園庭あそび チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>ようやく日中も<span style='color:#007fff;'>すごしやすく</span><br>なってきましたね<span style='color:#00ff7f;'>(^^♪</span><br>今日はみんなで<span style='color:#ff007f;'>園庭で<br>楽しんで遊ぶ</span>様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
ようやく日中もすごしやすく
なってきましたね(^^♪
今日はみんなで園庭で
楽しんで遊ぶ
様子を
お届けします

<span style='color:#ff7f00;'>「みてー!」</span>という声が<br>あちこちで響くのですが<br>最近は<span style='color:#7f00ff;'>滑り台の上から</span><br>聞こえることも多く<br>みんなで<span style='color:#0000ff;'>乗り物ごっこ</span>を<br>楽しんでいます<span style='color:#7fff00;'>♪</span>

「みてー!」という声が
あちこちで響くのですが
最近は滑り台の上から
聞こえることも多く
みんなで乗り物ごっこ
楽しんでいます

園庭でのごっこ遊びも<br>いつもと<span style='color:#ff0000;'>雰囲気が違って</span><br>たのしい様子<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span><br><span style='color:#7f00ff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>が作ってくれた<br>ピザを使ってピザ屋さん!<br>

園庭でのごっこ遊びも
いつもと雰囲気が違って
たのしい様子(^^♪
うさぎチーム(2歳児)が作ってくれた
ピザを使ってピザ屋さん!

お皿にたくさん盛り付けて<br><span style='color:#ff007f;'>「どうぞ~」</span>と<br>みんなに配ってくれました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

お皿にたくさん盛り付けて
「どうぞ~」
みんなに配ってくれました

大きなお口をあけて<br><span style='color:#ff7f00;'>「あーんっ!」</span><br>おいしいねと<span style='color:#ff007f;'>にこにこ笑顔</span>も<br>たくさん見られました<span style='color:#00ff7f;'>♪</span>

大きなお口をあけて
「あーんっ!」
おいしいねとにこにこ笑顔
たくさん見られました

<span style='color:#00ff00;'>ちょっと休憩…</span>と<br>思わずこんな姿も!<br><br><span style='color:#7f00ff;'>お友だちが遊んでいる</span>様子を<br>見れているだけで<br>楽しさ満点でした<span style='color:#007fff;'>(^^♪</span><br>遊び方も少しずつ<br>変わってきており<br><span style='color:#ff7f00;'>日々成長</span>を感じます<span style='color:#ff00ff;'>♪</span><br>ブログでも引き続き<br><span style='color:#0000ff;'>子ども達の成長</span>を<br>お伝えできたらと思います!<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ちょっと休憩…
思わずこんな姿も!

お友だちが遊んでいる様子を
見れているだけで
楽しさ満点でした(^^♪
遊び方も少しずつ
変わってきており
日々成長を感じます
ブログでも引き続き
子ども達の成長
お伝えできたらと思います!

また、次回のブログもお楽しみに

栗がきたよ♪ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>気温がぐっと下がり<br><span style='color:#ff7f00;'>秋の気候</span>になりましたね。<br><br>さて今日はみんなで<span style='color:#00ff00;'>栗を<br>観察</span>した様子をお届けします。<br>

みなさんこんにちは
気温がぐっと下がり
秋の気候になりましたね。

さて今日はみんなで栗を
観察
した様子をお届けします。

10月の季節の歌には<br><span style='color:#7f00ff;'>「大きな栗の木の下で」</span>があるのですが<br>本物の栗が登場!<br><br>これ何か知ってる?と<br>聞かれて初めは<br><span style='color:#ff007f;'>「なんだろう?」</span>と<br>不思議な顔をしていましたが<br>栗だよと伝えると<br><span style='color:#ff7f00;'>「大きな栗の木の下で!」</span>と<br>嬉しそうに話していました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

10月の季節の歌には
「大きな栗の木の下で」があるのですが
本物の栗が登場!

これ何か知ってる?と
聞かれて初めは
「なんだろう?」
不思議な顔をしていましたが
栗だよと伝えると
「大きな栗の木の下で!」
嬉しそうに話していました

<span style='color:#7f00ff;'>つんつんの栗</span>が<br>不思議だったのか<span style='color:#ff7f00;'>ジーっ</span>と<br>観察していましたが<br>先生たちが<span style='color:#ff007f;'>痛いっ!</span>と<br>言う声がたくさん聞こえて<br><span style='color:#0000ff;'>思わず手を引いてしまっていた</span>子ども達です(笑)<br>

つんつんの栗
不思議だったのかジーっ
観察していましたが
先生たちが痛いっ!
言う声がたくさん聞こえて
思わず手を引いてしまっていた子ども達です(笑)

中身を出してみると<br><span style='color:#ff007f;'>つるつるの栗の実</span>が登場!<br><br><span style='color:#7f00ff;'>これは触れる♪</span>とばかりに<br>たくさん触って観察しました<span style='color:#00ff7f;'>(^^♪</span>

中身を出してみると
つるつるの栗の実が登場!

これは触れる♪とばかりに
たくさん触って観察しました(^^♪

<span style='color:#ff7f00;'>「なんか帽子ついてない?」</span>と<br><span style='color:#007fff;'>つるつる</span>と<span style='color:#00ff00;'>ざらざら</span>の部分を<br>触り比べてみたり<br><span style='color:#ff007f;'>「匂いどんなのかなぁ~」</span>と<br>匂いを確認したり…<br><br>発見したことを<br><span style='color:#7f00ff;'>お友だちと共有</span>している<br>姿もありましたよ<span style='color:#7fff00;'>(^^♪</span>

「なんか帽子ついてない?」
つるつるざらざらの部分を
触り比べてみたり
「匂いどんなのかなぁ~」
匂いを確認したり…

発見したことを
お友だちと共有している
姿もありましたよ(^^♪

中を割ってみると<br><span style='color:#ff7f00;'>黄色の実</span>が!<br><br><span style='color:#7f00ff;'>「茶色じゃないね!」</span>と<br>皮と実の色の違いに<br>驚いていました<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>歌では歌いますがなかなか<br><span style='color:#7f00ff;'>実際に触れる</span>ことが難しい<br>ものもあります。<br><br>少しでも本物に触れて<br><span style='color:#00ff00;'>季節を体感</span>してもらえたらなと<br>思います<span style='color:#ff00ff;'>(^^♪</span><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

中を割ってみると
黄色の実が!

「茶色じゃないね!」
皮と実の色の違いに
驚いていました
歌では歌いますがなかなか
実際に触れることが難しい
ものもあります。

少しでも本物に触れて
季節を体感してもらえたらなと
思います(^^♪
また、次回のブログもお楽しみに

ピザ屋さんごっこ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>雨が続きそうですが<br>ようやく<span style='color:#007fff;'>気温も落ち着く</span>そうです!<br><br>お天気の日は<span style='color:#ff7f00;'>公園に<br>散歩に出かける</span>のを<br>楽しみにしている子ども達です<span style='color:#00ffff;'>♪</span><br>さて今日は<span style='color:#7f00ff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>が<br><span style='color:#00ff00;'>ピザ屋さんごっこ</span>を楽しんだ様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
雨が続きそうですが
ようやく気温も落ち着くそうです!

お天気の日は公園に
散歩に出かける
のを
楽しみにしている子ども達です
さて今日はうさぎチーム(2歳児)
ピザ屋さんごっこを楽しんだ様子を
お届けします

まずは<span style='color:#ff007f;'>ピザ作り</span>からスタート<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>ピザ生地に<span style='color:#7fff00;'>チーズ</span>をたっぷり<br>ぬりぬりして…<br>

まずはピザ作りからスタート
ピザ生地にチーズをたっぷり
ぬりぬりして…

トッピングをたっぷり<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span><br><span style='color:#00ff00;'>ピーマン</span>や<span style='color:#ff0000;'>トマト</span><br><span style='color:#ff007f;'>マッシュルーム</span>に<span style='color:#ff7f00;'>コーン</span>と<br>たくさん乗せて<br>おいしいピザの完成<span style='color:#ffff00;'>★</span>

トッピングをたっぷり(^^♪
ピーマントマト
マッシュルームコーン
たくさん乗せて
おいしいピザの完成

<span style='color:#ff00ff;'>ピザ屋さん</span>開店前に<br>まずは準備!<br><br>ピザを組み合わせて<br>丸くして準備完了<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ピザ屋さん開店前に
まずは準備!

ピザを組み合わせて
丸くして準備完了

ピザ屋さんの<span style='color:#ff007f;'>開店</span>です!<br><br><span style='color:#ff7f00;'>「いらっしゃいませ~!」</span><br><span style='color:#ff007f;'>「おいしいですよ♡」</span>と<br>いろんな声が聞こえました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ピザ屋さんの開店です!

「いらっしゃいませ~!」
「おいしいですよ♡」
いろんな声が聞こえました

<span style='color:#ff7f00;'>お金</span>と<span style='color:#ff007f;'>食べ物</span>を<br>交換したり…<br>

お金食べ物
交換したり…

<span style='color:#7f00ff;'>お皿に盛りつけ</span>て<br>おすすめを紹介したり!<br><br>実際のお店屋さんに<br>なりきっていましたよ<span style='color:#00ff00;'>(^^♪</span>

お皿に盛りつけ
おすすめを紹介したり!

実際のお店屋さんに
なりきっていましたよ(^^♪

買ってきたものは<br>椅子に座って<br><span style='color:#00ff00;'>「いただきます!」</span><br><span style='color:#ff7f00;'>「これはマンゴージュースだよ」</span><br><span style='color:#ff007f;'>「ピザおいしいね♡」</span>と<br>たくさんお話していました<span style='color:#007fff;'>(^^♪</span>

買ってきたものは
椅子に座って
「いただきます!」
「これはマンゴージュースだよ」
「ピザおいしいね♡」
たくさんお話していました(^^♪

途中で<span style='color:#ff007f;'>りすチーム(1歳児)</span>も<br>遊びに来てくれました!<br><br><span style='color:#00ff00;'>「おいしいピザですよ~!」</span>と<br>呼び込みもバッチリでした<span style='color:#00ff7f;'>(^^♪</span><br><span style='color:#007fff;'>お父さん</span>、<span style='color:#ff00ff;'>お母さん</span>との<br><br>買い物の様子をしっかりと<br>見ていて<span style='color:#ff007f;'>たくさん真似</span>も<br>していた子ども達♪<br><br>普段なかなかできない<br><span style='color:#ff7f00;'>お店屋さん</span>も楽しめて<br>大満足でした!<br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

途中でりすチーム(1歳児)
遊びに来てくれました!

「おいしいピザですよ~!」
呼び込みもバッチリでした(^^♪
お父さんお母さんとの

買い物の様子をしっかりと
見ていてたくさん真似
していた子ども達♪

普段なかなかできない
お店屋さんも楽しめて
大満足でした!

次回のブログもお楽しみに

新しい滑り台が仲間入りしました★ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>涼しくなりすっかり<br><span style='color:#ff7f00;'>秋模様</span>ですね。<br><br>気温差に体調を崩している<br>お友だちも…<br><span style='color:#ff007f;'>些細な変化</span>もすぐに<br>気づけるようにしていきますね!<br><br>さて、今日は園庭に<span style='color:#7f00ff;'>新しく登場した<br>滑り台</span>をご紹介します<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
涼しくなりすっかり
秋模様ですね。

気温差に体調を崩している
お友だちも…
些細な変化もすぐに
気づけるようにしていきますね!

さて、今日は園庭に新しく登場した
滑り台
をご紹介します

2日間の工事を経て<br>こんなに立派な<span style='color:#ff7f00;'>滑り台</span>が<br>完成しました!<br><br>今回は<span style='color:#7f00ff;'>スウェーデン</span>で<br>約70年の歴史をもつ<br>ヨーロッパ最大の公園施設メーカー<br><span style='color:#007fff;'>HAGS社</span>の滑り台です。<br><br>HAGS社では<br><span style='color:#ff007f;'>よじ登る</span>・<span style='color:#00ff00;'>飛び降りる</span><br><span style='color:#7f00ff;'>ぶら下がる</span>・<span style='color:#0000ff;'>滑るなどの</span>遊び要素をもち<br>自然の中で遊んでいるときの<br>子ども達のあらゆる<span style='color:#ff0000;'>「動き」</span>を再現します。<br>限られたスペースに<br><span style='color:#0000ff;'>本物のチャレンジ(挑戦の要素)</span>が<br>叶う遊具になっています<span style='color:#ffff00;'>★</span>

2日間の工事を経て
こんなに立派な滑り台
完成しました!

今回はスウェーデン
約70年の歴史をもつ
ヨーロッパ最大の公園施設メーカー
HAGS社の滑り台です。

HAGS社では
よじ登る飛び降りる
ぶら下がる滑るなどの遊び要素をもち
自然の中で遊んでいるときの
子ども達のあらゆる「動き」を再現します。
限られたスペースに
本物のチャレンジ(挑戦の要素)
叶う遊具になっています

滑り台の登り口は<br><span style='color:#ff7f00;'>足をひっかけて</span>登るとこと<br><span style='color:#7f00ff;'>階段</span>の2つ!<br><br>先生の手を借りることもなく<br><span style='color:#ff7f00;'>どんどん登っていく</span>姿が<br>頼もしいです<span style='color:#ffff00;'>★</span>

滑り台の登り口は
足をひっかけて登るとこと
階段の2つ!

先生の手を借りることもなく
どんどん登っていく姿が
頼もしいです

滑り台の上から<span style='color:#00ff00;'>「お~い!」</span>と<br><span style='color:#7f00ff;'>手を振って</span>アピールしてくれました<span style='color:#00ff7f;'>♪</span>

滑り台の上から「お~い!」
手を振ってアピールしてくれました

くるくるまわる<br><span style='color:#7f00ff;'>ハンドル</span>を発見!<br><br><span style='color:#ff7f00;'>「出発します~★」</span>と<br>運転手さんの気分でした♪<br>

くるくるまわる
ハンドルを発見!

「出発します~★」
運転手さんの気分でした♪

滑り台は<span style='color:#7f00ff;'>少し高さ</span>があり<br>初めは緊張した面持ちでしたが<br>実際に滑ってみると<br><span style='color:#ff007f;'>「たのしい~!」</span>と大興奮!<br>

滑り台は少し高さがあり
初めは緊張した面持ちでしたが
実際に滑ってみると
「たのしい~!」と大興奮!

ほかにも<span style='color:#00ff00;'>くるくる回る<br>おもちゃ</span>がついていて<br>ひよこチームのお友だちも<br>興味津々!<br><br>あっちこっちへと<br>目移りしてしまいます<span style='color:#007fff;'>(^^♪</span>

ほかにもくるくる回る
おもちゃ
がついていて
ひよこチームのお友だちも
興味津々!

あっちこっちへと
目移りしてしまいます(^^♪

下側には<span style='color:#ff8205;'>カウンター</span>や<span style='color:#ff007f;'>コンロ</span>もあり<br>お店屋さんごっこも!<br><br><span style='color:#007fff;'>いらっしゃいませ~</span>と<br>大きな声が響いていますよ<span style='color:#ff0000;'>♡</span><br>滑るだけでなく<br><span style='color:#00ff00;'>ごっこあそび</span>や<br><span style='color:#ff007f;'>新しい挑戦</span>までできる<br>今回の遊具!<br><br><span style='color:#007fff;'>年齢に合わせて</span>様々な<br>あそびを楽しめたらと思います<span style='color:#00ff7f;'>(^^♪</span><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

下側にはカウンターコンロもあり
お店屋さんごっこも!

いらっしゃいませ~
大きな声が響いていますよ
滑るだけでなく
ごっこあそび
新しい挑戦までできる
今回の遊具!

年齢に合わせて様々な
あそびを楽しめたらと思います(^^♪
また、次回のブログもお楽しみに

きのこ狩り チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>朝晩が少しずつ<span style='color:#007fff;'>涼しく</span>なってきて<br>子どもたちも体調を崩している様子が<span style='color:#ff9e3d;'>チラチラ</span>…。<br><br><span style='color:#ff7a7a;'>昼間</span>は暑いので<span style='color:#ff7aff;'>衣服の調節</span>なども大変ですが、<br>子どもたちが<span style='color:#bcff7a;'>元気いっぱい</span>過ごせるように<br><span style='color:#bc7aff;'>保育園</span>でも体調の変化に<span style='color:#ff7abc;'>いち早く</span>、気付けるようにしますね<span style='color:#ff007f;'>♫</span><br><br>今回は<span style='color:#7fff00;'>食育</span>で「<span style='color:#ff7f00;'>きのこ狩り</span>」をしたときの様子を<br>ご紹介します<span style='color:#ff0000;'>!!</span>

みなさんこんにちは

朝晩が少しずつ涼しくなってきて
子どもたちも体調を崩している様子がチラチラ…。

昼間は暑いので衣服の調節なども大変ですが、
子どもたちが元気いっぱい過ごせるように
保育園でも体調の変化にいち早く、気付けるようにしますね

今回は食育で「きのこ狩り」をしたときの様子を
ご紹介します!!

<span style='color:#ff7f00;'>先生</span>が<span style='color:#7a7aff;'>お買い物バック</span>を持って<br>登場すると<br>何かが面白くて<span style='color:#ff00ff;'>大喜び</span>する子どもたち<span style='color:#7aff7a;'>(*^^*)</span><br>そこから<span style='color:#ff7f00;'>きのこ</span>を出すとさらに<br><span style='color:#ff7abc;'>ニコニコ</span>でした(笑)<br>

先生お買い物バックを持って
登場すると
何かが面白くて大喜びする子どもたち(*^^*)
そこからきのこを出すとさらに
ニコニコでした(笑)

「どんな<span style='color:#007fff;'>におい</span>がするかな?」<br>「<span style='color:#ff3d9e;'>やわらかい</span>のかな?」と<span style='color:#bc7aff;'>興味津々</span>で触りました!<br><br><span style='color:#7affbc;'>ひよこチーム(0歳児)</span>も触りましたが<br>「<span style='color:#ff7a7a;'>食べるきのこ</span>」と「<span style='color:#7abcff;'>触るきのこ</span>」は違うようで<br>戸惑う姿が見られました(笑)<br><br>みんなが上手に割いてくれたきのこは<br><span style='color:#ff7a7a;'>調理員さん</span>にお願いして<span style='color:#ff7aff;'>給食</span>で食べることに<span style='color:#ffff7a;'>!!</span>

「どんなにおいがするかな?」
やわらかいのかな?」と興味津々で触りました!

ひよこチーム(0歳児)も触りましたが
食べるきのこ」と「触るきのこ」は違うようで
戸惑う姿が見られました(笑)

みんなが上手に割いてくれたきのこは
調理員さんにお願いして給食で食べることに!!

<span style='color:#ff7f00;'>きのこ</span>を割いた後は<span style='color:#00ff00;'>園庭</span>で<br>「<span style='color:#ff7abc;'>キノコ狩り</span>」をしました<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br><span style='color:#bc7aff;'>おもちゃのきのこ</span>と<span style='color:#ff7aff;'>自分たちで作ったきのこ</span>を<br>「どこにあるかな?」と探して<span style='color:#00ffff;'>バケツ</span>の中に<span style='color:#ff7a7a;'>!</span><br><br><span style='color:#7affbc;'>バケツ</span>の中がいっぱいになると<br><span style='color:#7affbc;'>新しいバケツ</span>を手に取り、<br>またまた<span style='color:#ff007f;'>きのこ探し</span>を楽しみました!<span style='color:#ff0000;'></span>

きのこを割いた後は園庭
キノコ狩り」をしました

おもちゃのきのこ自分たちで作ったきのこ
「どこにあるかな?」と探してバケツの中に

バケツの中がいっぱいになると
新しいバケツを手に取り、
またまたきのこ探しを楽しみました!

<span style='color:#ff7a7a;'>給食</span>では<span style='color:#ff7f00;'>おみそ汁</span>にたっぷりの<span style='color:#ffbc7a;'>きのこ</span>を入れてもらい<br>みんなで食べました<span style='color:#ff7abc;'>(*^^*)</span><br><br>普段はきのこが苦手な子どもも<br>「<span style='color:#bc7aff;'>自分で割いたきのこ</span>」が嬉しくて<br>食べることができたり、おかわりもたくさんして<br><span style='color:#7affff;'>きのこをたくさん感じる</span>ことができる<span style='color:#bcff7a;'>一日</span>となりました<span style='color:#7a7aff;'>(^^♪</span><br><br>そろそろ「<span style='color:#7affbc;'>食欲の秋</span>」も訪れる頃なので<br><span style='color:#ff7abc;'>楽しく</span>食に触れて、<span style='color:#ff9b38;'>おいしい季節</span>を感じたいと思います<span style='color:#007fff;'>♫</span><br>次回の<span style='color:#7affbc;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

給食ではおみそ汁にたっぷりのきのこを入れてもらい
みんなで食べました(*^^*)

普段はきのこが苦手な子どもも
自分で割いたきのこ」が嬉しくて
食べることができたり、おかわりもたくさんして
きのこをたくさん感じることができる一日となりました(^^♪

そろそろ「食欲の秋」も訪れる頃なので
楽しく食に触れて、おいしい季節を感じたいと思います
次回のブログもお楽しみに

消防訓練がありました★ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>朝晩はすっかり気温も下がり<br><span style='color:#ff7f00;'>過ごしやすい季節</span>に<br>なりましたね。<br><br>気温差で<span style='color:#0000ff;'>体調も崩しやすく</span>なるので<br>気を付けて行きますね(^^♪<br><br>今日は<span style='color:#ff007f;'>消防訓練</span>の様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは

朝晩はすっかり気温も下がり
過ごしやすい季節
なりましたね。

気温差で体調も崩しやすくなるので
気を付けて行きますね(^^♪

今日は消防訓練の様子を
お届けします

まずは消防士の方と一緒に<br><span style='color:#00ff00;'>消火器訓練</span>を保育士が行います!<br><br>的をめがけて水を<br>放水すると<span style='color:#7f00ff;'>「がんばれー!」</span>と<br>声が聞こえてきました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

まずは消防士の方と一緒に
消火器訓練を保育士が行います!

的をめがけて水を
放水すると「がんばれー!」
声が聞こえてきました

子ども達も<span style='color:#ff0000;'>消火器</span>を<br>間近で見せてもらいました!<br><br>初めて近くで見る消火器に<br><span style='color:#ff7f00;'>興味津々</span>の様子♪<br>

子ども達も消火器
間近で見せてもらいました!

初めて近くで見る消火器に
興味津々の様子♪

<span style='color:#7f00ff;'>レバーを握って放水</span>にも<br>挑戦しました<span style='color:#007fff;'>(^^♪</span><br>勢いよく出る水に<br><span style='color:#ff007f;'>「これで火を消すね!」</span>と<br>真剣な表情で話をしていたのが<br>とても印象的でした!<br>

レバーを握って放水にも
挑戦しました(^^♪
勢いよく出る水に
「これで火を消すね!」
真剣な表情で話をしていたのが
とても印象的でした!

実際に<span style='color:#ff0000;'>消防車見学</span>も<br>させていただきました!<br><br><br>消防車の細かなパーツも<br>近くで見て<br><span style='color:#7f00ff;'>「これはなに?」</span><br><span style='color:#ff7f00;'>「何をするもの?」</span><br>と熱心に聞いていました♪<br>

実際に消防車見学
させていただきました!


消防車の細かなパーツも
近くで見て
「これはなに?」
「何をするもの?」
と熱心に聞いていました♪

普段見ることのない距離感で<br>消防車を見ることができて<br><span style='color:#7f00ff;'>「かっこよかったね」</span>と<br>終わってからも何度も<br>話していました。<br><br><span style='color:#00ff00;'>将来消防士になってね!</span>と<br>声をかけてもらい<br>とっても<span style='color:#ff7f00;'>喜んで</span>いましたよ<span style='color:#00ffff;'>♪</span><br>町を守る<span style='color:#ff0000;'>消防士のお仕事</span>を<br>たくさん教えてもらえるいい機会に<br>なりました<span style='color:#007fff;'>(^^♪</span><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

普段見ることのない距離感で
消防車を見ることができて
「かっこよかったね」
終わってからも何度も
話していました。

将来消防士になってね!
声をかけてもらい
とっても喜んでいましたよ
町を守る消防士のお仕事
たくさん教えてもらえるいい機会に
なりました(^^♪
また、次回のブログもお楽しみに

おつきみ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffba75;'>☀</span><br><span style='color:#ffff60;'>9月17日はお月見でしたね</span><br>みなさんはきれいな<span style='color:#ffff6b;'>お月様</span>を<br>見ることができましたか?<br><br>保育園での今年の<span style='color:#ffbc7a;'>お月見</span>は<span style='color:#007fff;'>製作</span>を行ったので<br>その時の様子をお伝えします<span style='color:#ff7aff;'>(^^♪</span>

みなさんこんにちは
9月17日はお月見でしたね
みなさんはきれいなお月様
見ることができましたか?

保育園での今年のお月見製作を行ったので
その時の様子をお伝えします(^^♪

まずは「<span style='color:#ff7f00;'>お月見</span>とは…」と<br>みんなにお話しながら<br>「これはなんでしょう?」と<span style='color:#ff7a7a;'>クイズ</span><span style='color:#ffff00;'>!!</span><br><br>「<span style='color:#bcff7a;'>ススキ</span>」が難しいようで「<span style='color:#70ff70;'>はっぱ</span>」と何度も答えていた<br>子どもたちです<span style='color:#ff7abc;'>(笑)</span>

まずは「お月見とは…」と
みんなにお話しながら
「これはなんでしょう?」とクイズ!!

ススキ」が難しいようで「はっぱ」と何度も答えていた
子どもたちです(笑)

お話を聞いた後は、<span style='color:#ff007f;'>各クラス</span>で<span style='color:#7abcff;'>製作</span>!!<br><span style='color:#ffbc7a;'>折り紙</span>をのりで貼ったり、<span style='color:#7affff;'>シール</span>を貼ったり…。<br><br><br><span style='color:#ff7f00;'>発達</span>に合った活動を楽しみ、<br>素敵な<span style='color:#ff7aff;'>お月見の製作</span>が完成しました(^^<span style='color:#ffff7a;'>♪</span><br><br>その日の<span style='color:#0000ff;'>夜</span>はお空を見上げて<br><span style='color:#ff9e3d;'>お月見</span>を楽しんだようで<br>「きのうおつきさまみたよ~!」と<br><span style='color:#ff7a7a;'>ニコニコ</span>で教えてくれました<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>次回の<span style='color:#bc7aff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#28ff28;'>!</span>

お話を聞いた後は、各クラス製作!!
折り紙をのりで貼ったり、シールを貼ったり…。


発達に合った活動を楽しみ、
素敵なお月見の製作が完成しました(^^

その日のはお空を見上げて
お月見を楽しんだようで
「きのうおつきさまみたよ~!」と
ニコニコで教えてくれました

次回のブログもお楽しみに

英語レッスン チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>週末の雨予報で<br><span style='color:#007fff;'>少し涼しく</span>なるという<br>天気予報ですね。<br><br>このまま涼しくなると<br>いいのですが…<br><br><br>さて今日はみんなが楽しんで参加している<br><span style='color:#00ff00;'>英語レッスン</span>の様子をお届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
週末の雨予報で
少し涼しくなるという
天気予報ですね。

このまま涼しくなると
いいのですが…


さて今日はみんなが楽しんで参加している
英語レッスンの様子をお届けします

まずは<span style='color:#ff7f00;'>Circle time♪</span><br><br><span style='color:#ff007f;'>Roll call</span>、<span style='color:#7f00ff;'>Feeling </span>、<span style='color:#00ff00;'>Whether</span>、<span style='color:#ff7f00;'>Calendar</span>の<br>確認をします<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span><br><br><span style='color:#0505ff;'>DayやMonth</span>なども<br>少しずつですが覚えて<br>大きな声で教えてくれるように<br>なりました!<br>

まずはCircle time♪

Roll callFeeling WhetherCalendar
確認をします(^^♪

DayやMonthなども
少しずつですが覚えて
大きな声で教えてくれるように
なりました!

<span style='color:#ff7f00;'>ABCsong</span>もすっかり慣れたもので<br>大きな声で歌っています<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span><br><br><span style='color:#ff7f00;'>English teacher</span>の真似をして<br>ボードを指さしながら歌う姿は<br>とってもかわいいです<span style='color:#ff007f;'>♡</span>

ABCsongもすっかり慣れたもので
大きな声で歌っています(^^♪

English teacherの真似をして
ボードを指さしながら歌う姿は
とってもかわいいです

<span style='color:#ff007f;'>ABCgame</span>ではEnglish teacherが<br>指定したAlphabetを見つけて<br><span style='color:#ff7f00;'>Giraffe Doll</span>に食べさせてあげるという<br>ゲームをしました!<br><br>少し迷いながらも<br>しっかりと見つけて<br>嬉しそうに食べさせてくれました<span style='color:#7f00ff;'>(^^♪</span>

ABCgameではEnglish teacherが
指定したAlphabetを見つけて
Giraffe Dollに食べさせてあげるという
ゲームをしました!

少し迷いながらも
しっかりと見つけて
嬉しそうに食べさせてくれました(^^♪

最後はEnglish teacherと<br><span style='color:#0000ff;'>High Five!</span>みんな達成感に<br>あふれた顔です<span style='color:#ffff00;'>★</span>

最後はEnglish teacherと
High Five!みんな達成感に
あふれた顔です

<span style='color:#7f00ff;'>Dance time</span>はみんなが大好きな<br><span style='color:#00ff00;'>「♪Wheels on the Bus」</span>という曲を<br>楽しみます!<br><br>車を運転している気分で<br><span style='color:#ff7f00;'>ノリノリのDance</span>を見せてくれます<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>Freeplayの時間にも口ずさむほどの<br>お気に入りです♡<br>

Dance timeはみんなが大好きな
「♪Wheels on the Bus」という曲を
楽しみます!

車を運転している気分で
ノリノリのDanceを見せてくれます

Freeplayの時間にも口ずさむほどの
お気に入りです♡

Septemberの<span style='color:#00ff00;'>Topic</span>は<br><span style='color:#ff007f;'>Vehicles</span>ということでみんな前のめり!<br>

SeptemberのTopic
Vehiclesということでみんな前のめり!

好きなものの吸収はやっぱり<br>はやいようで<br>どんどん単語を覚えています<span style='color:#00ff00;'>(^^♪</span>

好きなものの吸収はやっぱり
はやいようで
どんどん単語を覚えています(^^♪

もう一つのTopicは<span style='color:#ff007f;'>nature</span><span style='color:#00ff00;'>♪</span><br><span style='color:#ff7f00;'>Sun</span>や<span style='color:#00ff00;'>Tree</span>など聞き覚えのある<br>単語も多く楽しんでいます<span style='color:#ffff00;'>★</span>

もう一つのTopicはnature
SunTreeなど聞き覚えのある
単語も多く楽しんでいます

<span style='color:#ff007f;'>「♪Roll roll roll your boat」</span>は<br>二人一組になって遊びます!<br><br>上手に船漕ぎあそびを<br>行っています<span style='color:#ffff00;'>★</span>

「♪Roll roll roll your boat」
二人一組になって遊びます!

上手に船漕ぎあそびを
行っています

最後は<span style='color:#7f00ff;'>Story time!</span><br><span style='color:#007fff;'>「Fluff and Billy」</span>という絵本を見たのですが<br>ペンギンが遊ぶ様子がたのしくて<br>見ているみんなもニコニコです<span style='color:#7f00ff;'>(^^♪</span><br>1時間あっという間の<br><span style='color:#ff007f;'>English Lesson♪</span>日に日に英語の単語も増えています!<br>ご家庭でもぜひ<br>いろんなお話を聞いてみてくださいね<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span><br>また次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

最後はStory time!
「Fluff and Billy」という絵本を見たのですが
ペンギンが遊ぶ様子がたのしくて
見ているみんなもニコニコです(^^♪
1時間あっという間の
English Lesson♪日に日に英語の単語も増えています!
ご家庭でもぜひ
いろんなお話を聞いてみてくださいね(^^♪
また次回のブログもお楽しみに

敬老カードを作ったよ! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>気温はまだまだ高いですが<br><span style='color:#7f00ff;'>トンボが飛ぶ姿</span>が見られるなど<br>秋の様子が見らるようになりましたね!<br><br>さて<span style='color:#ff7f00;'>9月16日㈪は敬老の日</span>でした。<br>日頃お世話になっている<br><span style='color:#0000ff;'>おじいちゃん、おばあちゃん</span>に<br>みんなで<span style='color:#00ff00;'>お礼のお手紙</span>を描きました<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>今日はその様子を<br>お届けします<span style='color:#007fff;'>(^^♪</span>

みなさんこんにちは
気温はまだまだ高いですが
トンボが飛ぶ姿が見られるなど
秋の様子が見らるようになりましたね!

さて9月16日㈪は敬老の日でした。
日頃お世話になっている
おじいちゃん、おばあちゃん
みんなでお礼のお手紙を描きました
今日はその様子を
お届けします(^^♪

<span style='color:#ff007f;'>ひよこチーム(0歳児)</span>は<br>はがきにシール貼り!<br><br><span style='color:#ff7f00;'>指先</span>を使うのも上手になってきて<br>きれいに貼ることができました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ひよこチーム(0歳児)
はがきにシール貼り!

指先を使うのも上手になってきて
きれいに貼ることができました

<span style='color:#ff7f00;'>りすチーム(1歳児)</span>は<br>足形のクマに<span style='color:#7f00ff;'>目やリボン</span>をつけて<br>かわいく飾り付けをしました<span style='color:#ff007f;'>♡</span>

りすチーム(1歳児)
足形のクマに目やリボンをつけて
かわいく飾り付けをしました

<span style='color:#00ff00;'>うさぎチーム(2歳児)</span>は<br>みんなで園庭で育てた<span style='color:#ff007f;'>オクラ</span>を<br>スタンプして花束作り!<br><br><span style='color:#0000ff;'>ぎゅっと押す</span>と潰れるからと<br><span style='color:#ff7f00;'>そーっと押す</span>ことを頑張りました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

うさぎチーム(2歳児)
みんなで園庭で育てたオクラ
スタンプして花束作り!

ぎゅっと押すと潰れるからと
そーっと押すことを頑張りました

お手紙が完成すると<br>次は<span style='color:#ff007f;'>ポスト投函!</span><br><br><span style='color:#00ff00;'>お外にあるポスト</span>と<br>そっくりなポストに<br>自分で投函しました<span style='color:#7f00ff;'>(^^♪</span>

お手紙が完成すると
次はポスト投函!

お外にあるポスト
そっくりなポストに
自分で投函しました(^^♪

<span style='color:#ff007f;'>無事に届きますように</span><br>と上手に投函することが<br>できましたよ<span style='color:#00ff7f;'>(^^♪</span>

無事に届きますように
と上手に投函することが
できましたよ(^^♪

うさぎチームは<br><span style='color:#ff7f00;'>園外</span>へ出て…<br>

うさぎチームは
園外へ出て…

本物の<span style='color:#ff0000;'>ポスト</span>まで!<br><br>先生と手をつないで<br>頑張って<span style='color:#00ff00;'>歩いて</span>行きました<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span>

本物のポストまで!

先生と手をつないで
頑張って歩いて行きました(^^♪

先生にだっこしてもらい<br>無事<span style='color:#7f00ff;'>ポスト投函</span>が完了!<br><br><span style='color:#00ff00;'>「郵便屋さんお願いします!」</span>と<br>すれ違う郵便車に大きな声で<br>伝えていましたよ<span style='color:#ff00ff;'>(^^♪</span>

先生にだっこしてもらい
無事ポスト投函が完了!

「郵便屋さんお願いします!」
すれ違う郵便車に大きな声で
伝えていましたよ(^^♪

今回みんなで作った<br><span style='color:#ff7f00;'>お手紙</span>はこちら!<br><br><span style='color:#ff007f;'>無事届きました</span>と喜びの声も<br>届きました<span style='color:#ff0000;'>♡</span><br><span style='color:#8205ff;'>子ども達の成長</span>を今回の<br>はがきで感じてもらえたら<br>うれしいです。<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

今回みんなで作った
お手紙はこちら!

無事届きましたと喜びの声も
届きました
子ども達の成長を今回の
はがきで感じてもらえたら
うれしいです。

また、次回のブログもお楽しみに

絵の具あそび チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>今日は<span style='color:#ff7f00;'>中秋の名月</span>ですね。<br><span style='color:#ff007f;'>きれいな満月</span>が見れるかな~?<br>と子ども達と話しています<span style='color:#00ffff;'>♪</span><br>さて、今日は<span style='color:#007fff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>が<br>絵の具あそびを楽しんだ様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさんこんにちは
今日は中秋の名月ですね。
きれいな満月が見れるかな~?
と子ども達と話しています
さて、今日はうさぎチーム(2歳児)
絵の具あそびを楽しんだ様子を
お届けします

<span style='color:#ff007f;'>筆</span>や<span style='color:#ff7f00;'>ローラー</span>、<span style='color:#7f00ff;'>スタンプ</span>など<br><br><span style='color:#00ff00;'>好きな道具を使ってみよう!</span><br>と言うことで<br>まずは道具を吟味…<br><br><span style='color:#7f00ff;'>「コロコロきれいにできるで!」</span><br><span style='color:#00ff00;'>「ぺーったんってするねん!」</span><br>と使い方もよく知っています<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ローラースタンプなど

好きな道具を使ってみよう!
と言うことで
まずは道具を吟味…

「コロコロきれいにできるで!」
「ぺーったんってするねん!」
と使い方もよく知っています

<span style='color:#ff7f00;'>力加減</span>をうまく調整して<br>上手にスタンプできるように<br>なりました<span style='color:#007fff;'>♪</span>

力加減をうまく調整して
上手にスタンプできるように
なりました

<span style='color:#ff007f;'>「ローラー2つ使うの<br>どうだろう?」</span><br>と自分で考えて実践!<br><br><br><span style='color:#ff7f00;'>「2つの道ができた♪」</span><br>と嬉しそうに何度も<br>ローラーで色をつけていました(^^♪<br>

「ローラー2つ使うの
どうだろう?」

と自分で考えて実践!


「2つの道ができた♪」
と嬉しそうに何度も
ローラーで色をつけていました(^^♪

<span style='color:#7f00ff;'>「手にぬりぬりしてみる!」</span><br>と自分で筆で塗るお友だちも!<br><br><br><span style='color:#007fff;'>「冷たいしこしょばい!」</span><br>とケラケラ笑いながら<br>たのしむ様子が見られました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

「手にぬりぬりしてみる!」
と自分で筆で塗るお友だちも!


「冷たいしこしょばい!」
とケラケラ笑いながら
たのしむ様子が見られました

<span style='color:#ff007f;'>手形を取る</span>のもお手の物!<br><br><span style='color:#007fff;'>「ぎゅーっ!」</span>といいながら上手に<br>手形を取ることができました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

手形を取るのもお手の物!

「ぎゅーっ!」といいながら上手に
手形を取ることができました

完成した作品が<span style='color:#ff007f;'>こちら</span>!<br><br>みんなで描いた作品を観察すると<br><span style='color:#00ff00;'>「ここは○○くんが描いてたね!」</span><br><span style='color:#ff7f00;'>「ここに救急車があるね」</span>と<br><br>思い出してお話しする姿も<br>みられました<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span><br><br>保育園ならではの<br><span style='color:#7f00ff;'>ダイナミックなあそび</span>を<br>これからも楽しんで<br>行こうと思います!<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

完成した作品がこちら

みんなで描いた作品を観察すると
「ここは○○くんが描いてたね!」
「ここに救急車があるね」

思い出してお話しする姿も
みられました(^^♪

保育園ならではの
ダイナミックなあそび
これからも楽しんで
行こうと思います!


また、次回のブログもお楽しみに