>とっても<br>嬉しそうに<br><span style='color:#ff33ff;'>頬張って</span>いましたよ(^^♪<br>

そして…
美味しそうなスイカに我慢できず
「がぶ♥」

とっても
嬉しそうに
頬張っていましたよ(^^♪

<span style='color:#2dffff;'>うさぎチーム</span>や<span style='color:#ff33ff;'>りすチーム</span>が<br><span style='color:#ff962d;'><span style='color:#ff9e3d;'>ひよこチーム</span></span>のお友だちに<br>おすそ分けする姿も♥<br><br><span style='color:#28ff28;'>異年齢保育</span>ならではの<br>光景に癒されますね<span style='color:#ff2d2d;'>♥</span><br><br>スイカ割りの後に給食に<br><span style='color:#2d2dff;'>「次は何のフルーツがでるかなぁ</span>」と<br>気になっていた子どもたち!<br><br>季節ならではの<span style='color:#ff962d;'>食べ物</span>や<br>行事で<span style='color:#ff33ff;'>季節を感じながら</span>過ごしていけたらいいなと<br>思います!<br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff9e3d;'>★</span>

うさぎチームりすチーム
ひよこチームのお友だちに
おすそ分けする姿も♥

異年齢保育ならではの
光景に癒されますね

スイカ割りの後に給食に
「次は何のフルーツがでるかなぁ」と
気になっていた子どもたち!

季節ならではの食べ物
行事で季節を感じながら過ごしていけたらいいなと
思います!

次回のブログもお楽しみに

かかしをつくったよ♪ チェリッシュ保育園 平野

<span style='color:#ffb770;'>みなさんこんにちは☀</span><br><span style='color:#ff75ba;'>9月</span>に入りましたが<br>まだまだ<span style='color:#ff7070;'>暑い日</span>が<br>続いていますね<span style='color:#75baff;'>(>_<)</span><br><br>今日は<span style='color:#ff70ff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>の<br><span style='color:#ffba75;'>かかし製作</span>をした時の<br>様子をお伝えしたいと思います<span style='color:#ff7575;'>♪</span>

みなさんこんにちは☀
9月に入りましたが
まだまだ暑い日
続いていますね(>_<)

今日はうさぎチーム(2歳児)
かかし製作をした時の
様子をお伝えしたいと思います

<span style='color:#70ff70;'>かかしの服</span>を<span style='color:#7575ff;'>デカルコマニー</span>で<br>模様を付けました!<br><br><span style='color:#b7ff70;'>自由に筆で色を付ける</span>子どもたち、<br>画用紙を半分に折りたたんで<br>アイロンをすると…<br><br><span style='color:#b770ff;'>どんな模様になるんだろう?</span>

かかしの服デカルコマニー
模様を付けました!

自由に筆で色を付ける子どもたち、
画用紙を半分に折りたたんで
アイロンをすると…

どんな模様になるんだろう?

<span style='color:#ff70b7;'>じゃーーん!</span><br>開いてみると<br>反対側にも<span style='color:#6b6bff;'>同じ模様</span>がついていて<br><br><span style='color:#ff70b7;'>「すごーーい!」</span>と大喜びの子どもたち<br><br><span style='color:#70ff70;'>「もう一回やってみよう!」</span>と<br>積極的に楽しんでいましたよ<span style='color:#ff7575;'>(^^♪</span>

じゃーーん!
開いてみると
反対側にも同じ模様がついていて

「すごーーい!」と大喜びの子どもたち

「もう一回やってみよう!」
積極的に楽しんでいましたよ(^^♪

<span style='color:#ff75ff;'>指先も器用になってきた</span>こともあり<br>かかしの<span style='color:#b770ff;'>小さい手袋</span>や、<br><span style='color:#baff75;'>帽子</span>にも丁寧に<br>クレヨンで模様を付けて<br>楽しんでいましたよ<span style='color:#ffba75;'>(*^^*)</span>

指先も器用になってきたこともあり
かかしの小さい手袋や、
帽子にも丁寧に
クレヨンで模様を付けて
楽しんでいましたよ(*^^*)

<span style='color:#ffb770;'>「かんせい!」</span><br>それぞれ<span style='color:#ff70ff;'>お顔</span>や、<span style='color:#ff7575;'>服</span>、<span style='color:#70ffb7;'>手袋</span>、<span style='color:#70b7ff;'>帽子</span><br>に個性が出ていて<br><span style='color:#ff75ff;'>とってもかわいらしい</span><br><span style='color:#7575ff;'>かかし</span>が完成しました!<br><br>完成した<span style='color:#7575ff;'>かかし</span>をお友だちと見せ合って<br><span style='color:#b770ff;'>「いいね~」とお話し合う姿</span>が<br>印象的でした<span style='color:#ffba75;'>(*^^*)</span><br><span style='color:#ff75ba;'>次回のブログもお楽しみにー♪</span>

「かんせい!」
それぞれお顔や、手袋帽子
に個性が出ていて
とってもかわいらしい
かかしが完成しました!

完成したかかしをお友だちと見せ合って
「いいね~」とお話し合う姿
印象的でした(*^^*)
次回のブログもお楽しみにー♪

指先あそび チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>9月になり少しは<span style='color:#007fff;'>涼しい日</span>が増えてくるのでしょうか…<br><span style='color:#ff7f00;'>残暑が厳しい</span>ですが、体調など崩さないように<br>過ごしていきましょう<span style='color:#7fff00;'>♪</span><br><br>さて今日は、<span style='color:#7aff7a;'>ひよこチーム(0歳児)</span>が<br><span style='color:#7f00ff;'>指先あそび</span>を楽しんだ様子をお届けします!<br>

みなさんこんにちは

9月になり少しは涼しい日が増えてくるのでしょうか…
残暑が厳しいですが、体調など崩さないように
過ごしていきましょう

さて今日は、ひよこチーム(0歳児)
指先あそびを楽しんだ様子をお届けします!

<span style='color:#ff007f;'>チェーンをボトルに入れてみよう</span>という<br>あそびなのですが<span style='color:#ff7f00;'>「うまく入らない~!」</span>となることも。<br><br>何度も何度も<span style='color:#7f00ff;'>挑戦</span>する姿を<br>見守っています。<br>

チェーンをボトルに入れてみようという
あそびなのですが「うまく入らない~!」となることも。

何度も何度も挑戦する姿を
見守っています。

<span style='color:#00ff00;'>集中して押し込む</span>とき<br><span style='color:#ff7f00;'>口がつんっ</span>ととがってしまうのは<br>あるあるのようでみんな同じ表情に<span style='color:#ff00ff;'>♡</span>

集中して押し込むとき
口がつんっととがってしまうのは
あるあるのようでみんな同じ表情に

<span style='color:#ff7f00;'>リトミックスカーフ</span>を出すと<br>すかさずいないいない…<br>

リトミックスカーフを出すと
すかさずいないいない…

<span style='color:#ff007f;'>ばあ!</span><br>簡単に見えますが<br><span style='color:#007fff;'>薄いスカーフを指先でつかむ</span>のも<br>なかなか<span style='color:#ff7f00;'>難しい</span>んですよ!<br>

ばあ!
簡単に見えますが
薄いスカーフを指先でつかむのも
なかなか難しいんですよ!

リトミックスカーフはほかにも<br><span style='color:#0000ff;'>ボールに入れて取りだして</span>みたり…<br><br>普段と<span style='color:#ff007f;'>少し違う遊び方</span>も子ども達は<br>たのしいのか集中して遊んでいますよ<span style='color:#ff7f00;'>(^^♪</span>

リトミックスカーフはほかにも
ボールに入れて取りだしてみたり…

普段と少し違う遊び方も子ども達は
たのしいのか集中して遊んでいますよ(^^♪

<span style='color:#ff007f;'>ハンドスピナーのおもちゃ</span>は<br><span style='color:#00ff00;'>指先を使う</span>のにぴったり✨<br><br>壁に<span style='color:#ff7f00;'>ぴたっとくっつく吸盤付き</span>なのですが<br>最近は自分で好きなところにぺたっ!<br><br>先生がしている様子を<span style='color:#7f00ff;'>真似</span>して<br>楽しんでいます♪<br><br>指先を使うことに慣れてきたのか<br>つかみ食べなども上手に<span style='color:#0000ff;'>つまむ</span>ことが<br>できるようになってきました✨<br><br><span style='color:#7f00ff;'>あそび</span>を通して様々な力につなげることが<br>できたらと思います<span style='color:#ff007f;'>♡</span><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ハンドスピナーのおもちゃ
指先を使うのにぴったり✨

壁にぴたっとくっつく吸盤付きなのですが
最近は自分で好きなところにぺたっ!

先生がしている様子を真似して
楽しんでいます♪

指先を使うことに慣れてきたのか
つかみ食べなども上手につまむことが
できるようになってきました✨

あそびを通して様々な力につなげることが
できたらと思います
また、次回のブログもお楽しみに

糊遊び♪ チェリッシュ保育園 平野

みなさん!こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br><span style='color:#7fff00;'>8月</span>も終わりに近づき、<span style='color:#ffbc7a;'>9月</span>に入りますが<br>まだまだ<span style='color:#7abcff;'>涼しく</span>なるには時間がかかりそうですね…<span style='color:#007fff;'>(´;ω;`)<br></span>「早く涼しくなってほしい~(<span style='color:#ff7abc;'>先生、心の叫び…(笑)</span>」<br><br>今回は<span style='color:#7affbc;'>りすチーム(1歳児)</span>が初めての<span style='color:#bc7aff;'>糊遊び</span>をした<br>様子を紹介します<span style='color:#ff7a7a;'>♪</span>

みなさん!こんにちは

8月も終わりに近づき、9月に入りますが
まだまだ涼しくなるには時間がかかりそうですね…(´;ω;`)
「早く涼しくなってほしい~(先生、心の叫び…(笑)

今回はりすチーム(1歳児)が初めての糊遊びをした
様子を紹介します

最近の<span style='color:#ffbc7a;'>りすチーム</span>の子どもたちは、<br>「<span style='color:#ff7abc;'>新しいこと</span>」「<span style='color:#bc7aff;'>何かを作ること</span>」など<br><span style='color:#ff7aff;'>好奇心</span>がいっぱいです<span style='color:#6bb5ff;'>(^^)/</span>✨<br><br>初めてのことには『<span style='color:#ff0000;'>ドキドキ</span>』する気持ちもありますが<br><span style='color:#7abcff;'>先生</span>や<span style='color:#ff7abc;'>お友達</span>と一緒だと<span style='color:#7affbc;'>チャレンジ</span>できることも<span style='color:#ff7aff;'>!</span>

最近のりすチームの子どもたちは、
新しいこと」「何かを作ること」など
好奇心がいっぱいです(^^)/

初めてのことには『ドキドキ』する気持ちもありますが
先生お友達と一緒だとチャレンジできることも

<span style='color:#9b38ff;'>糊</span>の「<span style='color:#7abcff;'>べちょっ</span>」とした感触が<span style='color:#ffbc7a;'>少し苦手</span>なお友だちもいて、<br>「なんだか<span style='color:#ff7abc;'>べたべた</span>してるな?」と<br><span style='color:#7affbc;'>緊張気味</span>で触っていました<span style='color:#ff7abc;'>♪</span><br><br>糊を<span style='color:#7aff7a;'>画用紙</span>につけて折り紙を<span style='color:#ff7a7a;'>ペタ</span>!<br>「くっついた~!」と<span style='color:#7aff7a;'>不思議</span>な表情でした<span style='color:#7abcff;'>(^^)/</span>

の「べちょっ」とした感触が少し苦手なお友だちもいて、
「なんだかべたべたしてるな?」と
緊張気味で触っていました

糊を画用紙につけて折り紙をペタ
「くっついた~!」と不思議な表情でした(^^)/

完成したのは「<span style='color:#ffbc7a;'>とんぼ</span>」<span style='color:#ff7a7a;'>!!</span><br>自分で作った<span style='color:#ffbc7a;'>とんぼ</span>を手に、<br><span style='color:#ff7abc;'>お部屋の中</span>や<span style='color:#7aff7a;'>園庭</span>を<span style='color:#7a7aff;'>お散歩</span>しました✨<br>

完成したのは「とんぼ!!
自分で作ったとんぼを手に、
お部屋の中園庭お散歩しました✨

「<span style='color:#ff7abc;'>自分で作る</span>」ことの<span style='color:#ff7aff;'>楽しさ</span>や<span style='color:#bc7aff;'>難しさ</span>を経験し、<br>「<span style='color:#ff7abc;'>またやりたい!</span>」の気持ちが<span style='color:#7aff7a;'>どんどん増えてきている</span>ので<br>今後も<span style='color:#ffbc7a;'>いろいろなことを経験</span>し、<br>たくさんの気持ちを<span style='color:#ff7aff;'>大切</span>にしていきたいと思います<span style='color:#ff7a7a;'>(^^)/</span><br><br>次回の<span style='color:#bc7aff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

自分で作る」ことの楽しさ難しさを経験し、
またやりたい!」の気持ちがどんどん増えてきているので
今後もいろいろなことを経験し、
たくさんの気持ちを大切にしていきたいと思います(^^)/

次回のブログもお楽しみに

フルーチェ作りをしたよ♪ 食育 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>雨が降りすこーしだけ<span style='color:#0000ff;'>気温が<br>下がった</span>ように感じます。<br><br>このまま<span style='color:#ff7f00;'>秋がくれば</span>いいですが…<br><br>さて今日は<span style='color:#7f00ff;'>食育でおやつ作り</span>を楽しんだ様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
雨が降りすこーしだけ気温が
下がった
ように感じます。

このまま秋がくればいいですが…

さて今日は食育でおやつ作りを楽しんだ様子を
お届けします

今回のクッキングは<br><span style='color:#00ff00;'>”フルーチェ”</span>作り!<br><br><span style='color:#ff007f;'>イチゴ味</span>のフルーチェの素を開けると<br>とってもいい匂い…<span style='color:#ff007f;'>♡</span><br>まずはボールに移します。<br><br>中の果肉がごろっと出るたびに<br><span style='color:#ff7f00;'>「おお~!」</span>と驚きの声!<br>

今回のクッキングは
”フルーチェ”作り!

イチゴ味のフルーチェの素を開けると
とってもいい匂い…
まずはボールに移します。

中の果肉がごろっと出るたびに
「おお~!」と驚きの声!

次に入れたのは<span style='color:#7f00ff;'>牛乳!</span><br><span style='color:#ff7f00;'>これなんだ!</span>と匂いを嗅いでみると<br>すぐに<span style='color:#0000ff;'>「牛乳!」</span>と言い当てた子ども達です。<br><br><span style='color:#ff007f;'>「混ざっちゃって大丈夫?!」</span>と心配の声も<br>聞こえてきましたが<br><span style='color:#00ff00;'>「今から混ぜるから大丈夫だよ」</span>と伝えると<br>ほっと一安心です。<br>

次に入れたのは牛乳!
これなんだ!と匂いを嗅いでみると
すぐに「牛乳!」と言い当てた子ども達です。

「混ざっちゃって大丈夫?!」と心配の声も
聞こえてきましたが
「今から混ぜるから大丈夫だよ」と伝えると
ほっと一安心です。

泡だて器を持って混ぜる作業は<br><span style='color:#ff007f;'>「プルプルなってる?」</span><br><span style='color:#ff7f00;'>「ゆっくり混ぜ混ぜするね」</span>と真剣な様子。<br><br>みんなでボウルの中を<span style='color:#7f00ff;'>覗き込み</span>ながら<br>楽しんでいましたよ<span style='color:#00ff7f;'>(^^♪</span>

泡だて器を持って混ぜる作業は
「プルプルなってる?」
「ゆっくり混ぜ混ぜするね」と真剣な様子。

みんなでボウルの中を覗き込みながら
楽しんでいましたよ(^^♪

冷蔵庫で冷やして…<span style='color:#ff7f00;'>完成!</span><br>お昼寝明けに<span style='color:#00ff00;'>「みんなで作ったフルーチェ食べるよ~!」</span>というと<br>とても<span style='color:#7f00ff;'>スムーズな起床</span>でした(笑)<br>

冷蔵庫で冷やして…完成!
お昼寝明けに「みんなで作ったフルーチェ食べるよ~!」というと
とてもスムーズな起床でした(笑)

早速食べてみると<span style='color:#007fff;'>「おいしい!」</span><span style='color:#ff007f;'>「冷たい!」</span>と様々な反応。<br><br><span style='color:#0000ff;'>「おかわりー!」</span>とたくさんの声を<br>聞くことができました♪<br>

早速食べてみると「おいしい!」「冷たい!」と様々な反応。

「おかわりー!」とたくさんの声を
聞くことができました♪

大きなお口で<span style='color:#7f00ff;'>あーん!</span><br><span style='color:#ff7f00;'>自分たちで作った</span>こともあり<br>おいしさ倍増でした<span style='color:#ff00ff;'>♡</span><br>次はどんな<span style='color:#00ff00;'>食育活動</span>でしょうか?<br>お楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

大きなお口であーん!
自分たちで作ったこともあり
おいしさ倍増でした
次はどんな食育活動でしょうか?
お楽しみに

不審者訓練をしました  チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>今回は、<span style='color:#ff7f00;'>不審者が園庭に潜入してきたこと</span>を想定して行った<br>シミュレーション訓練の様子をご紹介します。<br><br><br>まずは<span style='color:#7f00ff;'>通路に設置してある防犯ブザー</span>が鳴った時点で<br>子ども達と室内に<span style='color:#0000ff;'>避難</span>+<span style='color:#00ff00;'>施錠</span>( `ー´)ノ<br><br><br>すぐに防犯カメラを確認します。<br>確認後の判断で<br><span style='color:#ff007f;'>セコムの非常ボタン</span>をプッシュ!<br>さらに<span style='color:#007fff;'>警察に通報</span>して、助けを待ちます。<br>

みなさん、こんにちは
今回は、不審者が園庭に潜入してきたことを想定して行った
シミュレーション訓練の様子をご紹介します。


まずは通路に設置してある防犯ブザーが鳴った時点で
子ども達と室内に避難施錠( `ー´)ノ


すぐに防犯カメラを確認します。
確認後の判断で
セコムの非常ボタンをプッシュ!
さらに警察に通報して、助けを待ちます。

その間は、なんとか<span style='color:#7f00ff;'>子ども達の安全</span>を守るために<br><span style='color:#ff7f00;'>“さすまた”</span>を使うことも想定。<br><br><br>不審者役と職員とに分かれて<br><span style='color:#ff007f;'>さすまたを使う訓練</span>も・・・。<br><br><br>しっかり<span style='color:#00ff00;'>腰を落として下半身に力を入れる</span>ことで<br>何とか不審者の動きを止めます!<br>

その間は、なんとか子ども達の安全を守るために
“さすまた”を使うことも想定。


不審者役と職員とに分かれて
さすまたを使う訓練も・・・。


しっかり腰を落として下半身に力を入れることで
何とか不審者の動きを止めます!

数分で<span style='color:#ff7f00;'>セコムの方が駆けつけて</span>くれます!<br>ここで一旦、訓練は終了。<br><br><br>何事も起こらないことが<span style='color:#ff007f;'>一番</span>です!<br><span style='color:#0000ff;'>物騒な世の中</span>なので<br>みなさまも、どうぞお気を付けください。<br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

数分でセコムの方が駆けつけてくれます!
ここで一旦、訓練は終了。


何事も起こらないことが一番です!
物騒な世の中なので
みなさまも、どうぞお気を付けください。
次回のブログもお楽しみに

スイカのカバンを作ったよ♪ チェリッシュ保育園 平野

みなさん!こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br><span style='color:#ff7f00;'>夏</span>と言えば…<span style='color:#ff0000;'>スイカ</span>!<br><span style='color:#7aff7a;'>この時期</span>食べる<span style='color:#ff0000;'>スイカ</span>は格別ですよね<span style='color:#ff7aff;'>♪</span><br><br>今日は<span style='color:#ffbc7a;'>りすチーム(1歳児)</span>が<br><span style='color:#ff7f00;'>夏</span>ならではの「<span style='color:#ff7abc;'>スイカバック</span>」を<br>作ったときの様子をご紹介します<span style='color:#7abcff;'>(^^)/</span>

みなさん!こんにちは

と言えば…スイカ
この時期食べるスイカは格別ですよね

今日はりすチーム(1歳児)
ならではの「スイカバック」を
作ったときの様子をご紹介します(^^)/

まずはみんなで<span style='color:#ff0000;'>スイカ</span>の<span style='color:#7affbc;'>へた</span>部分を<span style='color:#7affbc;'>絵の具</span>で塗りました<span style='color:#ffbc7a;'>!</span><br><span style='color:#ff7abc;'>筆</span>を使って<span style='color:#ff7abc;'>塗る</span>のが上手になってきました<span style='color:#7abcff;'>(^^)/</span>

まずはみんなでスイカへた部分を絵の具で塗りました
を使って塗るのが上手になってきました(^^)/

後日、<span style='color:#7affbc;'>絵の具</span>が乾いたら<span style='color:#bc7aff;'>毛糸</span>で<span style='color:#ff7abc;'>ひも通し</span>&<span style='color:#ff7aff;'>シール貼り</span><span style='color:#ffbc7a;'>♪</span><br><br><span style='color:#ff7abc;'>ひも通し</span>は少し難しくて、<span style='color:#bc7aff;'>先生と</span>一緒に挑戦<span style='color:#7fff00;'>!!</span><br><br><span style='color:#ff9e3d;'>ひも</span>を「<span style='color:#00ff7f;'>あおむし</span>」に見立てて<br>「<span style='color:#7aff7a;'>あおむしさん通ります!</span>」と頑張る姿がかわいかったです<span style='color:#ff007f;'>♡</span><br><span style='color:#7aff7a;'>緑色の毛糸</span>が<span style='color:#7affbc;'>あおむし</span>に見えて何度も<br>「<span style='color:#7abcff;'>あおむしみたい…。</span>」とつぶやいていました<span style='color:#ff7abc;'>(笑)</span>

後日、絵の具が乾いたら毛糸ひも通しシール貼り

ひも通しは少し難しくて、先生と一緒に挑戦!!

ひもを「あおむし」に見立てて
あおむしさん通ります!」と頑張る姿がかわいかったです
緑色の毛糸あおむしに見えて何度も
あおむしみたい…。」とつぶやいていました(笑)

お次は<span style='color:#ff7a7a;'>シール貼り</span>!<br><br>少しずつ<span style='color:#ff7a7a;'>スイカ</span>が完成してきて<br>子どもたちも「<span style='color:#ffbc7a;'>スイカだ!</span>」と<br>食べる真似っこをしたり、<br>貼った<span style='color:#bc7aff;'>シール(スイカの種)</span>を外して<br>「<span style='color:#ff7abc;'>たねとれたよ~!</span>」と<span style='color:#ffbc7a;'>ニコニコ</span>でした✨<br>

お次はシール貼り

少しずつスイカが完成してきて
子どもたちも「スイカだ!」と
食べる真似っこをしたり、
貼ったシール(スイカの種)を外して
たねとれたよ~!」とニコニコでした✨

<span style='color:#7affbc;'>完成したカバン</span>をかけて<br>「<span style='color:#ff7aff;'>お部屋の中にカバンに入るものはあるかな?</span>」と<br><span style='color:#ff7a7a;'>探索開始</span>(^^)/<br><br>「<span style='color:#bc7aff;'>オムツ</span>ははいる~?」「<span style='color:#7abcff;'>えほん</span>は?」と<br><span style='color:#ff7abc;'>実際</span>にカバンの中にいれて<span style='color:#ffbc7a;'>一つずつ</span>確認していました<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>「<span style='color:#7aff7a;'>作ったもので遊ぶ</span>」ことが子どもたちの中で<br>とても<span style='color:#ff7abc;'>特別なこと</span>に感じたようなので<br>今後も一緒にいろいろな物を作って<br>「<span style='color:#ff007f;'>特別</span>」な<span style='color:#7a7aff;'>気持ち</span>を増やして行きたいと思います<span style='color:#ffbc7a;'>☺</span><br><br>次回の<span style='color:#ff7abc;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ba75ff;'>♪</span>

完成したカバンをかけて
お部屋の中にカバンに入るものはあるかな?」と
探索開始(^^)/

オムツははいる~?」「えほんは?」と
実際にカバンの中にいれて一つずつ確認していました
作ったもので遊ぶ」ことが子どもたちの中で
とても特別なことに感じたようなので
今後も一緒にいろいろな物を作って
特別」な気持ちを増やして行きたいと思います

次回のブログもお楽しみに

トンネルあそびに挑戦! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>暑い中<span style='color:#ff7f00;'>毎日元気いっぱい</span>の子ども達!<br>早く暑さも落ち着けばいいのですが<br>まだもう少し<span style='color:#007fff;'>この暑さ</span>は続きそうですね…<br><br>さて今日は<span style='color:#ff00ff;'>ひよこチーム(0歳児)</span>が<br>トンネルあそびに挑戦した様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
暑い中毎日元気いっぱいの子ども達!
早く暑さも落ち着けばいいのですが
まだもう少しこの暑さは続きそうですね…

さて今日はひよこチーム(0歳児)
トンネルあそびに挑戦した様子を
お届けします

トンネルを出すと<span style='color:#00ff00;'>「なんだ…?」</span>と<br>不思議そうな表情でトンネルをツンツン。<br><br>ばねで<span style='color:#ff007f;'>ばいーん!</span>と反発してくるのに<br>なんでだ?!と思わず<span style='color:#7f00ff;'>先生の方</span>を見ていましたよ!<br>

トンネルを出すと「なんだ…?」
不思議そうな表情でトンネルをツンツン。

ばねでばいーん!と反発してくるのに
なんでだ?!と思わず先生の方を見ていましたよ!

一方すっかり<span style='color:#7f00ff;'>トンネルに慣れている</span>お友だちは<br>二人で中を覗いて…<br>

一方すっかりトンネルに慣れているお友だちは
二人で中を覗いて…

顔を見合わせて<span style='color:#00ff00;'>「いぇーい!」</span>と大喜び♪<br><br>トンネルの新しい使い方です<span style='color:#ffff00;'>★</span>

顔を見合わせて「いぇーい!」と大喜び♪

トンネルの新しい使い方です

トンネルの中でほかのお友だちに追いつくと<br><span style='color:#007fff;'>「待っとくね~!」</span>と言う表情。<br><br><span style='color:#ff007f;'>「秘密の空間」</span>と言った感じで中できゃはきゃはと<br>かわいい声が聞こえてくることも。<br><br><span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム</span>の中での仲間関係が<br>少しずつできてきているようで<br>登園してきた<span style='color:#00ff00;'>お友だちに手を振ったり</span>にっこりと笑顔を見せてくれたり<span style='color:#00ff7f;'>♪</span><br><span style='color:#ff007f;'>仲良く過ごす姿</span>にこちらもほっこりとしています<span style='color:#ff7f00;'>♡</span><br>これからも<span style='color:#7f00ff;'>かわいい姿</span>をブログでお伝えしていきますね!<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff05;'>★</span>

トンネルの中でほかのお友だちに追いつくと
「待っとくね~!」と言う表情。

「秘密の空間」と言った感じで中できゃはきゃはと
かわいい声が聞こえてくることも。

ひよこチームの中での仲間関係が
少しずつできてきているようで
登園してきたお友だちに手を振ったりにっこりと笑顔を見せてくれたり
仲良く過ごす姿にこちらもほっこりとしています
これからもかわいい姿をブログでお伝えしていきますね!

また、次回のブログもお楽しみに

小松菜の収穫 食育 チェリッシュ保育園  平野

みなさん、<span style='color:#28ff28;'>こんにちは☀</span><span style='color:#ff2893;'>  <br>  お盆休み</span>はいかがでしたか<span style='color:#ff2391;'>?</span><br><br><span style='color:#ff962d;'>一学期も終わり、</span>今回で<span style='color:#2828ff;'>栽培活動はひと段落</span><br><br><span style='color:#38ff9b;'>小松菜を収穫</span>して<br><span style='color:#ff9933;'>おいしく食べる</span>姿を<br>ご紹介します<span style='color:#3399ff;'>(*'ω'*)</span>

みなさん、こんにちは☀
お盆休み
はいかがでしたか

一学期も終わり、今回で栽培活動はひと段落

小松菜を収穫して
おいしく食べる姿を
ご紹介します(*'ω'*)

<span style='color:#28ff28;'>ピーマン</span>は<br><span style='color:#2d2dff;'>ハサミで切って収穫</span>しましたが…<br><br><br><span style='color:#962dff;'>小松菜は</span>根元をつかんで<br>引っこ抜きます<span style='color:#ff9933;'>( `ー´)ノ</span><br><br>しっかりと<span style='color:#ff2391;'>根が張っていたので</span><span style='color:#ff2d2d;'>  <br>  なかなか抜けない</span>様子も!<br>

ピーマン
ハサミで切って収穫しましたが…


小松菜は根元をつかんで
引っこ抜きます( `ー´)ノ

しっかりと根が張っていたので
なかなか抜けない
様子も!

<span style='color:#28ff93;'>思いっきり</span>引っ張ると<br>抜けました<span style='color:#ff2d2d;'>♡</span><br><br>たくさん<span style='color:#2d2dff;'>土がついて</span><span style='color:#9933ff;'>  <br>  少し重たそうにする</span>姿が<br>ありました<span style='color:#ff2d96;'>(*^-^*)</span><br><br>葉っぱが<span style='color:#99ff33;'>やわらかくて</span><span style='color:#ff9933;'>おいしそうです!</span>

思いっきり引っ張ると
抜けました

たくさん土がついて
少し重たそうにする
姿が
ありました(*^-^*)

葉っぱがやわらかくておいしそうです!

土を<span style='color:#2dff2d;'>落として</span><span style='color:#ff33ff;'>調理室へ♪</span><br><br>今回は、<br><span style='color:#2dff2d;'>ほうれん草ケーキ</span>を変更して<br><span style='color:#ff389b;'>小松菜ケーキ</span>をお願いしました<span style='color:#3399ff;'>( *´艸`)</span><br><br><span style='color:#ff9933;'>お</span><span style='color:#9328ff;'>い</span><span style='color:#ff2391;'>し</span><span style='color:#33ff99;'>く</span><span style='color:#ff2828;'>なぁれ♪♪</span>

土を落として調理室へ♪

今回は、
ほうれん草ケーキを変更して
小松菜ケーキをお願いしました( *´艸`)

なぁれ♪♪

<span style='color:#ff28ff;'>楽しみに</span>していた<br><span style='color:#ff962d;'>おやつの時間♡</span><br><br>色は<span style='color:#33ff33;'>緑色</span>ですが、<br>ほんのり<span style='color:#ff3399;'>甘くて</span><span style='color:#962dff;'>不思議</span>な感じ<span style='color:#9933ff;'>(*'▽')</span>

楽しみにしていた
おやつの時間♡

色は緑色ですが、
ほんのり甘くて不思議な感じ(*'▽')

<span style='color:#962dff;'>野菜が苦手</span>な子どもは<br>ケーキの形でも<span style='color:#ff2893;'>半信</span><span style='color:#3399ff;'>半疑</span>の様子…<br><br><br><span style='color:#2d2dff;'>ですが、</span>実はこのあと<span style='color:#ff9b38;'>完食!</span><span style='color:#ff38ff;'>  <br>  おかわり</span>もしています<span style='color:#9bff38;'>(#^.^#)笑</span>

野菜が苦手な子どもは
ケーキの形でも半信半疑の様子…


ですが、実はこのあと完食!
おかわり
もしています(#^.^#)笑

時間の経過と<span style='color:#38ff9b;'>共に</span><span style='color:#ff9933;'>おいしさが分かった</span>子ども達は<br>この<span style='color:#ff2893;'>表情♡</span><br><br><span style='color:#ff9b38;'>たくさん触れる</span>ことで<br><span style='color:#9933ff;'>苦手意識</span>がなくなるといいね<span style='color:#ff2893;'>(^_-)-☆</span><br><br><span style='color:#ff28ff;'>春に植えた</span>ものは<br>すべて<span style='color:#38ff38;'>収穫</span>して、<br>おいしく<span style='color:#ff2828;'>いただきました♪</span><span style='color:#ff33ff;'>  <br>  今度は</span>何を植えようかな?<br><br><br>次回のブログも<span style='color:#ff9e3d;'>お楽しみに☆</span>

時間の経過と共においしさが分かった子ども達は
この表情♡

たくさん触れることで
苦手意識がなくなるといいね(^_-)-☆

春に植えたものは
すべて収穫して、
おいしくいただきました♪
今度は
何を植えようかな?


次回のブログもお楽しみに☆

2026年度 新入園児募集のお知らせ

■2026年度(令和8年度)新入園児入園説明会・見学会のお知らせ

〇第1回 日程:9月16日(火)9:40~  満定員の為受付終了
〇第2回 日程:10月2日(木)9:40~  満定員の為受付終了


※ご相談は引き続き受付させていただきます。
※見学説明会は4組様限定としております。
※感染症の流行状況によりやむを得ず中止する場合がございます。
※求職中やパート勤務、出産前後の保護者の方でもご入園可能となりますのでお気軽にご相談ください。


入園見学会希望の方は下記のお問い合わせフォームにてお申込みください。
参加可否のお返事をさせていただきます。
お問い合わせフォームはこちら>>>>

後日詳細案内をメールにてお届けします。
当園アドレス「contact@cherish-hoikuen.com」からのメールを必ず受信できるように設定をお願いいたします。