おきにいり絵本 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは☀
雨の日が続いて大人は憂鬱ですが
子ども達は毎朝
「傘さしてきたんだ~!」
「長くつできたよ!」となんだかウキウキした様子♪
雨の日もたのしい日と捉えることができる
子ども達の好奇心に毎日こちらも元気をもらっています(^^♪
さて今日はうさぎチーム(2歳児)が
最近はまっている絵本をご紹介したいと思います★

その絵本はこちらの「三びきのやぎのがらがらどん」
実は60年前に出版された絵本です。
保護者の方も見たことある方が
いらっしゃるかもしれませんね。

2つ絵本を見せてどっちがいいか1つに
手をあげて教えてねと伝えると選んで手をあげてくれる
ようになったうさぎチーム(^^♪
その中で人気なのがこの
「三びきのやぎのがらがらどん」です♪

ページをめくっていくと迫力のある「トロル」が登場!
子ども達には手が蜘蛛に見えるようですが
「Eensy Weensy Spiderみたい!」
と英語レッスンで楽しんでいる曲を
思い出してお話してくれることも
ありますよ✨

絵本の真似をして「こんな顔!」と披露してくれました★
みんなで覗き込んで
「似てる似てる~」
「もっとこんな感じじゃない?」なんて話も聞こえてきます。

3匹のヤギが野原で草を食べているところは
親子に見えたようで
「実はお父さんとお母さんと赤ちゃんなんだよ!」と
教えてくれました♪
自分の経験を絵本に投影しお話ができるように
なっているなぁと成長を感じます!
ほかにも表紙をめくったシーンは
たくさんのヤギが草を食べている絵なのですが
「3匹のヤギなのに3匹よりいっぱいいるよ」とこれまた発見が♪
いろんな視点で絵本を楽しむ子ども達の声に
しっかりと耳を傾けていければとおもいます。
また、次回のブログもお楽しみに★