小麦粉粘土遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは^^<br><br>早いものでもう<span style='color:#00ffff;'>6月</span>ですね!<br><br>今回は、<span style='color:#007fff;'>りすチーム(1歳児クラス)</span>が<br><span style='color:#ff7f00;'>小麦粉粘土</span>で遊んだ様子を<br>ご紹介したいと思います<span style='color:#ff7f00;'>♪</span>

みなさんこんにちは^^

早いものでもう6月ですね!

今回は、りすチーム(1歳児クラス)
小麦粉粘土で遊んだ様子を
ご紹介したいと思います

最初は<span style='color:#7f00ff;'>恐る恐る</span>小麦粉粘土に<br>触っていた子どもたち。<br><br>感触に<span style='color:#00ff7f;'>慣れてくる</span>と粘土を<br>手でこねてみたり型取りをしたりして<br>遊んでいましたよ(^^<span style='color:#ff9933;'>♪</span>

最初は恐る恐る小麦粉粘土に
触っていた子どもたち。

感触に慣れてくると粘土を
手でこねてみたり型取りをしたりして
遊んでいましたよ(^^

保育者が作っているものを<br>「<span style='color:#007fff;'>何ができるんだろう?</span>」と<br>不思議そうに観察している子も。<br><br><span style='color:#ff7f00;'>小麦粉粘土</span>を楽しんでいた<br>子どもたちでした(<span style='color:#ff007f;'>*</span>^^<span style='color:#ff007f;'>*</span>)<br><br>次回の<span style='color:#00ffff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#007fff;'>♪</span>

保育者が作っているものを
何ができるんだろう?」と
不思議そうに観察している子も。

小麦粉粘土を楽しんでいた
子どもたちでした(*^^*)

次回のブログもお楽しみに