健康指導(咳・鼻水エチケット) チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff4c4c;'>☀</span><br><br>急に寒くなり気温の変化に体調を崩しがちですが<br>しっかりと<span style='color:#ffa042;'>食事を摂取</span>し、<span style='color:#ff42a0;'>早寝早起き</span>をして<br>体調を整えていきましょう(<span style='color:#ff42a0;'>*</span>^o^<span style='color:#ff42a0;'>*</span>)♪<br><br>今回は、看護師が<span style='color:#a042ff;'>咳と鼻水エチケット</span>の<br>健康指導を行った様子をご紹介したいと思います<span style='color:#42a0ff;'>★</span>

みなさんこんにちは

急に寒くなり気温の変化に体調を崩しがちですが
しっかりと食事を摂取し、早寝早起きをして
体調を整えていきましょう(*^o^*)♪

今回は、看護師が咳と鼻水エチケット
健康指導を行った様子をご紹介したいと思います

「<span style='color:#4ca5ff;'>しんどい時にこんこんって<br>出るものなーんだ?</span>」という<br>看護師からの問いかけに<br>「<span style='color:#00ffff;'>咳</span>!」と答えることが<br>できていた子どもたち!<br><br>咳や鼻水には、<span style='color:#a347ff;'>ばい菌がいっぱい</span><br>ついているんだよ!という話を<br><span style='color:#ff5656;'>真剣に</span>聞いていましたよ(<span style='color:#ff42a0;'>*</span>^^<span style='color:#ff42a0;'>*</span>)<br>

しんどい時にこんこんって
出るものなーんだ?
」という
看護師からの問いかけに
!」と答えることが
できていた子どもたち!

咳や鼻水には、ばい菌がいっぱい
ついているんだよ!という話を
真剣に聞いていましたよ(*^^*)

ばい菌を<span style='color:#a042ff;'>飛ばさないように</span><br>咳をする時は口を腕や袖で押さえて<br><br><span style='color:#ff0000;'>忍</span><span style='color:#ff00ff;'>者</span><span style='color:#ff7f00;'>の</span><span style='color:#7fff00;'>ポ</span><span style='color:#007fff;'>ー</span><span style='color:#7f00ff;'>ズ</span><span style='color:#ffff00;'>!</span><br><br>みんなで<span style='color:#ffa042;'>練習</span>もしました♪<br><br><span style='color:#ff5bad;'>上手</span>にできていますね(<span style='color:#ff00ff;'>*</span>´▽`<span style='color:#ff00ff;'>*</span>)<br>

ばい菌を飛ばさないように
咳をする時は口を腕や袖で押さえて



みんなで練習もしました♪

上手にできていますね(*´▽`*)

忍者のポーズをしないで咳をすると<br>ばい菌はこんなに<span style='color:#a0ff42;'>遠くまで</span>飛んでくるんだよ!と<br>お話を聞いていると、、、<br><br>ばい菌が飛んできて<span style='color:#ff0000;'>びっくり</span><span style='color:#0000ff;'>Σ(・ω・ノ)ノ!</span>

忍者のポーズをしないで咳をすると
ばい菌はこんなに遠くまで飛んでくるんだよ!と
お話を聞いていると、、、

ばい菌が飛んできてびっくりΣ(・ω・ノ)ノ!

<span style='color:#ffa042;'>咳エチケット</span>をしなかったら<br>飛沫は<span style='color:#42ffa0;'>2~3メートル</span>飛ぶそうです。<br>

咳エチケットをしなかったら
飛沫は2~3メートル飛ぶそうです。

咳エチケットのお話を聞いてからは<br>咳が出る時は<span style='color:#00ffff;'>意識</span>して「<span style='color:#ff0000;'>忍</span><span style='color:#ff00ff;'>者</span><span style='color:#ff7f00;'>の</span><span style='color:#7fff00;'>ポ</span><span style='color:#007fff;'>ー</span><span style='color:#7f00ff;'>ズ</span>」を<br>することができている子どもたち(^^)✨<br><br>お家でも<span style='color:#ff7f00;'>咳エチケット</span>を意識し、<br><span style='color:#007fff;'>感染予防</span>に努めていきましょうね<span style='color:#7fff00;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに~<span style='color:#ffff00;'>★</span>

咳エチケットのお話を聞いてからは
咳が出る時は意識して「」を
することができている子どもたち(^^)✨

お家でも咳エチケットを意識し、
感染予防に努めていきましょうね

次回のブログもお楽しみに~