シュミレーション訓練 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは☀
日差しが強く汗ばむ日もあれば
雨で少し肌寒く感じる日もあり
寒暖差が大きいですね。
体調を崩さないようにたくさん睡眠をとり
しっかりと食べて健康管理に努めていきましょう!
今日は、公園での不審者と遭遇した場合の
シュミレーション訓練を行った様子を
お届けします。

まずはみんなで
公園に向かいます。
信号を見つけると
「赤はストップだよー!」と
教えてくれますよ★

到着すると
お茶を飲んで少し休憩。
木陰は風も吹いて
快適でした(^-^)

うさぎチーム(2歳児)は
砂場で遊びました★
みんなで大きなお山を作って
「かっこいいのできたでしょ~」と
嬉しそうでしたよ!

りすチーム(1歳児)は
保育者と手をつないで散策♪
たんぽぽの花を見つけて
指をさして教えてくれたり
ごみ収集やパトカーといった
はたらくくるまも見ることが
できました!

楽しく遊んでいる途中に
不審者役の保育者が
物陰からひっそりと登場。

監視役の保育者から
不審者がいる合図として
「○○」と声掛けをもらうと
遊んでいた子どもたちと速やかに移動をし
安全を確保します。
安全に移動することはもちろん
不安にならないよう声掛けをしながら
避難することができました。
万が一に備えた警察への電話連絡も
確認しています。
安全で楽しく公園遊びが楽しめるように
今後も職員全員で安全管理に取り組んでいきたいと思います!
また、次回のブログもお楽しみに★