健康指導(熱中症について) チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff4242;'>☀</span><br><br>少しずつ<span style='color:#ffa042;'>日差し</span>が強くなってきて<br><span style='color:#ff00ff;'>春</span>から<span style='color:#00ffff;'>夏</span>へと気候の移り変わりを<br>感じられる季節になってきましたね!<br><br>今回は、暑い夏を乗り切るために<br>看護師から<span style='color:#ff4242;'>熱中症</span>についての<br><span style='color:#a042ff;'>健康指導</span>を行った様子を<br>ご紹介したいと思います<span style='color:#42ffa0;'>♪</span>

みなさんこんにちは

少しずつ日差しが強くなってきて
からへと気候の移り変わりを
感じられる季節になってきましたね!

今回は、暑い夏を乗り切るために
看護師から熱中症についての
健康指導を行った様子を
ご紹介したいと思います

お外に行くときは<br><span style='color:#ff42ff;'>帽子</span>をちゃんとかぶって<br><span style='color:#ffa042;'>お茶やお水</span>を飲まないと<br><span style='color:#42a0ff;'>しんどくなる</span>んだよー<br><br>と<span style='color:#a042ff;'>パネルシアター</span>を使って<br>お話をしてもらいました<span style='color:#42ffff;'>!(^^)!</span>

お外に行くときは
帽子をちゃんとかぶって
お茶やお水を飲まないと
しんどくなるんだよー

パネルシアターを使って
お話をしてもらいました!(^^)!

<span style='color:#ff42a0;'>うさぎチーム(2歳児</span>)<br><span style='color:#42a0ff;'>リスチーム(1歳児)</span>はもちろん<br><span style='color:#ffa042;'>ひよこチーム(0歳児)</span>のお友だちも<br>真剣にお話を聞いていましたよ!<br>

うさぎチーム(2歳児
リスチーム(1歳児)はもちろん
ひよこチーム(0歳児)のお友だちも
真剣にお話を聞いていましたよ!

実際に保育者が前に出て<br><span style='color:#00ff7f;'>正しい帽子の被り方</span>の<br>見本を見せていましたよ!<br><br>「先生がお茶飲むよ~!って<br>言ったらイヤイヤしないで<br>しっかりお茶飲んでね!」という<br>声かけに大きな声で「<span style='color:#ff007f;'>はーい!</span>」と<br><span style='color:#ffa042;'>お返事</span>をしていた子どもたちでした<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>気温だけではなく湿度が高くても<br>熱中症になる可能性があります。<br><br>こまめな<span style='color:#4242ff;'>水分補給</span>を心掛けて<br><span style='color:#ff4242;'>熱中症対策</span>をしていきましょう!<br><br>次回のブログもお楽しみに~<span style='color:#ff42ff;'>♪</span>

実際に保育者が前に出て
正しい帽子の被り方
見本を見せていましたよ!

「先生がお茶飲むよ~!って
言ったらイヤイヤしないで
しっかりお茶飲んでね!」という
声かけに大きな声で「はーい!」と
お返事をしていた子どもたちでした

気温だけではなく湿度が高くても
熱中症になる可能性があります。

こまめな水分補給を心掛けて
熱中症対策をしていきましょう!

次回のブログもお楽しみに~

おさんぽバッグ作りに挑戦! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff7070;'>☀</span><br><br><span style='color:#ff7f00;'>晴れた日</span>は気温もぐんと上がり<br>少しずつ<span style='color:#ff007f;'>夏も顔を出して</span>きていますね!<br><br><br>今日は、<span style='color:#ff9b38;'>りすチーム(1歳児)</span>の<br><span style='color:#42a0ff;'>おさんぽバッグ</span>作りの<br>様子をお伝えしたいと思います<span style='color:#7f00ff;'>♪</span>

みなさんこんにちは

晴れた日は気温もぐんと上がり
少しずつ夏も顔を出してきていますね!


今日は、りすチーム(1歳児)
おさんぽバッグ作りの
様子をお伝えしたいと思います

今日は「<span style='color:#7abcff;'>おさんぽバッグ</span>」を作るよ!!<br>と伝えると<span style='color:#ff9b38;'>キラキラ</span>した物や<br>身につけるカバンなどが大好きな<br>子ども達は両手を上げて<br><span style='color:#ff6bff;'>大喜び</span>していました<span style='color:#75ffff;'>(*^^*)</span><br><br>まず最初は画用紙にクレヨンで<br><span style='color:#afff60;'>模様付け</span><span style='color:#3dff3d;'>♪</span><br><br><span style='color:#ff7fff;'>パステルカラー</span>、など好きな色を選び<br><span style='color:#bc7aff;'>ダイナミック</span>に描いていましたよ<span style='color:#ff47a3;'>♡</span>

今日は「おさんぽバッグ」を作るよ!!
と伝えるとキラキラした物や
身につけるカバンなどが大好きな
子ども達は両手を上げて
大喜びしていました(*^^*)

まず最初は画用紙にクレヨンで
模様付け

パステルカラー、など好きな色を選び
ダイナミックに描いていましたよ

次は、シールを貼って<br><span style='color:#ff00ff;'>可愛く</span>飾りつけ<span style='color:#ffaa56;'>♡</span><br><br>「お友達はどこにはるのかな?」<br>と製作の様子を<span style='color:#23ffff;'>見つめる姿</span>や<br><br>「じょうず~」とお互いに<br><span style='color:#3399ff;'>褒め合ったり</span>と<br><span style='color:#ffbc7a;'>ほっこりする場面</span>も見られました<span style='color:#ff3838;'>♡♡</span>

次は、シールを貼って
可愛く飾りつけ

「お友達はどこにはるのかな?」
と製作の様子を見つめる姿

「じょうず~」とお互いに
褒め合ったり
ほっこりする場面も見られました♡♡

さあ完成した<span style='color:#70b7ff;'>おさんぽバッグ</span>を持って<br>公園へ<span style='color:#0000ff;'>レッツゴー</span><span style='color:#7f00ff;'>♪♪</span><br><br><span style='color:#ff389b;'>綺麗な花</span>や<span style='color:#00ff7f;'>葉っぱ</span>を拾って<br><span style='color:#7abcff;'>バッグ</span>の中に入れると<br>「じゃじゃ~ん<span style='color:#ffff75;'>★</span>」と<br>とても嬉しそうに見せてくれましたよ<span style='color:#ff0582;'>♪</span><br><br><span style='color:#ff7f00;'>お天気のいい日</span>には、公園や園庭に<br><span style='color:#70b7ff;'>お散歩バッグ</span>を持っていき<br>色々な場所を<span style='color:#00ff00;'>散策</span>したいと思います<span style='color:#bcff7a;'>♡</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

さあ完成したおさんぽバッグを持って
公園へレッツゴー♪♪

綺麗な花葉っぱを拾って
バッグの中に入れると
「じゃじゃ~ん」と
とても嬉しそうに見せてくれましたよ

お天気のいい日には、公園や園庭に
お散歩バッグを持っていき
色々な場所を散策したいと思います

次回のブログもお楽しみに

ピクニックごっこをしたよ♪ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>お休みの間におでかけしたお話を毎日して<br><span style='color:#00ff00;'>「たのしかったな~!」</span>と言っている<br><span style='color:#007fff;'>うさぎチーム</span>です。<br><br><br>言葉が毎日どんどん増え<br><span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム</span>のことも<br>お名前で呼んでれています<span style='color:#ff007f;'>(^^)</span><br><br>そんなうさぎチームが<br><span style='color:#7f7fff;'>園庭でピクニックごっこ</span>を楽しんだ様子を<br>お届けします♪<br>

みなさんこんにちは

お休みの間におでかけしたお話を毎日して
「たのしかったな~!」と言っている
うさぎチームです。


言葉が毎日どんどん増え
ひよこチームのことも
お名前で呼んでれています(^^)

そんなうさぎチームが
園庭でピクニックごっこを楽しんだ様子を
お届けします♪

いつもはお部屋で楽しんでいる<br>おままごとを今回は園庭で!<br><br>いつもはない机やシート、テントを見て<br><span style='color:#ff7f00;'>「パーティーだ★」</span>と大喜び。<br><br>早速お皿や食べ物を持って<br>お料理を始めました<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span>

いつもはお部屋で楽しんでいる
おままごとを今回は園庭で!

いつもはない机やシート、テントを見て
「パーティーだ★」と大喜び。

早速お皿や食べ物を持って
お料理を始めました(^^♪

包丁の持ち方も様になっていて<br><span style='color:#ff007f;'>「なににしますか~?」</span>と<br>言葉もお店屋さんそのもの!<br><br><br>注文すると<br><span style='color:#7f00ff;'>「ちょっと待っててくださいね!すぐ作りますね。」</span>と<br><br>しっかりとしたお返事も帰ってきます★<br>

包丁の持ち方も様になっていて
「なににしますか~?」
言葉もお店屋さんそのもの!


注文すると
「ちょっと待っててくださいね!すぐ作りますね。」

しっかりとしたお返事も帰ってきます★

<span style='color:#ff7f00;'>半分こ</span>がこの日の子どもたちの中で<br>ブームのワードだったようで<br><br><span style='color:#ff00ff;'>「○○くん!半分こしたからあげるよ♡」</span><br><span style='color:#ff7f00;'>「先生!半分こして食べよ!」</span><br>とたくさんの<span style='color:#7f00ff;'>お誘いの言葉</span>が<br>聞こえてきました♪<br>

半分こがこの日の子どもたちの中で
ブームのワードだったようで

「○○くん!半分こしたからあげるよ♡」
「先生!半分こして食べよ!」
とたくさんのお誘いの言葉
聞こえてきました♪

テントの中は食事場所だったようで<br>みんなで並んで<br><br><span style='color:#ff0000;'>「いただきま~す!」</span><br>と大きな声が聞こえてきました<span style='color:#00ffff;'>(^^)</span><br><br>子どもたちだけで<br><br><span style='color:#ff7fbf;'>「ここでご飯作ろう!」</span><br><span style='color:#7fff7f;'>「こっちで食べようね」</span><br>などのやり取りができたり<br><br><span style='color:#007fff;'>「これとこれ交換しよ!」</span><br>などの<span style='color:#ff7f00;'>ものの貸し借り</span>も<br>できるようになってきました。<br><br><br><span style='color:#7f00ff;'>やりとりを楽しめるような遊び</span>を<br>どんどん取り入れていきたいと思います!<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

テントの中は食事場所だったようで
みんなで並んで

「いただきま~す!」
と大きな声が聞こえてきました(^^)

子どもたちだけで

「ここでご飯作ろう!」
「こっちで食べようね」
などのやり取りができたり

「これとこれ交換しよ!」
などのものの貸し借り
できるようになってきました。


やりとりを楽しめるような遊び
どんどん取り入れていきたいと思います!


また、次回のブログもお楽しみに

風船あそび チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff4242;'>☀</span><br><br>急に<span style='color:#ff0000;'>暑く</span>なったり<span style='color:#00ffff;'>寒く</span>なったり<br>気候が不安定な日が続いています。<br><br><span style='color:#a042ff;'>体調管理</span>には気をつけていきましょう<span style='color:#00ff00;'>^^</span><br><br>今回は、<span style='color:#ffa042;'>ひよこチーム(0歳児)</span>が<br><span style='color:#ff42a0;'>風船</span>で遊んだ様子をご紹介します<span style='color:#a042ff;'>♪</span>

みなさんこんにちは

急に暑くなったり寒くなったり
気候が不安定な日が続いています。

体調管理には気をつけていきましょう^^

今回は、ひよこチーム(0歳児)
風船で遊んだ様子をご紹介します

保育者が風船を空気入れで<br>膨らましている様子を<span style='color:#00ff7f;'>じーっと</span><br><span style='color:#ff7f00;'>観察</span>していた子どもたち<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>風船を渡してみると、、、<br><br><span style='color:#42a0ff;'>これなんだろう?</span>と<br><br><span style='color:#ff4747;'>興味深々</span>に触ったり<br>叩いたりしていましたよ<span style='color:#ff7f00;'>♪</span>

保育者が風船を空気入れで
膨らましている様子をじーっと
観察していた子どもたち

風船を渡してみると、、、

これなんだろう?

興味深々に触ったり
叩いたりしていましたよ

保育者が上に投げた風船が<br>下に<span style='color:#42ffff;'>ふわふわ</span>落ちてくる様子が<br>楽しかったようで「<span style='color:#7fff00;'>きゃっきゃ!</span>」と<br><span style='color:#ff8c19;'>声を出して</span>笑っているお友だちも(<span style='color:#ff007f;'>*</span>^^<span style='color:#ff007f;'>*</span>)<br>

保育者が上に投げた風船が
下にふわふわ落ちてくる様子が
楽しかったようで「きゃっきゃ!」と
声を出して笑っているお友だちも(*^^*)

風船を器用に<span style='color:#7fff00;'>片手で掴んで</span><br><span style='color:#a042ff;'>見てみて~</span>と保育者に見せている<br>お友だちもいましたよ!<br><br>遊んでいる途中に風船が<br><span style='color:#ff7f00;'>割れる</span>という<span style='color:#ff4242;'>ハプニング</span>も<span style='color:#42a0ff;'>(*_*)</span><br><br>「<span style='color:#007fff;'>パン!</span>」と大きな音が鳴って<br>割れたのですが、気にすることもなく<br>遊びに<span style='color:#ff00ff;'>集中</span>していた<span style='color:#ffa042;'>ひよこチーム</span>でした<span style='color:#ff007f;'>♡</span><br><br>次回のブログもお楽しみに~<span style='color:#ffff00;'>★</span>

風船を器用に片手で掴んで
見てみて~と保育者に見せている
お友だちもいましたよ!

遊んでいる途中に風船が
割れるというハプニング(*_*)

パン!」と大きな音が鳴って
割れたのですが、気にすることもなく
遊びに集中していたひよこチームでした

次回のブログもお楽しみに~

警察官による交通安全指導 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffba75;'>☀</span><br>今年の<span style='color:#ff70b7;'>ゴールデンウィーク</span>は<br><span style='color:#b7ff70;'>お天気の良いい日</span>も多いようですが<br>ゆっくり過ごせていますか?<br><br>今日は、<span style='color:#75ffff;'>警察官の方</span>に来園して頂き<br><span style='color:#ba75ff;'>交通安全</span>についてのお話を聞いた様子を<br>お伝えしたいと思います<span style='color:#75ff75;'>(^o^)</span>

みなさんこんにちは
今年のゴールデンウィーク
お天気の良いい日も多いようですが
ゆっくり過ごせていますか?

今日は、警察官の方に来園して頂き
交通安全についてのお話を聞いた様子を
お伝えしたいと思います(^o^)

<span style='color:#75ffff;'>警察官の方</span>が来られると、<br>いつもと違う雰囲気に<br>初めは<span style='color:#ff75ba;'>ドキドキ</span>した様子の子ども達…<br><br><span style='color:#ba75ff;'>交通安全</span>について<br>とっても<span style='color:#ff75ff;'>優しい雰囲気</span>で教えてくれ<br>子どもたちも次第に緊張が溶けたようで<br>警察官の方と一緒に<br><span style='color:#7575ff;'>敬礼</span>をしたりと<span style='color:#ffba75;'>楽しい時間</span>を過ごしました<span style='color:#ff75ba;'>♪</span>

警察官の方が来られると、
いつもと違う雰囲気に
初めはドキドキした様子の子ども達…

交通安全について
とっても優しい雰囲気で教えてくれ
子どもたちも次第に緊張が溶けたようで
警察官の方と一緒に
敬礼をしたりと楽しい時間を過ごしました

お話が終わると実際に<br><span style='color:#75ffba;'>横断歩道</span>を渡る練習をしました<span style='color:#ff75ff;'>(^^♪</span><br><br><span style='color:#70ff70;'>「上手だね~!」</span>とたくさん褒めてもらい<br><span style='color:#ff7575;'>自信</span>がついた子どもたちです<span style='color:#ff75ba;'>♪</span>

お話が終わると実際に
横断歩道を渡る練習をしました(^^♪

「上手だね~!」とたくさん褒めてもらい
自信がついた子どもたちです

続いて、いつもお散歩に行く公園までの道を<br>一緒に来てもらい<br><span style='color:#ba75ff;'>交通安全指導</span>をしてもらいました。<br><br>慣れた道で普段気がつかない<br><span style='color:#ff75ba;'>危険の可能性</span>なども教えて頂いたりと<br>職員も改めて交通安全への<span style='color:#75baff;'>意識が強まりました!</span>

続いて、いつもお散歩に行く公園までの道を
一緒に来てもらい
交通安全指導をしてもらいました。

慣れた道で普段気がつかない
危険の可能性なども教えて頂いたりと
職員も改めて交通安全への意識が強まりました!

<span style='color:#ff75ff;'>無事に公園に到着!</span><br><span style='color:#ba75ff;'>交通安全</span>について<br>優しく丁寧に教えて頂きました。<br><br>最後は<span style='color:#70ffff;'>警察官の方</span>にお礼を言って<br>お別れをしましたよ<span style='color:#ff75ba;'>(^^)</span>

無事に公園に到着!
交通安全について
優しく丁寧に教えて頂きました。

最後は警察官の方にお礼を言って
お別れをしましたよ(^^)

なんと子どもたちも大喜びの<br><span style='color:#ff75ff;'>プレゼント</span>をもらいました<span style='color:#ff7575;'>♪</span><br><br>これから<span style='color:#baff75;'>お散歩</span>に行く機会も増えるので<br>教えてもらったことを忘れず<br>子どもたちの<span style='color:#ffba75;'>安全を守りたいと思います!</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff75ba;'>♪</span>

なんと子どもたちも大喜びの
プレゼントをもらいました

これからお散歩に行く機会も増えるので
教えてもらったことを忘れず
子どもたちの安全を守りたいと思います!

次回のブログもお楽しみに

シュミレーション訓練がありました! チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>春もあっという間で<br>日中は<span style='color:#ff7f00;'>夏のような日差し</span>になりましたね!<br><br><br>園庭では子どもたちが<br><span style='color:#7f00ff;'>楽しむ声</span>が響いています<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span><br>さて、今日はもし大きな災害が起きたらを想定した<br><span style='color:#00ff00;'>「シュミレーション訓練」</span>の様子をお届けします!<br>

みなさん、こんにちは
春もあっという間で
日中は夏のような日差しになりましたね!


園庭では子どもたちが
楽しむ声が響いています(^^♪
さて、今日はもし大きな災害が起きたらを想定した
「シュミレーション訓練」の様子をお届けします!

今回はひよこチームが室内<br>りすチームとうさぎチームが園庭で<br>遊んでいるときに訓練が始まりました。<br><br><br>保育者の<span style='color:#7f00ff;'>「真ん中に集まるよ」</span>の声で<br><br>戸惑うこともなく素早く集まることができ<br>日頃の<span style='color:#ff7f00;'>避難訓練の成果</span>が出ています!<br><br><br>ひよこチームも揺れが収まり<br><span style='color:#0000ff;'>安全を確保できてから</span>園庭に合流しました。<br>

今回はひよこチームが室内
りすチームとうさぎチームが園庭で
遊んでいるときに訓練が始まりました。


保育者の「真ん中に集まるよ」の声で

戸惑うこともなく素早く集まることができ
日頃の避難訓練の成果が出ています!


ひよこチームも揺れが収まり
安全を確保できてから園庭に合流しました。

揺れが収まったあとも<br><span style='color:#ff007f;'>頭を守るためにみんなで防災頭巾を</span>かぶりました。<br><br><span style='color:#ff7f00;'>「頭を守るためにつけていてね」</span><br>と伝えると上手にかぶってくれていましたよ!<br>

揺れが収まったあとも
頭を守るためにみんなで防災頭巾をかぶりました。

「頭を守るためにつけていてね」
と伝えると上手にかぶってくれていましたよ!

ひよこチームさんも<br><span style='color:#00ff00;'>防災頭巾に初挑戦!</span><br>なにこれ?と不思議そうにしながらも<br>上手にかぶっていました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ひよこチームさんも
防災頭巾に初挑戦!
なにこれ?と不思議そうにしながらも
上手にかぶっていました

建物崩壊の恐れありということで<br><span style='color:#7f00ff;'>園外へ避難</span>することに。<br><br><br>今回は訓練ということもあり<br>防災頭巾は置いて避難しました。<br>

建物崩壊の恐れありということで
園外へ避難することに。


今回は訓練ということもあり
防災頭巾は置いて避難しました。

園外へ避難する際は、玄関にこのような貼り紙をして避難します。<br><br><br><span style='color:#ff7fbf;'>一時避難場所:平野西公園</span><br><span style='color:#7f7fff;'>災害時避難場所:教育大付属平野中・高等学校</span><br><span style='color:#7fff7f;'>垂直避難場所:レクシア平野DUO(チェリッシュ保育園上マンション)</span><br><span style='color:#ffbf7f;'>水平避難場所:大阪市立摂陽中学校</span><br><span style='color:#ff7f7f;'>広域避難場所:百済貨物ターミナル</span><br><br>となっております。<br><br>この機会に<span style='color:#7f00ff;'>場所の再確認</span>も<br>お願いします!<br>

園外へ避難する際は、玄関にこのような貼り紙をして避難します。


一時避難場所:平野西公園
災害時避難場所:教育大付属平野中・高等学校
垂直避難場所:レクシア平野DUO(チェリッシュ保育園上マンション)
水平避難場所:大阪市立摂陽中学校
広域避難場所:百済貨物ターミナル

となっております。

この機会に場所の再確認
お願いします!

避難場所までは<br><span style='color:#7f00ff;'>散歩車に乗って</span>移動します。<br><br><span style='color:#00ff00;'>素早く安全にを第一</span>に避難することを<br>大事に行動します。<br>

避難場所までは
散歩車に乗って移動します。

素早く安全にを第一に避難することを
大事に行動します。

災害時避難場所の<br><span style='color:#7f00ff;'>付属平野中・高等学校</span>へ到着しました!<br><br>実際の災害時はどんなことが起こるかわからないですが<br><span style='color:#007fff;'>その時々で最善の選択ができるように</span>日々訓練で経験を積んでいきたいと思います。<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

災害時避難場所の
付属平野中・高等学校へ到着しました!

実際の災害時はどんなことが起こるかわからないですが
その時々で最善の選択ができるように日々訓練で経験を積んでいきたいと思います。


また、次回のブログもお楽しみに

内科健診がありました★ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>新学期が始まり<span style='color:#ff7f00;'>もうすぐ一か月</span>ですね!<br><br>この一か月でもできるようになったことが<br>たくさんの子どもたち<span style='color:#ffff00;'>★<br></span><br>そんな姿をブログでも<br>楽しんでいただけているかと思います。<br><br>さて今日はそんな子どもたちが<br><span style='color:#ff00ff;'>内科健診</span>にいった様子をお届けします<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span>

みなさんこんにちは

新学期が始まりもうすぐ一か月ですね!

この一か月でもできるようになったことが
たくさんの子どもたち

そんな姿をブログでも
楽しんでいただけているかと思います。

さて今日はそんな子どもたちが
内科健診にいった様子をお届けします(^^♪

<span style='color:#00ff00;'>「にしかわこどもクリニック」</span>へ出発!<br><br><br>朝は少し雨が降っていましたが<br>出発するころには雨もやみ一安心でした<span style='color:#ffff00;'>★</span>

「にしかわこどもクリニック」へ出発!


朝は少し雨が降っていましたが
出発するころには雨もやみ一安心でした

出発前に<span style='color:#ff7f00;'>「もしもしとお口あーんするんだよ」</span>と<br>お話をしていたので少し緊張の面持ちでしたが<br><span style='color:#ff0000;'>郵便車</span>や大きな<span style='color:#7fbfff;'>トラック</span>を<br>道中に見つけて<span style='color:#7f00ff;'>「おーい!」</span>と<br>手を振る姿も!<br>

出発前に「もしもしとお口あーんするんだよ」
お話をしていたので少し緊張の面持ちでしたが
郵便車や大きなトラック
道中に見つけて「おーい!」
手を振る姿も!

病院が近づいてくると<br><span style='color:#ff7f00;'>「ここ知ってる!」</span>などの<br>声も聞こえてきました<span style='color:#00ffff;'>(^^♪</span><br>道中は先日話があった交通安全の<br>お話をよく覚えていて<span style='color:#ff0000;'>「赤信号は止まれ!」</span><br>とお話していましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

病院が近づいてくると
「ここ知ってる!」などの
声も聞こえてきました(^^♪
道中は先日話があった交通安全の
お話をよく覚えていて「赤信号は止まれ!」
とお話していましたよ

無事到着し、<span style='color:#7f00ff;'>内科健診</span>を<br>受けることができました。<br><br><br>泣くこともなく上手に受ける姿に<br>病院の先生も<span style='color:#00ff00;'>「上手だね!」</span>と<br>たくさん褒めてくれました<span style='color:#ff007f;'>(^^♪</span><br><br>健康第一でこれからも保育園で<br>たのしく過ごせたらと思います。<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

無事到着し、内科健診
受けることができました。


泣くこともなく上手に受ける姿に
病院の先生も「上手だね!」
たくさん褒めてくれました(^^♪

健康第一でこれからも保育園で
たのしく過ごせたらと思います。


また、次回のブログもお楽しみに

ブランコしたよ♪ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffb770;'>☀</span><br><br>気温も上がってきて、<br>外で遊んでいると、子どもたちは<br><span style='color:#75ffff;'>汗だく</span>になる季節になってきました<span style='color:#ff75ba;'>☀</span><br>こまめに<span style='color:#75ffba;'>水分補給</span>を心掛けましょうね<span style='color:#75baff;'>♪</span><br><br>今日は<span style='color:#ffba75;'>りすチーム(1歳児)</span>が<br><span style='color:#ff70ff;'>ブランコ</span>で遊んだ様子を<br>お伝えしたいと思います<span style='color:#ff75ba;'>!</span>

みなさんこんにちは

気温も上がってきて、
外で遊んでいると、子どもたちは
汗だくになる季節になってきました
こまめに水分補給を心掛けましょうね

今日はりすチーム(1歳児)
ブランコで遊んだ様子を
お伝えしたいと思います

初めて<span style='color:#ff70ff;'>ブランコ</span>で遊ぶお友だちは<br>最初少し怖そうにしていましたが…<br><br>しばらく<span style='color:#ff75ba;'>先生と一緒に</span>ゆらゆら<br>揺れていると<br>緊張もとけ、次第に楽しくなってきたのか<br><span style='color:#baff75;'>笑顔</span>を見せて<span style='color:#ffb770;'>楽しむ姿に</span>かわっていきました<span style='color:#75ffff;'>(^^♪</span>

初めてブランコで遊ぶお友だちは
最初少し怖そうにしていましたが…

しばらく先生と一緒にゆらゆら
揺れていると
緊張もとけ、次第に楽しくなってきたのか
笑顔を見せて楽しむ姿にかわっていきました(^^♪

順番を待っていたお友だちも<br>自分で上手に<span style='color:#70ffb7;'>ロープを握り</span><br>座ることができました!<br><br><span style='color:#ff75ff;'>「わあ~!」</span>と声を出して<br>楽しいことを表現してくれましたよ<span style='color:#ffba75;'>(^o^)</span><br><span style='color:#ffba75;'>お天気の良い日</span>は園庭で<br>様々な遊具を使って<br><span style='color:#ff75ba;'>体を動かして</span>遊んでいる子どもたちです<span style='color:#ff7575;'>♡</span><br><br><span style='color:#ba75ff;'>次回のブログもお楽しみに♪</span>

順番を待っていたお友だちも
自分で上手にロープを握り
座ることができました!

「わあ~!」と声を出して
楽しいことを表現してくれましたよ(^o^)
お天気の良い日は園庭で
様々な遊具を使って
体を動かして遊んでいる子どもたちです

次回のブログもお楽しみに♪

おいしい給食! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><span style='color:#ffbc7a;'>ポカポカ</span>と<span style='color:#bcff7a;'>温かい季節</span>がやってきた!と思っていたら…<br>汗を<span style='color:#4cffff;'>ジワリ</span>かくことも増えた今日この頃<span style='color:#ff7a7a;'>!</span><br><br>今日は<span style='color:#7affbc;'>ひよこチーム(0歳児)</span>が<span style='color:#ff7abc;'>給食</span>を<br>食べているときの様子をご紹介します<span style='color:#7a7aff;'>♫</span>

みなさんこんにちは
ポカポカ温かい季節がやってきた!と思っていたら…
汗をジワリかくことも増えた今日この頃

今日はひよこチーム(0歳児)給食
食べているときの様子をご紹介します

<span style='color:#ff7a7a;'>「いただきます!」</span>の挨拶をした後は<br>最初に<span style='color:#389bff;'>お茶</span>を飲みます!<br><br><span style='color:#7affff;'>ゴクゴク</span>と上手に飲むことができます(<span style='color:#ff00ff;'>*</span>´ω`<span style='color:#ff00ff;'>*</span>)<br>

「いただきます!」の挨拶をした後は
最初にお茶を飲みます!

ゴクゴクと上手に飲むことができます(*´ω`*)

大きなお口を開けて…<br>「<span style='color:#ff7aff;'>あ~ん!</span>」<br><br><span style='color:;'><span style='color:#00ff7f;'>モグモグ</span></span>と口を動かして<br>美味しくってにっこり笑顔<span style='color:#ff00ff;'>♫</span>

大きなお口を開けて…
あ~ん!

モグモグと口を動かして
美味しくってにっこり笑顔

「どんな<span style='color:#ff7abc;'>味</span>がするのかな?」<br>「どんな<span style='color:#ffbc7a;'>舌ざわり</span>かな?」と<br><span style='color:#bcff7a;'>モグモグ</span>しながら確かめています<span style='color:#ff0000;'>!!</span><br><br>これから<span style='color:#7affbc;'>いろいろな食材</span>を食べて、<br><span style='color:#7abcff;'>苦手な物</span>、<span style='color:#ff7aff;'>好きな物</span>を見つけていく子どもたち!<br><span style='color:#ffbc7a;'>給食</span>を通してたくさんの食材に一緒に<br>触れていきたいと思います<span style='color:#ff7abc;'>(^^♪</span><br><br>次回の<span style='color:#7f00ff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

「どんながするのかな?」
「どんな舌ざわりかな?」と
モグモグしながら確かめています!!

これからいろいろな食材を食べて、
苦手な物好きな物を見つけていく子どもたち!
給食を通してたくさんの食材に一緒に
触れていきたいと思います(^^♪

次回のブログもお楽しみに

楽器遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffba75;'>☀</span><br><br>日中は気温が高くなってきましたね。<br>この時期でも<span style='color:#ff75ba;'>熱中症</span>になることもあるようなので<br>みなさん気をつけてくださいね<span style='color:#baff75;'>(^^)</span><br><br>今日は<span style='color:#ffba75;'>りすチーム(1歳児)</span>の<br><span style='color:#75ff75;'>楽器遊び</span>の様子をお伝えしたいと思います<span style='color:#ff7575;'>♪</span>

みなさんこんにちは

日中は気温が高くなってきましたね。
この時期でも熱中症になることもあるようなので
みなさん気をつけてくださいね(^^)

今日はりすチーム(1歳児)
楽器遊びの様子をお伝えしたいと思います

今回は、『<span style='color:#75baff;'>タンバリン</span>』『<span style='color:#ba75ff;'>すず</span>』<br>で遊びました<span style='color:#75ffff;'>♪</span><br><br>タンバリンを見ると<br>手を伸ばして、<span style='color:#ffba75;'>「さわってみたい!」</span>と<br>アピールする子どもたち<br>

今回は、『タンバリン』『すず
で遊びました

タンバリンを見ると
手を伸ばして、「さわってみたい!」
アピールする子どもたち

先生がどんなふうに<span style='color:#ff70b7;'>音</span>を鳴らしているか<br>よく見ているようで<br><span style='color:#ffb770;'>真似をして</span>楽しむ姿も見られました<span style='color:#ff75ff;'>♪</span><br><br>音を鳴らすだけでなく、<br>「しーーーー」と<span style='color:#75ffff;'>静かな合図</span>を出すと<br>子どもたちも真似をして<br>一緒に「しーー」としずかになったり<br><span style='color:#75ff75;'>真似っこ遊び</span>としても楽しんだ子どもたちです<span style='color:#ff75ff;'>(^^♪</span>

先生がどんなふうにを鳴らしているか
よく見ているようで
真似をして楽しむ姿も見られました

音を鳴らすだけでなく、
「しーーーー」と静かな合図を出すと
子どもたちも真似をして
一緒に「しーー」としずかになったり
真似っこ遊びとしても楽しんだ子どもたちです(^^♪

今回は<span style='color:#ff75ba;'>タンバリン</span>が<br>お気に入りだったようで<br><span style='color:#b7ff70;'>「バスに乗ってゆられてる♪」</span><br>を歌いながら音を鳴らしたり<br><br>タンバリンを<span style='color:#ff75ff;'>ハンドル</span>に見立てて<br>「ぷっぷー」と言いながら<br><span style='color:#ff75ff;'>見立て遊び</span>を楽しむ姿も見られましたよ<span style='color:#ffba75;'>(^o^)</span><br>一つの楽器でも<span style='color:#75ff75;'>色んな遊び方</span>を<br>発見して楽しむことができたりすチームさんです<span style='color:#ff75ba;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#75ff75;'>♪</span>

今回はタンバリン
お気に入りだったようで
「バスに乗ってゆられてる♪」
を歌いながら音を鳴らしたり

タンバリンをハンドルに見立てて
「ぷっぷー」と言いながら
見立て遊びを楽しむ姿も見られましたよ(^o^)
一つの楽器でも色んな遊び方
発見して楽しむことができたりすチームさんです

次回のブログもお楽しみに