紙コップけん玉 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは☀
もうすっかり春の陽気ですね♪
桜が咲くのが楽しみです(*^^*)
今回はうさぎチーム(2歳児)の
紙コップけん玉の様子を
ご紹介します★

まずは紙コップに
好きな色を使って
お絵描きをしていきますよ♪
「これは〇〇!」と
好きなキャラクターを
描いている子もいました!
ペンの持ち方も上手になり、
イメージしながら
描けるようになってきましたね(*^^*)

絵を描き終えると、
次は玉作りです★
新聞紙を丸めて、
崩れないように
テープで留めていきますよ♪
「ぎゅっぎゅ!」と
声に出しながら、
力いっぱい丸めました!

最後は毛糸をくっつけて、
完成!
保育者のお手本を見ながら、
玉を揺らして入れようとします(*^^*)
その時に、
体も一緒に揺らしている子どもも!
何度もしていくうちに、
入る回数が増えていきました♪

紙コップ、毛糸、新聞紙、テープ
があれば簡単にできるので、
是非お家でも作ってみてください♪
次回のブログもお楽しみに★