はがきをポストに届けたよ! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは☀
先日作った敬老の日のはがき。
今日はおじいちゃんおばあちゃんまで
届けるためには…?の様子をお届けします★

お手紙を届けるためにはポストに入れるんだよと
お話をして早速園庭に設置されたポストへ。
「ポストのお口にお手紙入れてね」とお話すると
上手に入れることができました!

お手紙がほんとに入ったのか?!と
中をジーっと観察。
「あるわ!」と安心した様子でした(^^♪

ひよこチーム(0歳児)も先生と一緒に投函!
上手に入れることができると笑顔を見せてくれました♡
園庭のポストに入れたお手紙を実際のポストに
入れるのはうさぎチーム(2歳児)の役目。
郵便屋さんになってポストに入れてきてね!とお願いすると
「わかった!郵便屋さんね!」とやる気いっぱいでした(^^♪

実際のポストは少し大きくて頑張って背伸びをして投函!
がんばれ~と周りで先生やお友だちが見守りながらの
投函となりました。

ポストから落ちてしまわないようにぎゅーっと押し込んでいたお友だちも!
園に帰ってきてからは
「郵便屋さんできたよ~!」と
教えてくれました★
無事はがきは届きましたでしょうか?
子ども達が製作から投函までしたお手紙。
ぜひじっくりと見てあげてくださいね♡
また、次回のブログもお楽しみに★