新しい玩具で遊んだよ♪ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br><span style='color:#ff7abc;'>5月</span>も残すところあと少し…。<br>あっという間に<span style='color:#7affbc;'>6月</span>になりますね<span style='color:#ffbc7a;'>(^^♪</span><br><br>今回は保育園に<span style='color:#7a7aff;'>新しい玩具</span>が届き、<br><span style='color:#ff7aff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>、<span style='color:#ff7f00;'>りすチーム(1歳児)</span>の<br><span style='color:#bc7aff;'>子どもたち</span>が遊んでいる様子をご紹介します<span style='color:#ff0000;'>!</span>

みなさんこんにちは

5月も残すところあと少し…。
あっという間に6月になりますね(^^♪

今回は保育園に新しい玩具が届き、
うさぎチーム(2歳児)りすチーム(1歳児)
子どもたちが遊んでいる様子をご紹介します

「<span style='color:#ff7a7a;'>今日は…新しい玩具で遊びます!!</span>」と先生が<br>声をかけると<span style='color:#ff7aff;'>大喜び</span>の子どもたち<span style='color:#ffbc7a;'>♪</span><br><br>玩具を披露すると「<span style='color:#ff7aff;'>やった~!</span>」「<span style='color:#ffbc7a;'>あそぶ~!</span>」と<br><span style='color:#7aff7a;'>早く遊びたい様子</span>でした<span style='color:#ff7a7a;'>(^^♪</span>

今日は…新しい玩具で遊びます!!」と先生が
声をかけると大喜びの子どもたち

玩具を披露すると「やった~!」「あそぶ~!」と
早く遊びたい様子でした(^^♪

今回新しく仲間入りしたのは<br>『<span style='color:#ff7070;'>ウレタン線路</span>』です<span style='color:#ffff00;'>☆</span><br><br><span style='color:#ffbc7a;'>柔らかい素材</span>でできた<span style='color:#42ff42;'>線路</span>なので<br><span style='color:#ff2391;'>自分たち</span>で<span style='color:#ff2391;'>つなげたり</span>、<span style='color:#7a7aff;'>軽い素材</span>なので<br><span style='color:#3838ff;'>持ち運びも簡単</span>にできます<span style='color:#ff7a7a;'>(*´ω`*)</span>

今回新しく仲間入りしたのは
ウレタン線路』です

柔らかい素材でできた線路なので
自分たちつなげたり軽い素材なので
持ち運びも簡単にできます(*´ω`*)

<span style='color:#7fff00;'>つなげる</span>以外にも、<span style='color:#bc7aff;'>線路</span>をたくさん集めて<br>「<span style='color:#ff7abc;'>こんなにたくさん持てたよ!</span>」と<br>見せてくれる子どももいました<span style='color:#ff7abc;'>♪</span><br><br>これは<span style='color:#ff7a7a;'>線路</span>をまだつなげたくて<br><span style='color:#ff7aff;'>「線路つくらない?」</span>と<span style='color:#ff7abc;'>お友だち</span>を誘っている様子です<span style='color:#ff0000;'>!</span><br><br>この後しばらく<span style='color:#ffbc7a;'>攻防戦</span>が続きました<span style='color:#ffbc7a;'>!</span>どちらも譲れない戦いです<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>どうなったかは<span style='color:#7abcff;'>最後の写真</span>をご覧ください<span style='color:#7a7aff;'>(笑)</span>

つなげる以外にも、線路をたくさん集めて
こんなにたくさん持てたよ!」と
見せてくれる子どももいました

これは線路をまだつなげたくて
「線路つくらない?」お友だちを誘っている様子です

この後しばらく攻防戦が続きましたどちらも譲れない戦いです

どうなったかは最後の写真をご覧ください(笑)

最後は<span style='color:#ff7aff;'>一緒</span>に遊びました<span style='color:#ffbc7a;'>(*´ω`*)</span><br><br><span style='color:#7affbc;'>線路の上</span>を<span style='color:#7abcff;'>車</span>や<span style='color:#ff7abc;'>電車</span>を走らせる<span style='color:#ff4242;'>楽しさ</span>に気づき、<br>夢中になって遊んでいました<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br><span style='color:#7abcff;'>6月</span>になると<span style='color:#389bff;'>水遊び</span>が始まったり、<br><span style='color:#7a7aff;'>梅雨</span>に入ると<span style='color:#7a7aff;'>室内遊び</span>なども増えてくるので<br>その<span style='color:#ff7abc;'>時期にあった遊び</span>を<br><span style='color:#bc7aff;'>子どもたち</span>と<span style='color:#bcff7a;'>楽しみ</span>たいと思います<span style='color:#7fff00;'>♪</span><br><br>次回の<span style='color:#bc7aff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

最後は一緒に遊びました(*´ω`*)

線路の上電車を走らせる楽しさに気づき、
夢中になって遊んでいました

6月になると水遊びが始まったり、
梅雨に入ると室内遊びなども増えてくるので
その時期にあった遊び
子どもたち楽しみたいと思います

次回のブログもお楽しみに

食育~間引きをしたよ~  チェリッシュ保育園  平野

みなさん、<span style='color:#ff1e8e;'>こんにちは☀</span><br>今回は、<span style='color:#96ff2d;'>栽培活動</span><span style='color:#9933ff;'>その後</span>の様子と<br><span style='color:#ff962d;'>植物の様子</span>をお伝えします<span style='color:#ff2d96;'>(*^^)v</span>

みなさん、こんにちは☀
今回は、栽培活動その後の様子と
植物の様子をお伝えします(*^^)v

たくさん種を撒いた<span style='color:#2dff2d;'>小松菜♪</span><br>想像以上に<span style='color:#ff2323;'>発芽率が高く</span><br>こんなに<span style='color:#2dff2d;'>芽が出てきました!</span><br><br>いつもは<br>「大きくなったら<span style='color:#ff2dff;'>収穫</span>しようね」<br>と、声をかけられている<span style='color:#ff9b38;'>子ども達。</span><br><br>今回は<span style='color:#3333ff;'>間引き</span>のため、<br><span style='color:#99ff33;'>「抜こうね」</span>という<span style='color:#962dff;'>言葉</span>と<span style='color:#ff2828;'>アクション</span>に<span style='color:#2dff96;'>ビックリ!!</span>

たくさん種を撒いた小松菜♪
想像以上に発芽率が高く
こんなに芽が出てきました!

いつもは
「大きくなったら収穫しようね」
と、声をかけられている子ども達。

今回は間引きのため、
「抜こうね」という言葉アクションビックリ!!

ひまわりも、<span style='color:#ff962d;'>発芽率100パーセント</span><span style='color:#ff2d2d;'>♥</span><br><br>一か所から2つずつ<span style='color:#33ff33;'>芽が出た</span>ので<br>一つは<span style='color:#2d2dff;'>間引き。</span><br><br>先生と<span style='color:#ff962d;'>一緒に</span><span style='color:#33ff33;'>良さげな芽だけ</span>を残します<span style='color:#ff9933;'>(^_-)-☆</span>

ひまわりも、発芽率100パーセント

一か所から2つずつ芽が出たので
一つは間引き。

先生と一緒に良さげな芽だけを残します(^_-)-☆

普段の<span style='color:#2893ff;'>水やり</span>は<br><span style='color:#ff2893;'>うさぎチーム(2歳児)</span>が頑張っているのですが<br><span style='color:#9933ff;'>“抜く”</span>ことに<span style='color:#962dff;'>躊躇する様子</span>・・・<br><br><br>今回は、<span style='color:#3399ff;'>りすチーム(1歳児)</span>が<br><span style='color:#ff2391;'>ど</span><span style='color:#9933ff;'>ん</span><span style='color:#2dff2d;'>ど</span><span style='color:#ff9b38;'>ん</span>抜いていました<span style='color:#3399ff;'>(笑)</span>

普段の水やり
うさぎチーム(2歳児)が頑張っているのですが
“抜く”ことに躊躇する様子・・・


今回は、りすチーム(1歳児)
抜いていました(笑)

<span style='color:#ff2893;'>間引き完了!!</span>4センチ間隔。。。<span style='color:#9123ff;'>!?</span><br><br><span style='color:#ff2dff;'>もう少し</span>様子を見て、<br>また<span style='color:#2dff2d;'>間引きの必要</span>が出てくるかもしれないですね<span style='color:#ff2391;'>(*'ω'*)</span><br><br>これからも<span style='color:#2893ff;'>水やり</span>・<span style='color:#2dff2d;'>雑草抜き</span>・<span style='color:#ff9933;'>追肥</span>など<br>子どもたちと<span style='color:#ff9328;'>楽しんで</span><span style='color:#ff2391;'>お世話</span>していきたいと思います<span style='color:#ffff28;'>☆</span>

間引き完了!!4センチ間隔。。。!?

もう少し様子を見て、
また間引きの必要が出てくるかもしれないですね(*'ω'*)

これからも水やり雑草抜き追肥など
子どもたちと楽しんでお世話していきたいと思います

<span style='color:#ff2893;'>☆</span>おまけ<span style='color:#ff2391;'>☆</span><br><span style='color:#ff9328;'>小さな赤ちゃん</span>がついていた<br><span style='color:#93ff28;'>ピーマンの苗♪</span><br><br>もう一本にも<span style='color:#ff2391;'>花</span>がつきました<span style='color:#2893ff;'>!(^^)!</span><br>近々、もう一つ<span style='color:#2dff96;'>ピーマンの赤ちゃん</span>が<br>見られそうです<span style='color:#ff2828;'>❤</span><br><br>次回の<span style='color:#9933ff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#2d2dff;'>(^^)/</span>

おまけ
小さな赤ちゃんがついていた
ピーマンの苗♪

もう一本にもがつきました!(^^)!
近々、もう一つピーマンの赤ちゃん
見られそうです

次回のブログもお楽しみに(^^)/

ブランコであそんだよ♪  チェリッシュ保育園  平野

みなさん、<span style='color:#ff9328;'>こんにちは☀</span><span style='color:#2391ff;'><br>梅雨のような</span>天候が続いていますが<br>子ども達は<span style='color:#28ff28;'>たくさん汗</span>をかいて<br>元気に遊んでいます<span style='color:#ff23ff;'>(*^-^*)</span><br><br>今日は、気持ちのいい<span style='color:#ff9123;'>晴れた園庭</span>で<br><span style='color:#8c19ff;'>ブランコ遊び</span>をする<span style='color:#ff28ff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>の姿を<br>ご紹介します<span style='color:#28ff28;'>♪</span>

みなさん、こんにちは☀
梅雨のような
天候が続いていますが
子ども達はたくさん汗をかいて
元気に遊んでいます(*^-^*)

今日は、気持ちのいい晴れた園庭
ブランコ遊びをするうさぎチーム(2歳児)の姿を
ご紹介します

ブランコに<span style='color:#ff2323;'>積極的</span>な様子<span style='color:#ff1e1e;'>❤</span><br><span style='color:#2d2dff;'>時々遊ぶ</span>運動遊具では、<br>まずは<span style='color:#ff2d96;'>行動してみる姿</span>と<span style='color:#2d96ff;'>慎重な姿</span>とに分かれます(*'▽')<br>みんなの<span style='color:#ff9933;'>素直な反応</span>が<span style='color:#ff2893;'>可愛い</span>です☆<br>

ブランコに積極的な様子
時々遊ぶ運動遊具では、
まずは行動してみる姿慎重な姿とに分かれます(*'▽')
みんなの素直な反応可愛いです☆

<span style='color:#2dff2d;'>乗りたい気持ち</span>はあるけれど、<br>一人では<span style='color:#2d96ff;'>少し不安</span>(._.)<br><br>先生と<span style='color:#ff2dff;'>一緒だと安心</span>して乗れました<span style='color:#ff2828;'>❤</span><br><br>そんな<span style='color:#ff9933;'>友達の姿</span>を見て、<br><span style='color:#ff3838;'>チャレンジの輪</span>が広がりました!<br>

乗りたい気持ちはあるけれど、
一人では少し不安(._.)

先生と一緒だと安心して乗れました

そんな友達の姿を見て、
チャレンジの輪が広がりました!

さらに、<span style='color:#2391ff;'>りすチーム(1歳児)</span>の子ども達も<br><span style='color:#ff2d96;'>興</span><span style='color:#9328ff;'>味</span><span style='color:#2828ff;'>津</span><span style='color:#2dff2d;'>々</span><span style='color:#ff9933;'>!!</span><br><br>今回は<span style='color:#ff23ff;'>うさぎチーム</span>のご紹介でしたが、<br><span style='color:#2893ff;'>りすチーム</span>の子ども達も<br><span style='color:#2dff2d;'>“やってみたい”</span>気持ちが<span style='color:#2dff96;'>膨らみました</span><span style='color:#ff9933;'>(*^^)v</span><br><br><span style='color:#9328ff;'>次回のブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ffff33;'>☆</span>

さらに、りすチーム(1歳児)の子ども達も
!!

今回はうさぎチームのご紹介でしたが、
りすチームの子ども達も
“やってみたい”気持ちが膨らみました(*^^)v

次回のブログもお楽しみに

食育~栽培活動をしたよ~   チェリッシュ保育園  平野

みなさん、<span style='color:;'><span style='color:#ff2893;'>こんにちは☀</span><br><br>やっと<span style='color:#2391ff;'>半袖</span>で過ごせる季節が<br>やってきましたね<span style='color:#ff2d96;'>!</span><br><br>今年も<span style='color:#28ff28;'>園庭</span>にて、<span style='color:#2dff96;'>野菜</span>や<span style='color:#ff9933;'>ひまわり</span>を<br>みんなで<span style='color:#ff2391;'>植えました♪</span>

みなさん、こんにちは☀

やっと半袖で過ごせる季節が
やってきましたね

今年も園庭にて、野菜ひまわり
みんなで植えました♪

『<span style='color:#28ff28;'>小松菜</span>』『<span style='color:#ff962d;'>ひまわり</span>』は種から!<br>『<span style='color:#99ff33;'>ピーマン</span>』は苗から植えます☆<br><br>「<span style='color:#2dff2d;'>小松菜</span>って、給食によく入ってる<span style='color:#93ff28;'>野菜</span>だよ」<br>と言われても、<span style='color:#ff2893;'>ピン</span>とこない表情の子ども達<span style='color:#9328ff;'>(笑)</span><br><br><span style='color:#2d96ff;'>収穫</span>して食べるのが、楽しみです<span style='color:#ff2391;'>♪</span>

小松菜』『ひまわり』は種から!
ピーマン』は苗から植えます☆

小松菜って、給食によく入ってる野菜だよ」
と言われても、ピンとこない表情の子ども達(笑)

収穫して食べるのが、楽しみです

<span style='color:#99ff33;'>ピーマン</span>の苗に<br>すでに<span style='color:#ff2dff;'>小さな実</span>がついているのを発見!!<br><br>土に興味をもつ可愛い<span style='color:#ff9933;'>ひよこチーム(0歳児)</span>の姿も<span style='color:#ff2d2d;'>❤</span>

ピーマンの苗に
すでに小さな実がついているのを発見!!

土に興味をもつ可愛いひよこチーム(0歳児)の姿も

<span style='color:#ff2828;'>種</span>と<span style='color:#28ff28;'>苗</span>を<span style='color:#9328ff;'>観察</span>した後は、<br>いよいよ<span style='color:#ff962d;'>植えていきます!</span><br><br><span style='color:#2d2dff;'>りすチーム(1歳児)</span>も、上手につまんだり<br>離したりと<span style='color:#ff28ff;'>指先の使い方</span>が上手になりました。<br><br>穴の位置を<span style='color:#2d2dff;'>確認</span>し、<br><span style='color:#ff2893;'>狙いを定めて</span>種まきをしていました<span style='color:#33ff33;'>♪</span>

観察した後は、
いよいよ植えていきます!

りすチーム(1歳児)も、上手につまんだり
離したりと指先の使い方が上手になりました。

穴の位置を確認し、
狙いを定めて種まきをしていました

<span style='color:#96ff2d;'>ピーマン</span>の苗植えと水やりは<br><span style='color:#ff2dff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>が中心に行いました。<br><br>苗を<span style='color:#ff9933;'>優しく</span>持って、<br>穴の中に置きます<span style='color:#ff2323;'>❤</span><br><br>苗に<span style='color:#ff9b38;'>土をかけて</span>植えるのも、<br>ジョウロに<span style='color:#3399ff;'>水を汲む</span>のも<br>とっても<span style='color:#ff2893;'>上手</span>でした!<br>

ピーマンの苗植えと水やりは
うさぎチーム(2歳児)が中心に行いました。

苗を優しく持って、
穴の中に置きます

苗に土をかけて植えるのも、
ジョウロに水を汲むのも
とっても上手でした!

先<span style='color:#9123ff;'>に蒔いた種</span>にも<br>優しく<span style='color:#2828ff;'>お水</span>の<span style='color:#2d96ff;'>シャワー!</span><br><br><span style='color:#9933ff;'>何度も</span>水を入れて<br><span style='color:#28ff28;'>たっぷりと水</span>をあげていました<span style='color:#ff28ff;'>♪</span><br><br><span style='color:#33ff33;'>6月には収穫</span>して、<br><span style='color:#ff9933;'>食べること</span>ができるかな??<br><br><br><span style='color:#2893ff;'>水やり</span>をしたり、<span style='color:#33ff99;'>雑草</span>を抜いたりする様子も<br><span style='color:#ff2dff;'>ブログで紹介</span>していきたいと思います<span style='color:#ff2323;'>❤</span><br>どうぞ、<span style='color:#ff9933;'>お楽しみに☆</span>

に蒔いた種にも
優しくお水シャワー!

何度も水を入れて
たっぷりと水をあげていました

6月には収穫して、
食べることができるかな??


水やりをしたり、雑草を抜いたりする様子も
ブログで紹介していきたいと思います
どうぞ、お楽しみに☆

楽しい春の遠足! チェリッシュ保育園 平野

先日、みんなが楽しみにしていた<br><span style='color:#ff7aff;'>春の遠足</span>に行ってきました<span style='color:#ff7a7a;'>♪</span><br><br>場所は…『<span style='color:#ffbc7a;'>天王寺動物園</span>』!!<br><span style='color:#ffbc7a;'>動物園</span>に行けることが<span style='color:#ff7abc;'>嬉しくて</span>、<br>「<span style='color:#7affbc;'>ライオン</span>いるかな?」「<span style='color:#bc7aff;'>お弁当</span>楽しみ~♪」と<br><span style='color:#60ffaf;'>わくわく</span>が止まらない子どもたち<span style='color:#ffff00;'>☆</span><br><br>前日には「どんな<span style='color:#ff9e3d;'>動物</span>がいるかな~?」と<br><span style='color:#bcff7a;'>園庭</span>で<span style='color:#ff6b6b;'>動物探し</span>もしました<span style='color:#ff60af;'>(*´ω`*)</span><br><br><span style='color:#7abcff;'>当日</span>は程よい<span style='color:#ff7abc;'>気温</span>で、<span style='color:#3d9eff;'>風</span>もきもちいい<span style='color:#bcff7a;'>気候</span>でした。<br><br>今日は<span style='color:#ff5b5b;'>遠足</span>を楽しんでいる子どもたちの<br>様子をお届けします<span style='color:#ff7aff;'>(^^♪</span>

先日、みんなが楽しみにしていた
春の遠足に行ってきました

場所は…『天王寺動物園』!!
動物園に行けることが嬉しくて
ライオンいるかな?」「お弁当楽しみ~♪」と
わくわくが止まらない子どもたち

前日には「どんな動物がいるかな~?」と
園庭動物探しもしました(*´ω`*)

当日は程よい気温で、もきもちいい気候でした。

今日は遠足を楽しんでいる子どもたちの
様子をお届けします(^^♪

先生に<span style='color:#ff7abc;'>抱っこ</span>してもらったり、<br><span style='color:#7abcff;'>ベビーカー</span>から<span style='color:#ff7a7a;'>たくさんの動物</span>を<br>目の前にし、子どもたちも<span style='color:#ff38ff;'>大喜び</span><span style='color:#a851ff;'>♪</span>

先生に抱っこしてもらったり、
ベビーカーからたくさんの動物
目の前にし、子どもたちも大喜び

普段は<span style='color:#7a7aff;'>おとなしいカバさん</span>ですが<br><span style='color:#ff7abc;'>子どもたち</span>がちょうど見ているときに<br><span style='color:#ffbc7a;'>活発</span>に動き出し…。<br><br>「<span style='color:#7affff;'>こわい~!</span>」と怖がる子どももいました<span style='color:#ff0000;'>!</span>

普段はおとなしいカバさんですが
子どもたちがちょうど見ているときに
活発に動き出し…。

こわい~!」と怖がる子どももいました

<span style='color:#bc7aff;'>写真</span>や<span style='color:#7affbc;'>絵本</span>で見ていた<span style='color:#ffbc7a;'>動物</span>を<br>実際に見て、子どもたちの<br><span style='color:#7a7aff;'>目</span>もキラキラ✨(笑)<br><br>いろいろな<span style='color:#ff7abc;'>表情</span>が見れました<span style='color:#bcff7a;'>(^^♪</span>

写真絵本で見ていた動物
実際に見て、子どもたちの
もキラキラ✨(笑)

いろいろな表情が見れました(^^♪

いろいろな<span style='color:#ff7abc;'>動物</span>の様子が見れて<br><span style='color:#ff7aff;'>子どもたち</span>も<span style='color:#7abcff;'>笑顔</span>が止まりませんでした<span style='color:#7aff7a;'>(笑)</span>

いろいろな動物の様子が見れて
子どもたち笑顔が止まりませんでした(笑)

<span style='color:#ff7f00;'>ライオンさん</span>の銅像を見つけて<br>最初は<span style='color:#7abcff;'>恐る恐る</span>触っていた子どもたち…。<br><br><span style='color:#7aff7a;'>動かない</span>とわかると<span style='color:#ff7a7a;'>ペタペタ</span>触ったり、<br>「<span style='color:#ff7aff;'>乗ってみたい</span>!」と上手にまたがって<br><span style='color:#bc7aff;'>ニコニコ</span>でした<span style='color:#bcff7a;'>(^^♪</span>

ライオンさんの銅像を見つけて
最初は恐る恐る触っていた子どもたち…。

動かないとわかるとペタペタ触ったり、
乗ってみたい!」と上手にまたがって
ニコニコでした(^^♪

待ちに待った<span style='color:#ff7a7a;'>お弁当タイム</span><span style='color:#ff00ff;'>♡</span><br><span style='color:#bcff7a;'>保護者の方</span>が作ってくれた<span style='color:#ff7aff;'>お弁当</span>に<br>大喜びで「<span style='color:#7abcff;'>どれから食べようかな?</span>」と<br>選ぶ姿が<span style='color:#ffbc7a;'>かわいかった</span>です<span style='color:#7affff;'>(*´ω`*)</span>

待ちに待ったお弁当タイム
保護者の方が作ってくれたお弁当
大喜びで「どれから食べようかな?」と
選ぶ姿がかわいかったです(*´ω`*)

<span style='color:#ff7abc;'>英語の講師「マグ」</span>も一緒に参加し、<br>動物を見たり、お弁当を食べました<span style='color:#7affbc;'>(^^♪</span><br><br>「マグも行く?」「マグー!」と<br><span style='color:#bc7aff;'>子どもたち</span>に大人気でした<span style='color:#ffff00;'>☆</span>

英語の講師「マグ」も一緒に参加し、
動物を見たり、お弁当を食べました(^^♪

「マグも行く?」「マグー!」と
子どもたちに大人気でした

お弁当を食べた後は…<br><span style='color:#bcff7a;'>葉っぱ</span>を拾ったり、<span style='color:#ff7abc;'>追いかけっこ</span>を楽しみました♪<br><br><span style='color:#2dff96;'>葉っぱ</span>は先生に<span style='color:#7abcff;'>目と口</span>を作ってもらい、<br><span style='color:#bc7aff;'>葉っぱお化け</span>にしました!(^^)!<br>

お弁当を食べた後は…
葉っぱを拾ったり、追いかけっこを楽しみました♪

葉っぱは先生に目と口を作ってもらい、
葉っぱお化けにしました!(^^)!

その後も<span style='color:#bc7aff;'>帰りの時間</span>が近づくまで<br><span style='color:#007fff;'>ペンギン</span>や<span style='color:#7affff;'>アザラシ</span>、<span style='color:#ffbc7a;'>白熊</span>を見て楽しみました<span style='color:#ffff00;'>☆</span><br><br><span style='color:#ff7abc;'>たくさんの動物</span>を見ることができて<br>帰ってきてからもお話してくれていた子どもたち<span style='color:#ff007f;'>!</span><br>また一つ、<span style='color:#ff7aff;'>大切な思い出</span>が増えました<span style='color:#bcff7a;'>(*´ω`*)</span><br><br>また、次回の<span style='color:#ff7abc;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

その後も帰りの時間が近づくまで
ペンギンアザラシ白熊を見て楽しみました

たくさんの動物を見ることができて
帰ってきてからもお話してくれていた子どもたち
また一つ、大切な思い出が増えました(*´ω`*)

また、次回のブログもお楽しみに

だいすきな遊び見つけたよ! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>5月も中旬になり<span style='color:#ff007f;'>ひよこチーム(0歳児)</span>も<br>少しずつ<span style='color:#7f00ff;'>保育園の生活</span>に慣れてきました✨<br><br>今日はそんなひよこチームの<br>好きな遊びを紹介します<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
5月も中旬になりひよこチーム(0歳児)
少しずつ保育園の生活に慣れてきました✨

今日はそんなひよこチームの
好きな遊びを紹介します

<span style='color:#ff8205;'>つかまり立ち</span>がだいすきで<br>上手に立てるのを<br>見せてくれるようになった子ども達<span style='color:#ff007f;'>♡</span><br><br>ゲートの向こうにいる<br>お兄ちゃんお姉ちゃんにも<br><span style='color:#007fff;'>「上手だね!」</span>と<br>たくさん褒めてもらっています<span style='color:#ffff00;'>★</span>

つかまり立ちがだいすきで
上手に立てるのを
見せてくれるようになった子ども達

ゲートの向こうにいる
お兄ちゃんお姉ちゃんにも
「上手だね!」
たくさん褒めてもらっています

トンネルは出てくると<br><span style='color:#ff007f;'>「きゃー!」</span>と大喜びの<br>声が聞こえてきます✨<br><br>ハイハイでドンドン進み<br>振り返って<span style='color:#ff007f;'>「ばあ!」</span>と見せてくれる顔が<br>とーってもかわいいですよ<span style='color:#ff0000;'>♡</span>

トンネルは出てくると
「きゃー!」と大喜びの
声が聞こえてきます✨

ハイハイでドンドン進み
振り返って「ばあ!」と見せてくれる顔が
とーってもかわいいですよ

<span style='color:#7f00ff;'>三角お山のマット</span>も<br>ハイハイでドンドン登る子ども達!<br><br>とにかく<span style='color:#ff7f00;'>動くのがだいすき♡</span>な<br>ひよこチームなのでお山のマットを見つけると<br>大喜びで登っています✨<br><br><span style='color:#00ff00;'>新しい世界</span>でも自分で好きなことを見つけて<br>楽しんでいる<span style='color:#ff007f;'>ひよこチーム!</span><br>これからも新しい発見を一緒に<br><span style='color:#00ff00;'>楽しんで</span>いこうと思います。<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

三角お山のマット
ハイハイでドンドン登る子ども達!

とにかく動くのがだいすき♡
ひよこチームなのでお山のマットを見つけると
大喜びで登っています✨

新しい世界でも自分で好きなことを見つけて
楽しんでいるひよこチーム!
これからも新しい発見を一緒に
楽しんでいこうと思います。

また、次回のブログもお楽しみに

不審者がいた!?シュミレーション訓練   チェリッシュ保育園 平野

みなさん、<span style='color:#ff1e8e;'>こんにちは☀</span><br>だんだんと<span style='color:#2828ff;'>夏</span>に向かい、<span style='color:#ff9328;'>汗ばむ季節</span>になってきましたね!<br>今月は<span style='color:#2dff2d;'>過ごしやすい気候</span>が続くかな?<br><br><span style='color:#ff9933;'>戸外</span>へ行く機会が<span style='color:#2dff2d;'>増える時期!</span><br>今回は公園で遊ぶ様子と、<span style='color:#ff3838;'>不審者がいたときの避難訓練</span>の様子を<br>ご紹介したいと思います<span style='color:#9b38ff;'>( `ー´)ノ</span>

みなさん、こんにちは☀
だんだんとに向かい、汗ばむ季節になってきましたね!
今月は過ごしやすい気候が続くかな?

戸外へ行く機会が増える時期!
今回は公園で遊ぶ様子と、不審者がいたときの避難訓練の様子を
ご紹介したいと思います( `ー´)ノ

うさぎチーム(2歳児)は<span style='color:#ff2391;'>お友達と手をつないで</span>散策♪<br><br>一人で<span style='color:#2d96ff;'>走っていきたい</span>気持ちもあるけれど、<br><span style='color:#ff9933;'>迷子</span>になったら大変・・・<br><br>先生のお話を聞いて、<br><span style='color:#ff2391;'>手をつないで</span>歩いています<span style='color:#ff2391;'>❤</span>

うさぎチーム(2歳児)はお友達と手をつないで散策♪

一人で走っていきたい気持ちもあるけれど、
迷子になったら大変・・・

先生のお話を聞いて、
手をつないで歩いています

<span style='color:#28ff28;'>散策</span>を楽しんだ後は、<br><span style='color:#2828ff;'>笛の合図</span>で集合遊び!<br><br>「<span style='color:#2828ff;'>笛の音</span>、聞こえるかな~?」<br>「聞こえた!<span style='color:#ff9933;'>集まれ~!!</span>」<br>

散策を楽しんだ後は、
笛の合図で集合遊び!

笛の音、聞こえるかな~?」
「聞こえた!集まれ~!!

<span style='color:#23ff23;'>りすチーム(1歳児)</span>も、公園を散策♪<br>葉っぱに<span style='color:#ff2d96;'>興味津々!</span><br><br>「<span style='color:#96ff2d;'>いろんな形</span>があるね~」<br>「こっちは、<span style='color:#2dff96;'>みどり</span>!<span style='color:#ff9933;'>きいろ</span>もあった!」<br><br><br>お話も<span style='color:#ff2828;'>上手</span>になってきて、<br><span style='color:#962dff;'>いろんな発見</span>を伝えてくれます<span style='color:#ff28ff;'>❤</span>

りすチーム(1歳児)も、公園を散策♪
葉っぱに興味津々!

いろんな形があるね~」
「こっちは、みどりきいろもあった!」


お話も上手になってきて、
いろんな発見を伝えてくれます

散策のあとは、<span style='color:#9328ff;'>滑り台</span><span style='color:#ff23ff;'>(*^-^*)</span><br><br><span style='color:#ff2323;'>2歳児の姿</span>を見て、<br>1歳児も<span style='color:#ff9933;'>レッツチャレンジ☆</span>

散策のあとは、滑り台(*^-^*)

2歳児の姿を見て、
1歳児もレッツチャレンジ☆

<span style='color:#9123ff;'>そんなとき・・・<br></span>楽しく遊んでいる姿を<span style='color:#ff2828;'>見つめる</span><span style='color:#9328ff;'>怪しい影が?!</span><br><br>監視者の職員が<span style='color:#ff9933;'>いち早く気づき、</span><span style='color:#2828ff;'>不審者</span>を刺激しないように<br>「〇〇です!!」と<span style='color:#ff3333;'>隠語で</span>知らせます( ゚Д゚)<br>

そんなとき・・・
楽しく遊んでいる姿を見つめる怪しい影が?!

監視者の職員がいち早く気づき、不審者を刺激しないように
「〇〇です!!」と隠語で知らせます( ゚Д゚)

<span style='color:#2828ff;'>発見者の誘導</span>で、<br>素早く<span style='color:#ff962d;'>安全な場所へ</span>避難!<br><br><br>子ども達は<span style='color:#3399ff;'>「?」</span>ですが、<br>落ち着いて<span style='color:#2dff96;'>避難完了(*'ω'*)</span><br><br>笛で<span style='color:#3399ff;'>集まる遊び</span>から、<br><span style='color:#ff962d;'>集合すること</span>も学びます♪<br><br><br><span style='color:#ff2828;'>いざという時</span>、子ども自身の行動に<span style='color:#ff2dff;'>つなげる遊び</span>も<br><span style='color:#9b38ff;'>大事に</span>していきたいです<span style='color:#ff962d;'>(*^^)v</span><br>次回のブログも、<span style='color:#ff9933;'>お楽しみに☆</span>

発見者の誘導で、
素早く安全な場所へ避難!


子ども達は「?」ですが、
落ち着いて避難完了(*'ω'*)

笛で集まる遊びから、
集合することも学びます♪


いざという時、子ども自身の行動につなげる遊び
大事にしていきたいです(*^^)v
次回のブログも、お楽しみに☆

内科健診 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff007f;'>☀</span><br>今年は<span style='color:#ff7f00;'>心地よい気候</span>も長く<br>過ごしやすい季節が続いていますね。<br><br>さて、今日は<span style='color:#8205ff;'>内科健診</span>の<br>様子をお届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
今年は心地よい気候も長く
過ごしやすい季節が続いていますね。

さて、今日は内科健診
様子をお届けします

内科健診の日の朝の会で<br><span style='color:#00ff00;'>今日はこんなことをするんだよ</span>と<br>人形を使って説明しました<span style='color:#ff00ff;'>(^^♪</span>

内科健診の日の朝の会で
今日はこんなことをするんだよ
人形を使って説明しました(^^♪

<span style='color:#ff7f00;'>「真似っこしてみたい人~?」</span>と聞くと<br><span style='color:#ff007f;'>「は~い!」</span>と手をあげてくれた子ども達。<br><br><span style='color:#00ff00;'>上手に見本を見せて</span>くれました♪<br>

「真似っこしてみたい人~?」と聞くと
「は~い!」と手をあげてくれた子ども達。

上手に見本を見せてくれました♪

内科健診へ出発~!<br><br><span style='color:#7f00ff;'>お外</span>に出れてウキウキの<br>子ども達です<span style='color:#ffff00;'>★</span>

内科健診へ出発~!

お外に出れてウキウキの
子ども達です

小児科へ到着しました<span style='color:#ff00ff;'>(^^♪</span><br><span style='color:#ff7f00;'>「ついたよ~!」</span>と伝えると<br><span style='color:#7f00ff;'>「もしもしする?」</span>と<br>しっかりと覚えていました。<br>

小児科へ到着しました(^^♪
「ついたよ~!」と伝えると
「もしもしする?」
しっかりと覚えていました。

待ち時間は<span style='color:#ff7f00;'>絵本</span>や<span style='color:#ff007f;'>玩具</span>で遊んで<br>過ごしました。<br><br>ほかにもお友だちがいましたが<br>静かに待つことができましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

待ち時間は絵本玩具で遊んで
過ごしました。

ほかにもお友だちがいましたが
静かに待つことができましたよ

<span style='color:#00ff00;'>「へっちゃらだよ~!」</span>といいつつも<br><span style='color:#ff007f;'>少し緊張した</span>表情も…!<br><br>無事終えると<span style='color:#ff7f00;'>「上手にできた~!」</span>と<br>誇らしげな子ども達でした<span style='color:#ff00ff;'>♪</span><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

「へっちゃらだよ~!」といいつつも
少し緊張した表情も…!

無事終えると「上手にできた~!」
誇らしげな子ども達でした
また、次回のブログもお楽しみに

母の日製作をしたよ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff962d;'>☀</span><br><br><span style='color:#ff2d96;'>暖かく</span>なって、夕方の風が<br>気持ち良く感じる季節に<br>なってきましたね♪<br><br>今日は<span style='color:#ffb56b;'>りすチーム</span>(1歳児)が<br><span style='color:#ff3333;'>母の日の製作</span>でお花を<br>作った様子をお届けします<span style='color:#ff5b5b;'>♡</span>

みなさんこんにちは

暖かくなって、夕方の風が
気持ち良く感じる季節に
なってきましたね♪

今日はりすチーム(1歳児)が
母の日の製作でお花を
作った様子をお届けします

まずは<span style='color:#ff60ff;'>お花紙</span>を自分で選んで<br>透明カップの中に!<br><br>最近の<span style='color:#ffb770;'>りすチーム</span>さんは<br>色を言うのが上手になってきて<br>「<span style='color:#47ff47;'>みどり</span>」<br>「<span style='color:#6060ff;'>ブルー</span>」<br>「<span style='color:#ff60ff;'>ピンク</span>」<br>など、色を言うことを<br>楽しんでいます♪<br>

まずはお花紙を自分で選んで
透明カップの中に!

最近のりすチームさんは
色を言うのが上手になってきて
みどり
ブルー
ピンク
など、色を言うことを
楽しんでいます♪

<span style='color:#a851ff;'>自分でやりたい</span>✨と<br>いう気持ちも芽生えて<br>先生がお手本を見せると<br>カップを傾けたり<br>お花紙を先に丸めたり<br>一人で<span style='color:#42a0ff;'>考えながら</span><br><span style='color:#ffb266;'>挑戦</span>している姿が<br>ありましたよ(^^♪<br>

自分でやりたい✨と
いう気持ちも芽生えて
先生がお手本を見せると
カップを傾けたり
お花紙を先に丸めたり
一人で考えながら
挑戦している姿が
ありましたよ(^^♪

次は<span style='color:#47ffa3;'>手形に挑戦</span>!<br>お友だちがしているのを見ると<br>「<span style='color:#4cffff;'>ぺったんする✨</span>」と<br>早く自分の順番が来ないか<br>ワクワクした様子の子ども達!<br><br>いざ手に<span style='color:#3dff3d;'>絵の具が塗られる</span>と<br>眉間にしわを寄せて見たり<br>こしょばくて笑ってみたり<br>じっと見つめたり<br><span style='color:#a8ff51;'>色んな反応</span>を見せていました。<br>

次は手形に挑戦
お友だちがしているのを見ると
ぺったんする✨」と
早く自分の順番が来ないか
ワクワクした様子の子ども達!

いざ手に絵の具が塗られる
眉間にしわを寄せて見たり
こしょばくて笑ってみたり
じっと見つめたり
色んな反応を見せていました。

次は、<span style='color:#ff60af;'>お花をつくりました</span>♪<br><br>先生と一緒に<span style='color:#ff4c4c;'>指スタンプ</span>!<br>絵の具が手に着くのが苦手な子は<br><span style='color:#4ca5ff;'>スポンジスタンプ</span>に挑戦しました!<br>

次は、お花をつくりました

先生と一緒に指スタンプ
絵の具が手に着くのが苦手な子は
スポンジスタンプに挑戦しました!

<span style='color:#ff5151;'>完成♡</span><br>誰にあげる?と聞くと<br>一番に「<span style='color:#ff47a3;'>まま</span>」と<br>答える子どももいました♥<br><br>そんな子どもたちが<br>一生懸命作った<span style='color:#ff42ff;'>お花</span>(*^^*)<br>ぜひ持ち帰って<br><span style='color:#962dff;'>飾ってみてくださいね</span>♪<br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffaf60;'>★</span>

完成♡
誰にあげる?と聞くと
一番に「まま」と
答える子どももいました♥

そんな子どもたちが
一生懸命作ったお花(*^^*)
ぜひ持ち帰って
飾ってみてくださいね

次回のブログもお楽しみに

職員みんなで救命講習!   チェリッシュ保育園  平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff1919;'>☀</span><br><span style='color:#ff9123;'>ゴールデン</span><span style='color:#2323ff;'>ウィーク</span>はいかがでしたか?<br><span style='color:#962dff;'>連休前</span>のお話になりますが、<br><span style='color:#ff2893;'>消防士(救命救急士)</span>による講習を<br>職員全員で<span style='color:#33ff33;'>受けました☆</span>

みなさん、こんにちは
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
連休前のお話になりますが、
消防士(救命救急士)による講習を
職員全員で受けました☆

まずは、園内で<span style='color:#ff9933;'>講習!</span><br><span style='color:#9123ff;'>大人</span>・<span style='color:#28ff28;'>小児</span>・<span style='color:#ff28ff;'>乳児</span>に分けて<br><span style='color:#ff2828;'>心肺蘇生法</span>や<span style='color:#2d2dff;'>窒息時の対応方法</span>などを学びました☆<br><br>「病院が<span style='color:#ff9933;'>空いていない</span>、昼間~夕方はどうしたらいい?」<br>「こんな時は、<span style='color:#ff33ff;'>何科を受診</span>したらいいの?」などなど<br><br>保育園で起こりうることを考えて<br><span style='color:#2dff2d;'>+α質問</span>させていただきました。<br><br>とっても<span style='color:#2d96ff;'>学びになりました☆</span>

まずは、園内で講習!
大人小児乳児に分けて
心肺蘇生法窒息時の対応方法などを学びました☆

「病院が空いていない、昼間~夕方はどうしたらいい?」
「こんな時は、何科を受診したらいいの?」などなど

保育園で起こりうることを考えて
+α質問させていただきました。

とっても学びになりました☆

続いて、人形を使った<span style='color:#962dff;'>実技講習☆</span><br><br>定期的に訓練をしているので<br><span style='color:#ff2893;'>流れは入っている職員たち\(^_^)/</span><br><br>ただ、どれくらいの<span style='color:#962dff;'>強さ</span>で押したらいいのか<br><span style='color:#ff9933;'>速さ</span>は的確なのか・・・?<br><span style='color:#2dff2d;'>感覚として習得</span>するのは難しいですね<span style='color:#2893ff;'>(*_*;</span><br><br>一番の習得は、<span style='color:#ff2323;'>利き手を考えて</span><br>倒れている人の<span style='color:#962dff;'>どちら側に座る</span>とやりやすいのか?!<br>その瞬間に判断することは難しいですが、<br><span style='color:#2893ff;'>繰り返し学ぶこと</span>は大切ですね♬<br><br><br>このような事態になることは<br>絶対に避けないといけないことですが、<span style='color:#ff2391;'>備えあれば憂いなし。<br></span><br>これからも<span style='color:#ff9933;'>安全のため</span>に、<br><span style='color:#ff33ff;'>日々精進</span>していきたいと思います( `ー´)ノ<br>次回のブログも<span style='color:#ff9933;'>お楽しみに☆</span>

続いて、人形を使った実技講習☆

定期的に訓練をしているので
流れは入っている職員たち\(^_^)/

ただ、どれくらいの強さで押したらいいのか
速さは的確なのか・・・?
感覚として習得するのは難しいですね(*_*;

一番の習得は、利き手を考えて
倒れている人のどちら側に座るとやりやすいのか?!
その瞬間に判断することは難しいですが、
繰り返し学ぶことは大切ですね♬


このような事態になることは
絶対に避けないといけないことですが、備えあれば憂いなし。

これからも安全のために、
日々精進していきたいと思います( `ー´)ノ
次回のブログもお楽しみに☆