氷ができた! チェリッシュ保育園
みなさんこんにちは☀
先週は大寒波!
毎日寒い日が続いて
雪がちらつく日も…
ということでうさぎチーム(2歳児)は
ある実験をしてみました。
今回はその様子をお届けします。
さて実験とは
「お皿に水を入れていたら氷ができるのか?」です!
みんな自分の好きな水の量を
お皿に入れました★
氷ができたら…?の話が
子ども達の中でも話題に!
「イチゴ味のかきごおりにしたい!」
「つるーんって上を滑ってみたい!」
など夢は大きく持っていた子ども達です。
しかし1日目、2日目と確認するも
氷はできておらず…
「まだお水のままやん…」「こんなさっむいのに」
と言っていた子ども達。
しかし3日目についに…
こんなに立派な氷が完成!
前日の夜は大阪でも雪が
ちらつくほどの寒さだったの
がよかったのかもしれないです♡
とっても透明な氷できたので
思わず反対から覗き込んだり…
手は冷たいはずなのに
夢中になって氷を見ていました!
手でギューッと落ちないように
持っているとだんだん溶けてまた水に!
「手濡れてきた!」と
新発見もありました。
私たちが生活している場所では
雪や氷はなかなか自然に見るのは
難しいものです。
ですが、わずかなチャンスを
逃さないようにこれからも
子ども達にたくさんの自然を
伝えていけたらと思います♪
また、次回のブログもお楽しみに★