絵の具あそび チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは!
日中は陽が差すとぽかぽか暖かい日も増えてきましたね♪
ひよこチーム(0歳児)は絵の具あそびをしました。
絵の具を準備しているときから「なにするの?」とばかりに身を乗り出して興味津々の子どもたち!
早速製作スモッグを着てスタートです。

今日は筆だけでなく短く切った割りばしにスポンジや布を巻きつけた『タンポ』や『はけ』など色んな道具を用意しました(^-^)
絵の具のついたタンポを見せてくれたり、ツンツンと触ってみたり…
ポンポンとスタンプするのは癖になるようで何度も押していたり、はけで大胆に絵の具を塗り広げていましたよ。
赤と青の絵の具が混ざり紫になると「ブドウ!」と嬉しそうに教えてくれる姿も見られました♪

机の紙にお絵描きやスタンプするよりも触ってみたい気持ちが強いのか手にいっぱいつけて感触を楽しむ子もいました!
指に絵の具がつくと「なんで!?」と不思議そうな表情をしたり、その指を紙に押し当ててみたりと集中して遊んでいましたよ♪

後半はどんどん大胆になり、手で紙にぬりぬり…
いろんな色が混ざり合い色が変化していく様子を楽しんだりバンバンと紙を叩いて絵の具が飛ぶのを楽しんだりと徐々にダイナミックな遊びを楽しむ子どもたちでした!
次回のブログもお楽しみに★