心肺蘇生とAED使用方法についての研修 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff840a;'>☀</span><br><br>身に染みるような厳しい寒さが続いていますね。<br><span style='color:#28ff93;'>「雪が降ってるよー!!」</span><br>と子ども達は雪に大興奮しています(*^^*)<br><br>先日、<span style='font-size:1.2em;'><span style='color:#ff2391;'>心肺蘇生とAED使用方法についての研修</span></span>がありました。<br><br>研修用の人形とAEDを使用して、<br>心肺蘇生法や人工呼吸、AEDの使い方について学びます。<br>

みなさん、こんにちは

身に染みるような厳しい寒さが続いていますね。
「雪が降ってるよー!!」
と子ども達は雪に大興奮しています(*^^*)

先日、心肺蘇生とAED使用方法についての研修がありました。

研修用の人形とAEDを使用して、
心肺蘇生法や人工呼吸、AEDの使い方について学びます。

<span style='color:#9328ff;'>倒れた子どもを発見したら....</span><br><br>もしもの場面を想定し、<br>看護師を中心としたロールプレイを通して<br>学びをより深めることができました!<br><br><br><span style='color:#2893ff;'>今回の研修を通して、<br>改めて、子どもたちの命をお預かりする<br>責任を感じました。<br><br>いざという時に、子どもたちの命を守れるよう<br>今後も研修を重ねていきたいと思います。</span><br><br>次回のブログもお楽しみに!<br>

倒れた子どもを発見したら....

もしもの場面を想定し、
看護師を中心としたロールプレイを通して
学びをより深めることができました!


今回の研修を通して、
改めて、子どもたちの命をお預かりする
責任を感じました。

いざという時に、子どもたちの命を守れるよう
今後も研修を重ねていきたいと思います。


次回のブログもお楽しみに!