たこあげ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは☀
早いもので
もう1月も中旬に差し掛かりますね!
今回はりすチーム(1歳児)の
たこあげの様子をご紹介します♪

まずはたこ作りです(^^♪
ビニール袋に
油性ペンで模様をつけます(^o^)
「おててや机じゃなくて、
袋だけに描くんだよ」と伝えると、
お約束を守って描くことができました★
最近ではなぐり描きだけでなく
自分の中で描きたいものを考えながら、
描く様子が見られるようになりました(*'▽')

模様を描いた後は、
シールも貼りましたよ♪
いつもと違うシールに
大喜びの子どもたち!(^^)!
シールを剥がすのも
お手のものです(*'ω'*)

そしていよいよたこあげです!
たこを見せると、
目をキラキラさせながら
手を伸ばしていました★
遊び方を伝えて、スタート!
子どもたちは
「きゃー!」「わー!」と
声を出しながら、
一生懸命走ってたこをあげていましたよ(*^^)v

ちゃんと浮いてるかなと
後ろ歩きで確認する子も(^^)/
確認できた後は、全力疾走!
たくさん走ってたこあげを楽しみました(^O^)
風は強くはありませんでしたが、
子どもたちの走りでたこが浮いていましたよ♪

そして完成したたこがこちらです♪
各々個性的なものができあがりました!
お正月ならではの遊び、
自分たちで作ったもので遊ぶ楽しさを
感じられたと思います(*^^*)
次回のブログもお楽しみに★