健康指導(咳エチケット) チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは☀
寒暖差や空気の乾燥で
咳が出やすい季節ですね(>_<)
今回は、健康指導で咳エチケットの
お話を看護師からしてもらった様子を
ご紹介したいと思います♪

「風邪を引いたら
何が出るかな?」という
看護師からの問いかけに
「咳!」
「鼻水!」と
子どもたちは元気よく
答えていましたよ(^^)

咳やくしゃみをする時は
ばい菌が飛ばないように
口を腕で押さえるんだよ!と
教えてもらい練習しました★
忍者のポーズ
上手にできていますね(*^^*)

忍者のポーズをして咳をしないと
ばい菌はみんなのお口からこんなに
遠くまで飛んでくるんだよ!と
話を聞いていると、、、
ばい菌が飛んできてびっくり!
口を押さえて咳をしないと
ばい菌は2メートル飛ぶそうです。
(くしゃみは5メートル)
園やお家でも咳をするときは
咳エチケットをして風邪や感染症の
予防に努めていきましょう♪
次回のブログもお楽しみに~★