小麦粉絵の具遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは☀
梅雨入りし、蒸し暑い日が続いていますが
体調は崩していませんか?
感染症も流行する時期なので、しっかり
手洗い・うがいを心がけましょう♬
今回は室内で絵の具遊びをした
うさぎチーム(2歳児クラス)の様子を
ご紹介します。

「今日は絵の具遊びをするよ!なに色がいい?」
と1人ずつ好きな色を選んでお皿の中へ(^^)
絵の具ともう一つ先生が
お皿の中にあるものをいれると…
「なにこれ!さとうかな?」
と不思議そうな子どもたち。
ツンツンとつついてみたり
クンクンとにおいを嗅いだりして
確認していました!(^^)!

「実はね…これは小麦粉なんだよ!」
と伝えると子どもたちもビックリ!
「もちもちしてる~♪」と感触を楽しみながら
手型をとったり線を描いたりしていました。

先生が2本の指で耳を作ると
下に丸を書いてうさぎの完成!
写真の中にもうさぎが隠れているので
探してみてくださいね(^^)/

最後は3色を混ぜたり
画用紙いっぱいに絵の具をのばしたりして
思いきり楽しみました(^^♪
色が混ざっているところも綺麗ですよね♬
子どもたちは色の区別も
少しずつつくようになってきたので
引き続きいろいろな色に触れながら
遊びを楽しみたいと思います!
次回のブログもお楽しみに♪