ピーマンの収穫 食育 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br><span style='color:#7a7aff;'>梅雨</span>なのに<span style='color:#ff7abc;'>晴れの日</span>が続いたり、<br>気温が<span style='color:#ffbc7a;'>30度</span>を超える日も…<span style='color:#ff0000;'>!!</span><br><br><span style='color:#ff7a7a;'>熱中症</span>には十分気をつけて、<br>こまめな<span style='color:#7abcff;'>水分補給</span>を心掛けたいと思います<span style='color:#ff7a7a;'>(^^♪<br></span><br>今回はみんなで育てている<br><span style='color:#7aff7a;'>ピーマンの収穫</span>を行った時の様子を紹介します<span style='color:#ff7abc;'>!</span>

みなさん、こんにちは

梅雨なのに晴れの日が続いたり、
気温が30度を超える日も…!!

熱中症には十分気をつけて、
こまめな水分補給を心掛けたいと思います(^^♪

今回はみんなで育てている
ピーマンの収穫を行った時の様子を紹介します

みんなで<span style='color:#7affff;'>水やり</span>をし<br>育てた<span style='color:#7aff7a;'>ピーマン</span><span style='color:#ff0000;'>!</span><br><br>大きな<span style='color:#ffa042;'>ピーマンが2つ</span>できたので<br><span style='color:#ff00ff;'>うさぎチームさん(2歳児)</span>に<span style='color:#bc7aff;'>収穫</span>をお願いしました<span style='color:#ffff00;'>☆</span>

みんなで水やりをし
育てたピーマン

大きなピーマンが2つできたので
うさぎチームさん(2歳児)収穫をお願いしました

<span style='color:#ff7abc;'>ハサミ</span>を使って<span style='color:#7aff7a;'>へたの部分</span>を<span style='color:#bc7aff;'>チョッキン</span><span style='color:#ff0000;'>!</span><br>『ポトッ!』ととれた<span style='color:#7aff7a;'>ピーマン</span>をキャッチし、<br><br>「<span style='color:#ff7aff;'>どんな匂いがするかな?</span>」<br>「<span style='color:#ff7a7a;'>かたいね~</span>」と<span style='color:#7affff;'>興味津々</span>の様子が見られました<span style='color:#ff007f;'>♡</span>

ハサミを使ってへたの部分チョッキン
『ポトッ!』ととれたピーマンをキャッチし、

どんな匂いがするかな?
かたいね~」と興味津々の様子が見られました

<span style='color:#ff7abc;'>室内</span>に戻って<span style='color:#ffbc7a;'>ピーマンの中身</span>を<br>確認してみることに<span style='color:#ff7aff;'>!!</span>

室内に戻ってピーマンの中身
確認してみることに!!

中には<span style='color:#00ff00;'>小さな種</span>が<span style='color:#7affbc;'>たくさん</span>入っていて<br><br>「<span style='color:#ffbc7a;'>とれないな~!</span>」<br>「<span style='color:#ff7abc;'>とれたよ♪</span>」と<br><br><span style='color:#bc7aff;'>指</span>を使って<span style='color:#ff7abc;'>一生懸命</span>とってくれました<span style='color:#7abcff;'>(^^♪</span><br><span style='color:#00ff00;'>小さな種</span>がいくつあるのか<span style='color:#007fff;'>数える</span>様子も…<span style='color:#7affbc;'>(笑)</span>

中には小さな種たくさん入っていて

とれないな~!
とれたよ♪」と

を使って一生懸命とってくれました(^^♪
小さな種がいくつあるのか数える様子も…(笑)

<span style='color:#ffbc7a;'>種</span>をとった<span style='color:#00ff7f;'>ピーマン</span>は<span style='color:#7abcff;'>調理員さん</span>に<br>お願いして<span style='color:#ff7a7a;'>給食</span>で出してもらいました<span style='color:#7a7aff;'>♪</span>

をとったピーマン調理員さん
お願いして給食で出してもらいました

じゃじゃ~ん<span style='color:#ff7a7a;'>!!</span><br><span style='color:#ff7aff;'>料理</span>してもらい<br>『<span style='color:#bcff7a;'>ピーマンのおかか和え</span>』に変身しました<span style='color:#ffff00;'>☆</span>

じゃじゃ~ん!!
料理してもらい
ピーマンのおかか和え』に変身しました

普段は<span style='color:#bc7aff;'>野菜が苦手</span>なお友だちも<br><span style='color:#ff7a7a;'>自分たち</span>で育てた<span style='color:#00ff00;'>ピーマン</span>だと<br>「<span style='color:#ff7abc;'>パク!</span>」と食べることができました✨<br><br><span style='color:#ffbc7a;'>りすチーム(1歳児)</span>の子どもたちも食べました。<br>最初は「<span style='color:#ff7abc;'>たべる~!</span>」と<span style='color:#7abcff;'>ニコニコ</span>でしたが<br>反応は…様々でした<span style='color:#bc7aff;'>(笑)</span><br><br>他にも<span style='color:#ffbc7a;'>ひまわり</span>、<span style='color:#7aff7a;'>小松菜</span>、<span style='color:#bcff7a;'>ピーマン</span>もまだまだ実をつけているので<br>引き続き子どもたちと<span style='color:#7a7aff;'>水やり</span>をし、観察を続けたいと思います<span style='color:#ff7a7a;'>!</span><br><br>次回の<span style='color:#bc7aff;'>ブログ</span>もお楽しみ<span style='color:#ffff00;'>☆</span>

普段は野菜が苦手なお友だちも
自分たちで育てたピーマンだと
パク!」と食べることができました✨

りすチーム(1歳児)の子どもたちも食べました。
最初は「たべる~!」とニコニコでしたが
反応は…様々でした(笑)

他にもひまわり小松菜ピーマンもまだまだ実をつけているので
引き続き子どもたちと水やりをし、観察を続けたいと思います

次回のブログもお楽しみ

だいすきな給食♡ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><span style='color:#007fff;'>じめじめと暑い日</span>が続いていますね…<br><br>カラッと<span style='color:#ff7f00;'>晴れた夏</span>が待ち遠しいです。<br><br>さて今日は<span style='color:#ff007f;'>ひよこチーム(0歳児)</span>が<br>だいすきな給食の時間の様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
じめじめと暑い日が続いていますね…

カラッと晴れた夏が待ち遠しいです。

さて今日はひよこチーム(0歳児)
だいすきな給食の時間の様子を
お届けします

メニューや給食のお歌を歌うと<br><span style='color:#00ff00;'>「いただきます」</span><span style='color:#ff7f00;'>「お茶からどうぞ」</span>の<br>ご挨拶をします<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><span style='color:#0000ff;'>水筒のお茶</span>も上手に飲めるように<br>なりました<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span>

メニューや給食のお歌を歌うと
「いただきます」「お茶からどうぞ」
ご挨拶をします
水筒のお茶も上手に飲めるように
なりました(^^♪

<span style='color:#00ff00;'>手づかみ食べ</span>にも少しずつ挑戦しています!<br><br>お皿の中を覗きこんで<br><span style='color:#7f00ff;'>どこにあるかなぁ?</span>と探してから…<br>

手づかみ食べにも少しずつ挑戦しています!

お皿の中を覗きこんで
どこにあるかなぁ?と探してから…

<span style='color:#ff7f00;'>お口にあーん!<br></span><span style='color:#00ff00;'>上手に食べられる</span>のが<br>うれしいようでこちらを見ながら<br>食べていますよ<span style='color:#ff007f;'>♡</span>

お口にあーん!
上手に食べられるのが
うれしいようでこちらを見ながら
食べていますよ

先生から<span style='color:#007fff;'>スプーンであーん</span>ともらうのも<br>大きなお口を開けてくれます!<br><br><span style='color:#ff7f00;'>たくさん噛んで</span>笑顔で食べてくれる様子に<br><span style='color:#7f00ff;'>調理員の先生</span>も喜んでくれています。<br><br>苦手なものもなく<span style='color:#ff7f00;'>モリモリ食べる</span>子ども達♪<br>これからも食事が安全で<br><span style='color:#ff007f;'>たのしい時間</span>となるようにしていきますね!<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

先生からスプーンであーんともらうのも
大きなお口を開けてくれます!

たくさん噛んで笑顔で食べてくれる様子に
調理員の先生も喜んでくれています。

苦手なものもなくモリモリ食べる子ども達♪
これからも食事が安全で
たのしい時間となるようにしていきますね!

また、次回のブログもお楽しみに

公園に出かけたよ♪ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><span style='color:#0000ff;'>雨の日</span>が増えてきて<br>梅雨入りも発表されましたね!<br><br>雨の日でも<span style='color:#00ff00;'>「傘持ってきたんだ~!」</span>と<br>なんだかウキウキの子ども達です(笑)<br><br>さて今日はそんな中晴れ間をみつけて<br><span style='color:#ff7f00;'>公園にあそびに出かけた</span>様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
雨の日が増えてきて
梅雨入りも発表されましたね!

雨の日でも「傘持ってきたんだ~!」
なんだかウキウキの子ども達です(笑)

さて今日はそんな中晴れ間をみつけて
公園にあそびに出かけた様子を
お届けします

公園の遊具はみんなだいすき<span style='color:#ff007f;'>♡</span><br><span style='color:#7f00ff;'>車を運転</span>するかのように<br>ハンドルの玩具を<br>ぐるぐる回しています<span style='color:#00ffff;'>♪</span>

公園の遊具はみんなだいすき
車を運転するかのように
ハンドルの玩具を
ぐるぐる回しています

トンネルも<span style='color:#ff7f00;'>お手の物</span>です!<br><br>中で声が響くの面白いようで<br>楽しい<span style='color:#ff007f;'>笑い声</span>もよく聞こえてきますよ<span style='color:#007fff;'>(^^♪</span>

トンネルもお手の物です!

中で声が響くの面白いようで
楽しい笑い声もよく聞こえてきますよ(^^♪

公園には大きな葉っぱが!<br><br><span style='color:#ff00ff;'>ひよこチーム(0歳児)</span>も拾って<br><span style='color:#00ff00;'>「なんだろう?」</span>とジーっと観察していました。<br>

公園には大きな葉っぱが!

ひよこチーム(0歳児)も拾って
「なんだろう?」とジーっと観察していました。

<span style='color:#ff7f00;'>うさぎチーム(2歳児)</span>、<span style='color:#007fff;'>りすチーム(1歳児)</span>は<br><span style='color:#ff007f;'>色や大きさの違い</span>に気づいて<br>お友だちと見比べて観察…<br><br><span style='color:#7f00ff;'>「おっきいのとちょっとおっきいのがある!」</span>と<br>教えてくれましたよ<span style='color:#00ff7f;'>♪</span>

うさぎチーム(2歳児)りすチーム(1歳児)
色や大きさの違いに気づいて
お友だちと見比べて観察…

「おっきいのとちょっとおっきいのがある!」
教えてくれましたよ

葉っぱを顔のように切り抜いて作った<br><span style='color:#ff7f00;'>「葉っぱおばけ」</span>がおきにいり<span style='color:#ff007f;'>♡</span><br><span style='color:#7f00ff;'>「おばけだぞ~!」</span>と<br>楽しそうに走っていました。<br>

葉っぱを顔のように切り抜いて作った
「葉っぱおばけ」がおきにいり
「おばけだぞ~!」
楽しそうに走っていました。

たくさん遊んで<span style='color:#00ff00;'>少し休憩!</span>と座っていると…<br>

たくさん遊んで少し休憩!と座っていると…

<span style='color:#ff0582;'>私も~!</span>と大集合<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>最後は<span style='color:#7f00ff;'>写真撮って!</span>と<br>各々が<span style='color:#ff007f;'>かわいくポーズ</span>を決めてくれました♡<br><br><span style='color:#ff7f00;'>春の陽気</span>を楽しむことができた子ども達。<br><span style='color:#7f00ff;'>暑さの落ち着いた秋</span>にまた遊びに行こうねと<br>お話しています<span style='color:#007fff;'>♪</span><br>また、次回のブログもお楽しみに!<br>

私も~!と大集合
最後は写真撮って!
各々がかわいくポーズを決めてくれました♡

春の陽気を楽しむことができた子ども達。
暑さの落ち着いた秋にまた遊びに行こうねと
お話しています
また、次回のブログもお楽しみに!

歯科健診を受けました チェリッシュ保育園 平野

みなさん、<span style='color:#2893ff;'>こんにちは!</span><br><span style='color:#ff962d;'>今年も</span>子ども達の<span style='color:#9328ff;'>苦手</span>な<span style='color:#33ff33;'>歯科健診</span>の時期がやってきました(*_*;<br><br><br><span style='color:#3838ff;'>6月</span>に入ってから、<br><span style='color:#ff2d96;'>歯</span>にまつわる絵本を見たり、<span style='color:#962dff;'>虫歯</span>について学んだり<br>遊びの中で「歯」に<span style='color:#ff9933;'>親しんできました♬</span><br><br><span style='color:#ff2dff;'>前向き</span>に受診できたかな<span style='color:#3d9eff;'>??</span><br>当日の様子を<span style='color:#33ff33;'>ご覧ください(^_-)-☆</span>

みなさん、こんにちは!
今年も子ども達の苦手歯科健診の時期がやってきました(*_*;


6月に入ってから、
にまつわる絵本を見たり、虫歯について学んだり
遊びの中で「歯」に親しんできました♬

前向きに受診できたかな??
当日の様子をご覧ください(^_-)-☆

<span style='color:#198cff;'>泣いちゃう子ども達</span>もいる中、<br><span style='color:#ff962d;'>“こうやって受診するのか~!”</span>と見通しをもてたのか<br>落ち着いて受診できた<span style='color:#ff2893;'>第一号♥</span><br><br>表情から<span style='color:#3333ff;'>緊張</span>が伝わりましたが、終わると<br><br><span style='color:#ff962d;'>「泣かなかった!!」</span><br><br>と、<span style='color:#ff2828;'>笑顔</span>で先生に<span style='color:#33ff33;'>知らせてくれました(*^^)v</span>

泣いちゃう子ども達もいる中、
“こうやって受診するのか~!”と見通しをもてたのか
落ち着いて受診できた第一号♥

表情から緊張が伝わりましたが、終わると

「泣かなかった!!」

と、笑顔で先生に知らせてくれました(*^^)v

<span style='color:#2893ff;'>りすチーム(1歳児)</span>が泣かずに受診しいているのを見て<br><span style='color:#ff2893;'>うさぎチーム(2歳児)</span>は安心して<span style='color:#9933ff;'>臨んでいました♬</span><br><br>少し<span style='color:#3333ff;'>怖くても、</span><span style='color:#ff9b38;'>口を開けて</span>頑張ろうとする姿に<br><span style='color:#ff9b38;'>成長</span>を感じました<span style='color:#ff2d2d;'>( *´艸`)</span>

りすチーム(1歳児)が泣かずに受診しいているのを見て
うさぎチーム(2歳児)は安心して臨んでいました♬

少し怖くても、口を開けて頑張ろうとする姿に
成長を感じました( *´艸`)

最後まで、<span style='color:#ff2d96;'>にこにこ</span>して<br><span style='color:#2dff2d;'>友達の様子を見ながら</span>順番を待っていた<span style='color:#2828ff;'>りすチームのお友達(*'ω'*)</span><br>・・・まさかの<span style='color:#2d96ff;'>大泣き</span>でした<span style='color:#ff9933;'>(笑)</span><br><br>でも、<span style='color:#ff2391;'>顔をそむけることなく</span>しっかり口を<span style='color:#ff28ff;'>開けることができました♥</span><br><br><span style='color:#33ff33;'>下半期の歯科健診</span>では、<br>また<span style='color:#ff2828;'>違った姿</span>が見られるかな<span style='color:#ff2893;'>♬</span><br><br><span style='color:#ff9933;'>次回のブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ffff33;'>★</span>

最後まで、にこにこして
友達の様子を見ながら順番を待っていたりすチームのお友達(*'ω'*)
・・・まさかの大泣きでした(笑)

でも、顔をそむけることなくしっかり口を開けることができました♥

下半期の歯科健診では、
また違った姿が見られるかな

次回のブログもお楽しみに

パン粉粘土で遊んだ  チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffb56b;'>☀</span><br><span style='color:#5b5bff;'>雨梅</span>に入り、<span style='color:#b770ff;'>お部屋遊び</span>が<br>増える季節になってきましたね<span style='color:#75ff75;'>♪</span><br>今日は<span style='color:#b7ff70;'>パン粉粘土</span>で遊んだ日の<br>様子をお伝えします<span style='color:#ff6bff;'>♪</span>

みなさんこんにちは
雨梅に入り、お部屋遊び
増える季節になってきましたね
今日はパン粉粘土で遊んだ日の
様子をお伝えします

<span style='color:#b7ff70;'>パン粉</span>を手に取ると、<br><span style='color:#ff75ff;'>「くんくん」</span>香りを嗅いで<br>「あ!なんか<span style='color:#ffb56b;'>パン</span>のいい匂いする~」<br><br>みんなで順番に回して<br><span style='color:#75ff75;'>「いいにおいだね~」</span>と<br><span style='color:#ba75ff;'>お友だち</span>とのお話しも<br>はずんでいました<span style='color:#ff75ff;'>♪</span>

パン粉を手に取ると、
「くんくん」香りを嗅いで
「あ!なんかパンのいい匂いする~」

みんなで順番に回して
「いいにおいだね~」
お友だちとのお話しも
はずんでいました

<span style='color:#ffba75;'>パン粉</span>に<span style='color:#75ffff;'>お水</span>を入れる前は<br><span style='color:#ff75ff;'>サラサラ</span>の感触なので<br>チャーハンに見立てて<br><span style='color:#baff75;'>「ジュージュー」</span><br>スプーンで炒めて<br>遊んでいました!<br><span style='color:#ff7575;'>発想</span>が楽しいですよね<span style='color:#ff7abc;'>♪</span>

パン粉お水を入れる前は
サラサラの感触なので
チャーハンに見立てて
「ジュージュー」
スプーンで炒めて
遊んでいました!
発想が楽しいですよね

<span style='color:#ffba75;'>パン粉</span>の感触を十分楽しんだら<br>次は<span style='color:#70b7ff;'>お水</span>を入れて<br>粘土に<span style='color:#7070ff;'>変身</span>させました!<br><br><span style='color:#75ffff;'>お水</span>の量も自分たちで少しずつ<br>調節しながらいれて<br><br>「もう少しお水入れようかな?」<br>「べちょべちょになっちゃった!」<br><br>と、<span style='color:#75ffff;'>お水</span>の量の調節で<br><span style='color:#ff75ff;'>色んな発見</span>があり<br><span style='color:#ffba75;'>粘土</span>になる過程を<br>楽しんだようです<span style='color:#ff7aff;'>(*^^*)</span>

パン粉の感触を十分楽しんだら
次はお水を入れて
粘土に変身させました!

お水の量も自分たちで少しずつ
調節しながらいれて

「もう少しお水入れようかな?」
「べちょべちょになっちゃった!」

と、お水の量の調節で
色んな発見があり
粘土になる過程を
楽しんだようです(*^^*)

粘土の変身したら、<span style='color:#ffb770;'>パン</span>をこねるように<br>ぎゅっぎゅとこねて、<br><span style='color:#ffb770;'>パン</span>を作ったり、<br>型抜きで<span style='color:#ff75ba;'>クッキー</span>を作っていました(^^♪<br><br><span style='color:#baff75;'>「どうぞ~たべてください~」</span>と<span style='color:#ffba75;'>ごっこ遊び</span>に発展したり<br><span style='color:#baff75;'>パン粉</span>1つでいろんな遊び方ができ<br><span style='color:#ff75ba;'>楽しい室内あそび</span>の時間になりました♪<br><br><span style='color:#bc7aff;'>次回のブログもお楽しみに(^^)/~~~</span>

粘土の変身したら、パンをこねるように
ぎゅっぎゅとこねて、
パンを作ったり、
型抜きでクッキーを作っていました(^^♪

「どうぞ~たべてください~」ごっこ遊びに発展したり
パン粉1つでいろんな遊び方ができ
楽しい室内あそびの時間になりました♪

次回のブログもお楽しみに(^^)/~~~

上手にバランスとれるかな? チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff7a7a;'>☀</span><br><span style='color:#ffbc7a;'>暑い日</span>が続き「<span style='color:#7abcff;'>水遊び</span>を本格的にはじめようかな?」と<br>考える<span style='color:#bcff7a;'>先生</span>たち…。<br><br>毎日、<span style='color:#ff7aff;'>天気とにらめっこ</span>してできる日を探していますが、<br><span style='color:#7a7aff;'>梅雨入り</span>発表されましたね<span style='color:#ff007f;'>!!</span><br><span style='color:#00ffff;'>水遊び</span>はいつできるかな?<span style='color:#ffbc7a;'>(笑)<br></span><br>今回は<span style='color:#ff7aff;'>お天気</span>が良い日に<span style='color:#00ff00;'>園庭</span>で<br>遊んだ<span style='color:#ffbc7a;'>りすチーム(1歳児)</span>の様子を<br>ご紹介します<span style='color:#ff75ba;'>(*´ω`*)</span>

みなさん、こんにちは
暑い日が続き「水遊びを本格的にはじめようかな?」と
考える先生たち…。

毎日、天気とにらめっこしてできる日を探していますが、
梅雨入り発表されましたね!!
水遊びはいつできるかな?(笑)

今回はお天気が良い日に園庭
遊んだりすチーム(1歳児)の様子を
ご紹介します(*´ω`*)

<span style='color:#bc7aff;'>ボコボコ</span>とした<span style='color:#ff7abc;'>足元</span>に<br>子どもたちも「<span style='color:#ff7a7a;'>いつもとちがう</span><span style='color:#ffff00;'>!?</span>」と興味津々!!<br><br>最初は<span style='color:#7affbc;'>バランス</span>をとることが難しくて<br>先生と<span style='color:#ff7a7a;'>手をつないで</span>挑戦しました<span style='color:#7abcff;'>(^^)<br></span><br>慣れてくると<span style='color:#ff7abc;'>一人</span>でも挑戦<span style='color:#bc7aff;'>!!</span>

ボコボコとした足元
子どもたちも「いつもとちがう!?」と興味津々!!

最初はバランスをとることが難しくて
先生と手をつないで挑戦しました(^^)

慣れてくると一人でも挑戦!!

<span style='color:#bc7aff;'>バランスストーン</span>の形を変えると<br>「<span style='color:#7affbc;'>線路</span>!!」に<span style='color:#7aff7a;'>見立て</span>て<br>間を通る様子も<span style='color:#ff7abc;'>♪</span>

バランスストーンの形を変えると
線路!!」に見立て
間を通る様子も

<span style='color:#66ffb2;'>実際</span>に触って「<span style='color:#ff7a7a;'>ボコボコしてる!</span>」と<br><span style='color:#7abcff;'>不思議</span>そうに確かめていました<span style='color:#bc7aff;'>♪</span>

実際に触って「ボコボコしてる!」と
不思議そうに確かめていました

<span style='color:#ff7aff;'>ポスター</span>になりそうな一枚が…✨<br><br><span style='color:#ff7aff;'>一人</span>でできることが嬉しくて「<span style='color:#bcff7a;'>みてみて~♪</span>」と<br>何度も声をかけてくれました<span style='color:#bc7aff;'>(*´ω`*)</span><br><span style='color:#7abcff;'>真剣な表情</span>がかわいいですね<span style='color:#ff007f;'>♡</span>

ポスターになりそうな一枚が…✨

一人でできることが嬉しくて「みてみて~♪」と
何度も声をかけてくれました(*´ω`*)
真剣な表情がかわいいですね

この<span style='color:#ff7abc;'>写真</span>は<span style='color:#ff7abc;'>別の日</span>に<br><span style='color:#7abcff;'>違うバランスストーン</span>を使って遊んだ時の様子です<span style='color:#ffff7a;'>☆</span><br>前回とは違い、大きさも<span style='color:#ff7aff;'>バラバラ</span>です<span style='color:#7a7aff;'>!</span>

この写真別の日
違うバランスストーンを使って遊んだ時の様子です
前回とは違い、大きさもバラバラです

<span style='color:#ff7abc;'>いろいろな玩具</span>を使って<br>遊びながら<span style='color:#bc7aff;'>バランス感覚</span>を養っています<span style='color:#ffbc7a;'>(*´ω`*)</span><br><br>慣れてくると<span style='color:#bc7aff;'>写真のようなポーズ</span>をとることも<span style='color:#ff7a7a;'>!!</span><br><br>これからも<span style='color:#7aff7a;'>遊びを通して</span>楽しみながら<br>いろいろな<span style='color:#7aff7a;'>体を使った遊び</span>をしていきたいと思います<span style='color:#7affff;'>♪</span><br><br>次回の<span style='color:#ff7abc;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>☆</span>

いろいろな玩具を使って
遊びながらバランス感覚を養っています(*´ω`*)

慣れてくると写真のようなポーズをとることも!!

これからも遊びを通して楽しみながら
いろいろな体を使った遊びをしていきたいと思います

次回のブログもお楽しみに

健康指導(虫歯予防) チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff9933;'>☀</span><br><br>6月4日~6月10日は<br><span style='color:#ff2d96;'>歯と口の健康習慣</span>です。<br><br>それにちなんで<br>看護師から<br><span style='color:#962dff;'>虫歯予防</span>の<br>お話をした様子を<br>お届けします<span style='color:#ff962d;'>★</span>

みなさんこんにちは

6月4日~6月10日は
歯と口の健康習慣です。

それにちなんで
看護師から
虫歯予防
お話をした様子を
お届けします

今日は<span style='color:#1e8eff;'>「歯」</span>の<br>お話をするよと言うと<br>口を開けて<br><span style='color:#2d2dff;'>歯をみせて</span>くれる<br>子ども達★<br><br>その歯たちが<br>歯磨きをしないと<br><span style='color:#9328ff;'>虫ばい菌</span>がきて<br>痛くなるよ<br>というお話を<br><span style='color:#9bff38;'>真剣に</span>聞いていました!<br>

今日は「歯」
お話をするよと言うと
口を開けて
歯をみせてくれる
子ども達★

その歯たちが
歯磨きをしないと
虫ばい菌がきて
痛くなるよ
というお話を
真剣に聞いていました!

お口を開けるのが<br>上手な<span style='color:#28ff28;'>カバさん</span>にも<br>遊びに来てもらって<br><span style='color:#ff389b;'>ケーキ</span>をモグモグ…<br>

お口を開けるのが
上手なカバさんにも
遊びに来てもらって
ケーキをモグモグ…

お口を開けて見ると…<br><br><span style='color:#9123ff;'>虫ばい菌</span><span style='color:#3333ff;'>だ!!!!</span><br><br>虫ばい菌の登場に<br><span style='color:#ff47ff;'>この表情</span>(*^^*)<br><br>動物園で見た<br>大きな<span style='color:#33ff33;'>カバ</span>を<br>思い出して<br>カバのお口が<br><span style='color:#3838ff;'>怖い…</span>という子どもも(゜o゜)<br>

お口を開けて見ると…

虫ばい菌だ!!!!

虫ばい菌の登場に
この表情(*^^*)

動物園で見た
大きなカバ
思い出して
カバのお口が
怖い…という子どもも(゜o゜)

そんな<span style='color:#9933ff;'>虫ばい菌</span>を<br><span style='color:#19ffff;'>歯ブラシ</span>で<br>退治していきます★<br>

そんな虫ばい菌
歯ブラシ
退治していきます★

<span style='color:#ff2dff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>の<br>お友達は保育園でも<br><span style='color:#2391ff;'>歯磨き</span>をしているので<br>上手に歯ブラシを<br>動かしていました<span style='color:#2dff96;'>♪</span>

うさぎチーム(2歳児)
お友達は保育園でも
歯磨きをしているので
上手に歯ブラシを
動かしていました

<span style='color:#ff2828;'>「い」</span>のお口でも<br>ゴシゴシ!<br><br>お友だちとお顔を<br><span style='color:#ff2dff;'>見合わせながら</span>上手にできているか<br><span style='color:#9bff38;'>確認して</span>いましたよ★<br>

「い」のお口でも
ゴシゴシ!

お友だちとお顔を
見合わせながら上手にできているか
確認していましたよ★

<span style='color:#2828ff;'>真剣なお顔</span>で<br>一生懸命<br><span style='color:#2d96ff;'>歯磨き</span>をしていました♥<br>

真剣なお顔
一生懸命
歯磨きをしていました♥

最後は<br><span style='color:#3333ff;'>グチュグチュぺッ</span>★<br><br>「<span style='color:#33ff99;'>グチュグチュペッできるねん★</span>」<br>と、<span style='color:#ff33ff;'>うさぎチームさん</span>は得意げな顔で<br>教えてくれました(^^♪<br>

最後は
グチュグチュぺッ

グチュグチュペッできるねん★
と、うさぎチームさんは得意げな顔で
教えてくれました(^^♪

無事に<span style='color:#5bff5b;'>カバさん</span>の<br><span style='color:#a851ff;'>虫ばい菌</span>をみんなで<br>退治することが<br>できました<span style='color:#ff9933;'>★</span><br><br>お家でも<br><span style='color:#33ff33;'>カバさん</span>と同じように<br>みんなのお口の<br><span style='color:#9933ff;'>虫ばい菌</span>を<br><span style='color:#ff3399;'>退治してね</span>と<br>お約束しました(^^♪<br>

無事にカバさん
虫ばい菌をみんなで
退治することが
できました

お家でも
カバさんと同じように
みんなのお口の
虫ばい菌
退治してね
お約束しました(^^♪

最後はもうすぐある<br><span style='color:#ff3333;'>歯科検診</span>の練習♪<br><br>上手に<span style='color:#33ff33;'>かばさん</span>の<br><span style='color:#ff3333;'>お口</span>が出来ていました!<br><br><span style='color:#ff3d9e;'>本番が楽しみ</span>ですね(^^♪<br><br><span style='color:#ff9b38;'>次回</span>の<span style='color:#ff33ff;'>ブログ</span>もお楽しみに★<br>

最後はもうすぐある
歯科検診の練習♪

上手にかばさん
お口が出来ていました!

本番が楽しみですね(^^♪

次回ブログもお楽しみに★

健康指導(熱中症対策) チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff9933;'>☀</span><br><br>日中の<span style='color:#ff3838;'>日差し</span>が強かったり<br><span style='color:#60afff;'>湿度が高く</span>なったりと<br><span style='color:#ff3399;'>熱中症</span>になるリスクが<br>高くなる季節に<br>なってきましたね。<br><br>今日はそんな季節の前に<br><span style='color:#ff6060;'>熱中症対策の健康指導</span>を<br>行った様子をお届けします<span style='color:#ffb266;'>★</span>

みなさんこんにちは

日中の日差しが強かったり
湿度が高くなったりと
熱中症になるリスクが
高くなる季節に
なってきましたね。

今日はそんな季節の前に
熱中症対策の健康指導
行った様子をお届けします

<span style='color:#a5ff4c;'>パネルシアター</span>を使って<br><span style='color:#962dff;'>4つのお約束</span>をしました★<br><br>まず<span style='color:#9933ff;'>1つ目</span>は<br>お外に出る時は<br><span style='color:#ffb56b;'>帽子を被る</span>こと!<br><br>お外に出る時に<br>いつも<span style='color:#60afff;'>何を被ってる?</span>の質問に<br><span style='color:#ff66b2;'>「帽子!!</span>」と<br>元気よく答えていました♪<br>

パネルシアターを使って
4つのお約束をしました★

まず1つ目
お外に出る時は
帽子を被ること!

お外に出る時に
いつも何を被ってる?の質問に
「帽子!!」と
元気よく答えていました♪

<span style='color:#9b38ff;'>2つ目</span>は<br><span style='color:#baff75;'>涼しい所で</span>休憩すること!<br><br><span style='color:#ff70b7;'>テントの下</span>や<br><span style='color:#66ffb2;'>木の陰</span>で<br>休憩しようと<br>お約束しました♪<br>

2つ目
涼しい所で休憩すること!

テントの下
木の陰
休憩しようと
お約束しました♪

<span style='color:#ad5bff;'>3つ目</span>は<br><span style='color:#42ffff;'>たくさん水分</span>を<br>とること!<br><br>お茶飲むのを<br><span style='color:#ff4ca5;'>イヤイヤ</span>というと<br>体がしんどくなって<br>しまうよとお話を<br><span style='color:#5656ff;'>真剣に聞いて</span>いました(^^♪<br>

3つ目
たくさん水分
とること!

お茶飲むのを
イヤイヤというと
体がしんどくなって
しまうよとお話を
真剣に聞いていました(^^♪

最後の<span style='color:#9b38ff;'>4つ目</span>は<br><span style='color:#ffa54c;'>たくさん食べて</span><br><span style='color:#2828ff;'>睡眠をとって</span><br>元気な体を作ること!<br><br>最後に<span style='color:#3dff3d;'>お約束守れるかな?</span>と<br>聞くと元気よく<br>「<span style='color:#ff4747;'>は~い</span>」と<br>答えていた子ども達でした♪<br><br><span style='color:#47a3ff;'>子どもは</span>大人より<br>体内の水分量が多かったり<br>地面からの距離が近いことで<br><span style='color:#ff42ff;'>熱中症のリスクが高まり</span>ます。<br><br>これから夏に向けて<br><span style='color:#47a3ff;'>水分補給など習慣化</span>して<br><span style='color:#ff3838;'>暑い夏</span>を元気に<br>乗り切れるようにしましょう<span style='color:#ffa54c;'>★</span><br><br>次回の<span style='color:#ff42ff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#47a3ff;'>♪</span>

最後の4つ目
たくさん食べて
睡眠をとって
元気な体を作ること!

最後にお約束守れるかな?
聞くと元気よく
は~い」と
答えていた子ども達でした♪

子どもは大人より
体内の水分量が多かったり
地面からの距離が近いことで
熱中症のリスクが高まります。

これから夏に向けて
水分補給など習慣化して
暑い夏を元気に
乗り切れるようにしましょう

次回のブログもお楽しみに

給食参観 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、<span style='color:#ff9933;'>こんにちは☀</span><br>今回は、<span style='color:#2dff2d;'>先日</span>おこなった<br>うさぎチーム<span style='color:#ff1e8e;'>(2歳児)</span>とりすチーム<span style='color:#2d96ff;'>(1歳児)</span>の親子行事<br><span style='color:#ff2828;'>“給食参観”</span>の様子をお伝えします<span style='color:#9123ff;'>(^^)/</span>

みなさん、こんにちは☀
今回は、先日おこなった
うさぎチーム(2歳児)とりすチーム(1歳児)の親子行事
“給食参観”の様子をお伝えします(^^)/

まずは、<span style='color:#ff2893;'>献立の紹介</span>から♬<br><br><span style='color:#99ff33;'>ごはん</span>と<span style='color:#ff9933;'>お味噌汁</span><br>主菜は、<span style='color:#2d96ff;'>カラスカレイの唐揚げ</span><br>副菜は、<span style='color:#2dff2d;'>豚肉のカボチャ煮</span>・<span style='color:#ff2323;'>トマト</span><br>デザートは、<span style='color:#ff9933;'>バナナ!</span><br><br>みんなで<span style='color:#9328ff;'>ご挨拶</span>をして<br>「<span style='color:#9bff38;'>お茶</span>からどうぞ」<br>

まずは、献立の紹介から♬

ごはんお味噌汁
主菜は、カラスカレイの唐揚げ
副菜は、豚肉のカボチャ煮トマト
デザートは、バナナ!

みんなでご挨拶をして
お茶からどうぞ」

まずは、<span style='color:#ff2391;'>うさぎチーム</span>の食事風景<span style='color:#ff3333;'>(*^-^*)</span><br>いつもと違って、少し照れくさそう<span style='color:#ff23ff;'>♥</span><br><br>それでも、最初は<span style='color:#99ff33;'>いつも通り</span>に<br><span style='color:#389bff;'>自分で</span>食べようとする姿がありました<span style='color:#ff9933;'>♬</span>

まずは、うさぎチームの食事風景(*^-^*)
いつもと違って、少し照れくさそう

それでも、最初はいつも通り
自分で食べようとする姿がありました

<span style='color:#9328ff;'>  しばらくしてから、</span><span style='color:#2dff2d;'>保護者さんにも</span>ちょっとだけ<span style='color:#ff2d2d;'>試食♬</span><br><br><span style='color:#2dff2d;'>保育園で</span>給食を<span style='color:#ff389b;'>一緒に</span>食べるのは<br>とっても<span style='color:#38ff9b;'>新鮮(^_-)-☆</span>

しばらくしてから、保護者さんにもちょっとだけ試食♬

保育園で給食を一緒に食べるのは
とっても新鮮(^_-)-☆

<span style='color:#2893ff;'>りすチーム</span>の子ども達も<br><span style='color:#962dff;'>食具</span>を持って、<span style='color:#2d2dff;'>自分で</span>食べます♥<br><br><br>いつもより、<span style='color:#9b38ff;'>苦手な食材</span>も<br><span style='color:#ff9b38;'>頑張ってる?!</span>

りすチームの子ども達も
食具を持って、自分で食べます♥


いつもより、苦手な食材
頑張ってる?!

後半は、<br><span style='color:#ff33ff;'>家庭での</span>食事風景も<br>見ることができました<span style='color:#ff3333;'>♥</span><br><br><span style='color:#ff33ff;'>甘えたり、</span>保護者さんの<span style='color:#962dff;'>食事に興味</span>をもったりしながら<br><span style='color:#ff9b38;'>楽しく</span>食べているということが<br>伝わりました<span style='color:#ff389b;'>( *´艸`)</span>

後半は、
家庭での食事風景も
見ることができました

甘えたり、保護者さんの食事に興味をもったりしながら
楽しく食べているということが
伝わりました( *´艸`)

みんなで<span style='color:#2893ff;'>一緒に食べる</span>ことは<br><span style='color:#ff9933;'>食育</span>の一環として<span style='color:#ff2391;'>大切ですね♥</span><br><br><span style='color:#2d96ff;'>保育園</span>の様子を見てもらって、<br><span style='color:#ff3399;'>ご家庭</span>での様子を見ることができて<br>とても<span style='color:#ff9b38;'>有意義な時間</span>になりました!(^^)!<br><br><br><span style='color:#9933ff;'>次回</span>のブログも、<span style='color:#33ff33;'>お楽しみに☆</span>

みんなで一緒に食べることは
食育の一環として大切ですね♥

保育園の様子を見てもらって、
ご家庭での様子を見ることができて
とても有意義な時間になりました!(^^)!


次回のブログも、お楽しみに☆

すずらんカーテンで遊んだよ♪ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><span style='color:#00ff00;'>ハイハイ</span>や<span style='color:#7f00ff;'>歩いて</span>移動する姿が<br>とってもかわいい<span style='color:#ff007f;'>ひよこチーム(0歳児)</span><br><br>不安定な足取りではありますが<br>子ども達は自分で好きなところへ移動できる喜びを<br>感じているようなのでそっと見守っています<span style='color:#ff007f;'>♡</span><br><br>そんな子ども達が<span style='color:#ff7f00;'>すずらんテープでできた<br>カーテン</span>で遊んだ様子をお届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
ハイハイ歩いて移動する姿が
とってもかわいいひよこチーム(0歳児)

不安定な足取りではありますが
子ども達は自分で好きなところへ移動できる喜びを
感じているようなのでそっと見守っています

そんな子ども達がすずらんテープでできた
カーテン
で遊んだ様子をお届けします

カーテンの向こう側から<span style='color:#ff007f;'>「いないいないばあ!」</span>と登場しましたが…<br><br><span style='color:#0000ff;'>「ほんとに先生はいるの?」</span>と少し不安げな表情。<br><br><span style='color:#ff7f00;'>ここだよ~</span>と声をかけると<br>安心した様子で近づいてきてくれます<span style='color:#007fff;'>(^^♪</span>

カーテンの向こう側から「いないいないばあ!」と登場しましたが…

「ほんとに先生はいるの?」と少し不安げな表情。

ここだよ~と声をかけると
安心した様子で近づいてきてくれます(^^♪

感触に慣れてくると自分で<span style='color:#ff007f;'>しゃかしゃか</span>と<br>触ってたのしんでいました<span style='color:#ff0000;'>♡</span><br><br>音もなるので<span style='color:#ff7f00;'>「わぁ~!」</span>と喜んでいる<br>声も聞こえてきましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

感触に慣れてくると自分でしゃかしゃか
触ってたのしんでいました

音もなるので「わぁ~!」と喜んでいる
声も聞こえてきましたよ

ハイハイで近づいて<span style='color:#ff7f00;'>そのまま手を伸ばしている</span>姿も<span style='color:#ff007f;'>♡</span><br><br><span style='color:#00ff00;'>無事つかめたようで<br></span>ニコニコで引っ張って楽しんでいました!<br><br><span style='color:#7f00ff;'>今しか見れない遊び方だなぁ</span>と<br>目に焼き付けて一緒に遊んでいます(笑)<br><br>カラフルにキラキラ<span style='color:#ff007f;'>光ったり</span>しゃかしゃか<span style='color:#ff7f00;'>音が鳴る</span>すずらんカーテン。<br>視覚的にも聴覚的にも楽しめたようです<span style='color:#007fff;'>(^^♪</span><br><br>これから<span style='color:#7f00ff;'>夏に向かって</span>季節の遊びも<br>たくさん楽しんでいけたらと思います。<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ハイハイで近づいてそのまま手を伸ばしている姿も

無事つかめたようで
ニコニコで引っ張って楽しんでいました!

今しか見れない遊び方だなぁ
目に焼き付けて一緒に遊んでいます(笑)

カラフルにキラキラ光ったりしゃかしゃか音が鳴るすずらんカーテン。
視覚的にも聴覚的にも楽しめたようです(^^♪

これから夏に向かって季節の遊びも
たくさん楽しんでいけたらと思います。

また、次回のブログもお楽しみに