交通安全 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは☀
満開だった桜も散り始めてきていますが
ポカポカと温かい日が増え
もうすっかり春本番という感じですね(*^^*)
4/6(日)~4/15(火)は
春の交通安全週間ということで
全クラス合同で交通安全についての
お話を聞いた様子をお伝えします♪

いいお天気の中、園庭で
交通安全のお話をしました♪
いつもとは違う雰囲気に
今から何をするのかな?と
ワクワク♡

まず最初に
「しんごうきピコリ」という
絵本を読みました♪

何度も読んでいたこともあり
子ども達も内容を覚えていて
「あかは?」
「とまれ!」
「あおは?」
「すすめ!」と
教えてくれました✨

信号機や横断歩道の渡り方の
お話を聞いた後は・・・

子ども達も実際に
横断歩道を渡るのに挑戦です♪
信号機の色が青に変わったのを
しっかりと確認したら

お友達と仲良く手を繋ぎながら
上手に横断歩道を渡っていました(^^♪

一人でも
信号が青になったことを確認してから
しっかりと手を上げて渡ることが出来ていましたよ!!

みんな信号機の色をしっかりと確認し
手をあげながら横断歩道を渡ることが出来ていました♥
これで交通ルールもばっちりのようです✨
お散歩先でも、信号や横断歩道に
興味を持ってもらえるよう
今日のお話を少しでも
思い出してもらえたらと思います♪
次回のブログもお楽しみに☆