小麦粉絵の具遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>梅雨入りし、蒸し暑い日が続いていますが<br>体調は崩していませんか?<br><br>感染症も流行する時期なので、しっかり<br><span style='color:#56aaff;'>手洗い・うがい</span>を心がけましょう<span style='color:#ffb770;'>♬</span><br><br>今回は室内で絵の具遊びをした<br><span style='color:#ff00ff;'>うさぎチーム(2歳児クラス)</span>の様子を<br>ご紹介します。<br>

みなさん、こんにちは
梅雨入りし、蒸し暑い日が続いていますが
体調は崩していませんか?

感染症も流行する時期なので、しっかり
手洗い・うがいを心がけましょう

今回は室内で絵の具遊びをした
うさぎチーム(2歳児クラス)の様子を
ご紹介します。

「今日は絵の具遊びをするよ!なに色がいい?」<br>と1人ずつ好きな色を選んでお皿の中へ<span style='color:#ffb770;'>(^^)</span><br>絵の具ともう一つ先生が<br>お皿の中に<span style='color:#ff7575;'>あるもの</span>をいれると…<br><br>「なにこれ!<span style='color:#ff7aff;'>さとう</span>かな?」<br>と不思議そうな子どもたち。<br><span style='color:#70ff70;'>ツンツン</span>とつついてみたり<br><span style='color:#75baff;'>クンクン</span>とにおいを嗅いだりして<br>確認していました<span style='color:#ffbc7a;'>!(^^)!</span>

「今日は絵の具遊びをするよ!なに色がいい?」
と1人ずつ好きな色を選んでお皿の中へ(^^)
絵の具ともう一つ先生が
お皿の中にあるものをいれると…

「なにこれ!さとうかな?」
と不思議そうな子どもたち。
ツンツンとつついてみたり
クンクンとにおいを嗅いだりして
確認していました!(^^)!

「実はね…これは<span style='color:#ff7a7a;'>小麦粉</span>なんだよ!」<br>と伝えると子どもたちも<span style='color:#ff75ff;'>ビックリ</span>!<br><br>「もちもちしてる~♪」と感触を楽しみながら<br><span style='color:#75ffba;'>手型</span>をとったり<span style='color:#bcff7a;'>線</span>を描いたりしていました。<br>

「実はね…これは小麦粉なんだよ!」
と伝えると子どもたちもビックリ

「もちもちしてる~♪」と感触を楽しみながら
手型をとったりを描いたりしていました。

先生が2本の指で耳を作ると<br>下に丸を書いて<span style='color:#ff7aff;'>うさぎ</span>の完成!<br><br>写真の中にも<span style='color:#ff7aff;'>うさぎ</span>が隠れているので<br>探してみてくださいね<span style='color:#7affff;'>(^^)/</span>

先生が2本の指で耳を作ると
下に丸を書いてうさぎの完成!

写真の中にもうさぎが隠れているので
探してみてくださいね(^^)/

最後は<span style='color:#bc7aff;'>3色</span>を混ぜたり<br>画用紙いっぱいに<span style='color:#ff7a7a;'>絵</span><span style='color:#7a7aff;'>の</span><span style='color:#ffff38;'>具</span>をのばしたりして<br>思いきり楽しみました(^^<span style='color:#ff7f00;'>♪</span><br>色が混ざっているところも綺麗ですよね<span style='color:#7affbc;'>♬</span><br><br>子どもたちは<span style='color:#ff0000;'>色の区別</span>も<br>少しずつつくようになってきたので<br>引き続き<span style='color:#ff7abc;'>い</span><span style='color:#ff7aff;'>ろ</span><span style='color:#7affff;'>い</span><span style='color:#7aff7a;'>ろ</span><span style='color:#bcff7a;'>な</span><span style='color:#ffff7a;'>色</span>に触れながら<br>遊びを楽しみたいと思います!<br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff7aff;'>♪</span>

最後は3色を混ぜたり
画用紙いっぱいにをのばしたりして
思いきり楽しみました(^^
色が混ざっているところも綺麗ですよね

子どもたちは色の区別
少しずつつくようになってきたので
引き続きに触れながら
遊びを楽しみたいと思います!

次回のブログもお楽しみに

アイスクリーム製作 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffb56b;'>☀</span><br>むしむしと<span style='color:#ff6b6b;'>暑い日</span>が続きますね<br>上手に空調を使って無理のないように<br>お過ごしください<span style='color:#75ffba;'>(*^^*)</span><br><br>今日は<span style='color:#ffb770;'>ひよこチーム(0歳児)</span>の<br>活動の様子をお伝えいたします!<br>

みなさんこんにちは
むしむしと暑い日が続きますね
上手に空調を使って無理のないように
お過ごしください(*^^*)

今日はひよこチーム(0歳児)
活動の様子をお伝えいたします!

綿を使った<span style='color:#ff70ff;'>アイスクリーム</span>製作を<br>楽しみました<span style='color:#b7ff70;'>♪</span><br><br>初めに<span style='color:#70ffff;'>綿の感触</span>を楽しんでもらおうと<br>綿を渡すと、ふわふわした感触に<span style='color:#ffba75;'>びっくり!</span>

綿を使ったアイスクリーム製作を
楽しみました

初めに綿の感触を楽しんでもらおうと
綿を渡すと、ふわふわした感触にびっくり!

たらいに<span style='color:#70b7ff;'>絵の具</span>を用意し、<br>先生が入れてみせると、<br>少しずつ<span style='color:#b7ff70;'>興味を示してくれた</span>のか<br><br>綿を<span style='color:#ff70ff;'>「よいしょ、よいしょ」</span>と、<br>上手に入れてくれましたよ<span style='color:#ffb770;'>♪</span><br><br>絵の具の中で綿を<span style='color:#baff75;'>もみもみ</span>して<br>色付けを楽しみました<span style='color:#ff70b7;'>(^^♪</span>

たらいに絵の具を用意し、
先生が入れてみせると、
少しずつ興味を示してくれたのか

綿を「よいしょ、よいしょ」と、
上手に入れてくれましたよ

絵の具の中で綿をもみもみして
色付けを楽しみました(^^♪

それぞれ<span style='color:#ff51ff;'>指差しで選んだ色</span>で<br>オリジナルの美味しそうな<br><span style='color:#afff60;'>アイスクリーム</span>が完成しました<span style='color:#ffb266;'>♪</span><br><br>絵の具と綿が<span style='color:#23ffff;'>混ざり合った模様</span>は<br>子どもたちの<span style='color:#ff66b2;'>個性</span>が出ていますね<span style='color:#ffb770;'>(^^)/</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#baff75;'>♪</span>

それぞれ指差しで選んだ色
オリジナルの美味しそうな
アイスクリームが完成しました

絵の具と綿が混ざり合った模様
子どもたちの個性が出ていますね(^^)/

次回のブログもお楽しみに

健康指導 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>6月4日~6月10日は<br><span style='color:#ff7f00;'>歯と口の健康習慣</span>でした!<br><br>保育園では看護師から保健指導で<br><span style='color:#00ff7f;'>歯について</span>のお話をしてもらいました!<br><br>今回は、その様子を<br>ご紹介したいと思います<span style='color:#7f00ff;'>♪</span>

みなさんこんにちは

6月4日~6月10日は
歯と口の健康習慣でした!

保育園では看護師から保健指導で
歯についてのお話をしてもらいました!

今回は、その様子を
ご紹介したいと思います

「<span style='color:#ff42a0;'>歯はどこにあるか<br>知ってるかな?</span>」や<br><br>「<span style='color:#a042ff;'>ご飯を食べた後は<br>何をするかな?</span>」の質問に<br>対して元気いっぱいに<br>答えていた子どもたち。<br>

歯はどこにあるか
知ってるかな?
」や

ご飯を食べた後は
何をするかな?
」の質問に
対して元気いっぱいに
答えていた子どもたち。

歯磨きをしなかったら<br><span style='color:#7f00ff;'>虫歯</span>ができて歯が痛くなるんだよ<br>

歯磨きをしなかったら
虫歯ができて歯が痛くなるんだよ

虫ばい菌を<span style='color:#0000ff;'>やっつける</span>ためには<br>歯を<span style='color:#ff007f;'>しっかり磨くんだよ~</span>と<br>お話をしてもらいました!<br>

虫ばい菌をやっつけるためには
歯をしっかり磨くんだよ~
お話をしてもらいました!

今度、<span style='color:#ff7f00;'>歯科検診</span>があるので<br>大きいお口を開ける練習もしました!<br><br>「<span style='color:#7fff00;'>あー</span>」とみんなかっこ良く<br>口を開けることもできます(^^♪<br>

今度、歯科検診があるので
大きいお口を開ける練習もしました!

あー」とみんなかっこ良く
口を開けることもできます(^^♪

最後は、子どもたちも<br><span style='color:#007fff;'>ゴシゴシ~</span>とカバさんの<br>歯を磨いて虫ばい菌を<br>退治していましたよ(<span style='color:#ff007f;'>*</span>^^<span style='color:#ff007f;'>*</span>)<br><br>歯磨きを毎日丁寧にして<br>いつまでも健康な歯を<br>保っていきたいですね!<br><br>次回の<span style='color:#7f00ff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ff00ff;'>♪</span>

最後は、子どもたちも
ゴシゴシ~とカバさんの
歯を磨いて虫ばい菌を
退治していましたよ(*^^*)

歯磨きを毎日丁寧にして
いつまでも健康な歯を
保っていきたいですね!

次回のブログもお楽しみに

絵本の読み聞かせ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff7f00;'>☀</span><br><br>街中のあちらこちらで<br>鮮やかな<span style='color:#a851ff;'>アジサイの花</span>を<br>見かけるようになりましたね!<br><br>今回は、<span style='color:#3d3dff;'>りすチーム(1歳児)</span>の<br>絵本の読み聞かせをしている様子を<br>ご紹介したいと思います<span style='color:#9eff3d;'>♪</span>

みなさんこんにちは

街中のあちらこちらで
鮮やかなアジサイの花
見かけるようになりましたね!

今回は、りすチーム(1歳児)
絵本の読み聞かせをしている様子を
ご紹介したいと思います

読み聞かせの前は<span style='color:#3d9eff;'>絵本に集中</span><br>できるように<span style='color:#ff3dff;'>手遊び</span>をします!<br><br>この日は「<span style='color:#ff3d3d;'>りんごがころころ</span>」の<br>手遊びをしましたよ(^^<span style='color:#9e3dff;'>♪</span>

読み聞かせの前は絵本に集中
できるように手遊びをします!

この日は「りんごがころころ」の
手遊びをしましたよ(^^

絵本に出てくる主人公に<br>なりきって子どもたちも<br>「<span style='color:#ff7f00;'>どてっ</span>」と動きを<span style='color:#00ff00;'>真似っこ</span>!<br>

絵本に出てくる主人公に
なりきって子どもたちも
どてっ」と動きを真似っこ

「<span style='color:#ff7f00;'>手~</span>」と言いながら<br>自分の手を広げて出して<br><br>絵本の読み聞かせを<br><span style='color:#7f00ff;'>体全体</span>で楽しんでいる<br>子どもたちです(^^)<span style='color:#ffff00;'>!</span>

手~」と言いながら
自分の手を広げて出して

絵本の読み聞かせを
体全体で楽しんでいる
子どもたちです(^^)

今回読み聞かせをした絵本は<br>「<span style='color:#ff3d3d;'>だるまさんシリーズ</span>」です!<br><br>「だるまさんが~」の声に<br>合わせて体を<span style='color:#9eff3d;'>揺らしたり</span><br>だるまの<span style='color:#ff9e3d;'>真似をしたり</span>と<br>子どもたちも大好きな<br>絵本の1冊です<span style='color:#ffff00;'>★</span><span style='color:#007fff;'>彡</span><br><br>絵本を読みながら子ども達と<br><span style='color:#ff3d9e;'>スキンシップ</span>を取ることもできるので<br>よければご家庭でも読んでみて下さいね!<br><br>次回の<span style='color:#9e3dff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#00ffff;'>♪</span>

今回読み聞かせをした絵本は
だるまさんシリーズ」です!

「だるまさんが~」の声に
合わせて体を揺らしたり
だるまの真似をしたり
子どもたちも大好きな
絵本の1冊です

絵本を読みながら子ども達と
スキンシップを取ることもできるので
よければご家庭でも読んでみて下さいね!

次回のブログもお楽しみに

段ボール遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff9933;'>☀</span><br><span style='color:#3d9eff;'>じめじめする日</span>が続きますが<br>体調には気をつけてくださいね!<br><br>今回は、<span style='color:#ff66ff;'>ひよこチーム(0歳児クラス)</span>の<br><span style='color:#66ff66;'>段ボール遊び</span>について<br>紹介したいと思います<span style='color:#ff6060;'>♪</span>

みなさんこんにちは
じめじめする日が続きますが
体調には気をつけてくださいね!

今回は、ひよこチーム(0歳児クラス)
段ボール遊びについて
紹介したいと思います

<span style='color:#9eff3d;'>段ボール</span>にひもを通して<br>ペットボトルのキャップを<br>つまんで引っ張る<br><span style='color:#ff3dff;'>指先の遊び</span>をしました<span style='color:#ff3d3d;'>!</span><br><br>子どもたちは<span style='color:#ff3d9e;'>器用</span>に指先を使って<br>キャップ部分をつまみ、<br>引っ張ることを<span style='color:#9eff3d;'>繰り返し</span>楽しみました<span style='color:#ff9e3d;'>(^^)/</span>

段ボールにひもを通して
ペットボトルのキャップを
つまんで引っ張る
指先の遊びをしました

子どもたちは器用に指先を使って
キャップ部分をつまみ、
引っ張ることを繰り返し楽しみました(^^)/

<span style='color:#6666ff;'>真剣な表情</span>の子どもたちは<br>力を<span style='color:#9bff38;'>「ぎゅっ」</span>と入れて<br><br><span style='color:#ff3d9e;'>『引っ張る』</span>という動きを<br><br>楽しんでくれたようです<span style='color:#ff3d3d;'>(^^♪</span>

真剣な表情の子どもたちは
力を「ぎゅっ」と入れて

『引っ張る』という動きを

楽しんでくれたようです(^^♪

<span style='color:#9bff38;'>『引っ張る』</span>だけでなく、<br><span style='color:#ad5bff;'>『開く』</span>おもちゃも用意してみると、<br>開けたり、閉めたりする様子が見られました!<br><br>開けたときに<br><span style='color:#ff3d9e;'>動物のイラスト</span>が出てくることを見つけ、<br><span style='color:#ffa042;'>「ばあ!」</span>と声を出して<br>楽しんでいるようでした<span style='color:#ff3d3d;'>(^^♪</span><br><br>子どもたちの<span style='color:#ff9e3d;'>興味</span>を<br>引き出していけるような遊びを<br>これからも<span style='color:#42a0ff;'>沢山</span>取り入れていきたいと思います!<br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff9e3d;'>♪</span>

『引っ張る』だけでなく、
『開く』おもちゃも用意してみると、
開けたり、閉めたりする様子が見られました!

開けたときに
動物のイラストが出てくることを見つけ、
「ばあ!」と声を出して
楽しんでいるようでした(^^♪

子どもたちの興味
引き出していけるような遊びを
これからも沢山取り入れていきたいと思います!

次回のブログもお楽しみに

小麦粉粘土遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは^^<br><br>早いものでもう<span style='color:#00ffff;'>6月</span>ですね!<br><br>今回は、<span style='color:#007fff;'>りすチーム(1歳児クラス)</span>が<br><span style='color:#ff7f00;'>小麦粉粘土</span>で遊んだ様子を<br>ご紹介したいと思います<span style='color:#ff7f00;'>♪</span>

みなさんこんにちは^^

早いものでもう6月ですね!

今回は、りすチーム(1歳児クラス)
小麦粉粘土で遊んだ様子を
ご紹介したいと思います

最初は<span style='color:#7f00ff;'>恐る恐る</span>小麦粉粘土に<br>触っていた子どもたち。<br><br>感触に<span style='color:#00ff7f;'>慣れてくる</span>と粘土を<br>手でこねてみたり型取りをしたりして<br>遊んでいましたよ(^^<span style='color:#ff9933;'>♪</span>

最初は恐る恐る小麦粉粘土に
触っていた子どもたち。

感触に慣れてくると粘土を
手でこねてみたり型取りをしたりして
遊んでいましたよ(^^

保育者が作っているものを<br>「<span style='color:#007fff;'>何ができるんだろう?</span>」と<br>不思議そうに観察している子も。<br><br><span style='color:#ff7f00;'>小麦粉粘土</span>を楽しんでいた<br>子どもたちでした(<span style='color:#ff007f;'>*</span>^^<span style='color:#ff007f;'>*</span>)<br><br>次回の<span style='color:#00ffff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#007fff;'>♪</span>

保育者が作っているものを
何ができるんだろう?」と
不思議そうに観察している子も。

小麦粉粘土を楽しんでいた
子どもたちでした(*^^*)

次回のブログもお楽しみに

絵の具あそび チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff962d;'>☀</span><br>雨の日が多い季節になりました<span style='color:#5badff;'>☂</span><br>子どもたちもお外で遊びたい気持ちで<br><span style='color:#70ffb7;'>うずうず</span>しています<br><br>今日は<span style='color:#ffff38;'>ひよこチーム(0歳児)</span>の<br>絵の具あそびの活動をお伝えします<span style='color:#ff70ff;'>♪</span>

みなさんこんにちは
雨の日が多い季節になりました
子どもたちもお外で遊びたい気持ちで
うずうずしています

今日はひよこチーム(0歳児)
絵の具あそびの活動をお伝えします

大きな<span style='color:#70b7ff;'>模造紙</span>と、<span style='color:#6bb5ff;'>ローラー</span>を用意して<br>絵の具遊びをしました<span style='color:#75ffff;'>(^^♪</span><br><br>「<span style='color:#b5ff6b;'>なんだろう?</span>」と興味を持って<br>ローラーを手にする子どもたち、<br>初めは先生と一緒に握って<br><span style='color:#ff70ff;'>色を付けて</span>楽しみました<span style='color:#ffb770;'>(^^♪</span><br><br>慣れてくると、<br>自分で<span style='color:#ff70b7;'>色を付けて</span>紙に<span style='color:#ff70b7;'>ころころ♪</span>

大きな模造紙と、ローラーを用意して
絵の具遊びをしました(^^♪

なんだろう?」と興味を持って
ローラーを手にする子どもたち、
初めは先生と一緒に握って
色を付けて楽しみました(^^♪

慣れてくると、
自分で色を付けて紙にころころ♪

気が付けば、真っ白だった紙が<br><span style='color:#ff9e3d;'>カラフル</span>に色が付き、<br>体にも色が着くくらい<br><span style='color:#b2ff66;'>ダイナミック</span>に<span style='color:#ffff19;'>夢中</span>で遊びこんだ<br>子どもたちです<span style='color:#ff6bff;'>(*^^*)</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#b770ff;'>♪</span>

気が付けば、真っ白だった紙が
カラフルに色が付き、
体にも色が着くくらい
ダイナミック夢中で遊びこんだ
子どもたちです(*^^*)

次回のブログもお楽しみに

雨の日には… チェリッシュ保育園  平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#007fff;'>☂</span><br>ついに<span style='color:#3333ff;'>梅雨入り</span>が発表されましたね!<br>しばらく<span style='color:#007fff;'>雨の日</span>が続きますが…<br><br>雨の日も元気いっぱい過ごす、<br><span style='color:#ff00ff;'>うさぎチーム(2歳児クラス)</span>の様子を<br>ご紹介します。<br>

みなさん、こんにちは
ついに梅雨入りが発表されましたね!
しばらく雨の日が続きますが…

雨の日も元気いっぱい過ごす、
うさぎチーム(2歳児クラス)の様子を
ご紹介します。

雨の日といえば<span style='color:#0000ff;'>かさ</span>!<span style='color:#00ffff;'>☂</span><br>ということでシール遊びをしながら<br><span style='color:#0000ff;'>傘</span>を作りました。<br><br><span style='color:#ff7070;'>4色</span>ある色の中から自分で選んで<br>シールを貼っていく子どもたち。<br><br>1色だけ選ぶ子もいれば、<span style='color:#ff6666;'>い</span><span style='color:#5b5bff;'>ろ</span><span style='color:#70ff70;'>い</span><span style='color:#ffba75;'>ろ</span>な色を選んで<br>思い思いに製作を楽しんでいました。<br>

雨の日といえばかさ
ということでシール遊びをしながら
を作りました。

4色ある色の中から自分で選んで
シールを貼っていく子どもたち。

1色だけ選ぶ子もいれば、な色を選んで
思い思いに製作を楽しんでいました。

続いて、<span style='color:#ffaf60;'>コーヒーフィルター</span>を使って傘作り!<br>「好きな模様描いてね」と伝えると<br><span style='color:#bc7aff;'>点</span>や<span style='color:#ff75ff;'>丸</span>、<span style='color:#bcff7a;'>顔</span>を描く子どももいました。<br>

続いて、コーヒーフィルターを使って傘作り!
「好きな模様描いてね」と伝えると
を描く子どももいました。

完成したコーヒーフィルターを持って園庭へ<span style='color:#ff0000;'>!!</span><br>雨で色が<span style='color:#ffa851;'>にじむ</span>様子を見ようと思っていると<br>まさかの雨が止んでいる<span style='color:#ff75ba;'>緊急事態</span>!!<br><br>急遽、「じょうろで水をつくろっか~♪」と<br><span style='color:#a3ff47;'>順番</span>でかけてくれました(^^)<br>

完成したコーヒーフィルターを持って園庭へ!!
雨で色がにじむ様子を見ようと思っていると
まさかの雨が止んでいる緊急事態!!

急遽、「じょうろで水をつくろっか~♪」と
順番でかけてくれました(^^)

乾かした<span style='color:#ffa851;'>コーヒーフィルター</span>は<br>綺麗な模様になりました。<br>これを使ってシールとは違う傘も<br>作りたいと思います<span style='color:#ff66ff;'>(^^)</span><br><br>もう少し<span style='color:#3333ff;'>雨の日</span>が続きますが<br>雨の日だからできる遊びを一緒に<br><span style='color:#ff75ba;'>楽しみ</span>たいと思います。<br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#7affff;'>♪</span>

乾かしたコーヒーフィルター
綺麗な模様になりました。
これを使ってシールとは違う傘も
作りたいと思います(^^)

もう少し雨の日が続きますが
雨の日だからできる遊びを一緒に
楽しみたいと思います。

次回のブログもお楽しみに

給食参観 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>園庭に遊びに来てくれる<br>ちょうちょも増え<span style='color:#007fff;'>「こっちおいで~」</span>と<br>手を振って<span style='color:#ff007f;'>楽しんでいる</span>姿を<br>よく見かけます<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>今日は<span style='color:#00ff00;'>うさぎチーム(2歳児)</span>と<br><span style='color:#ff7f00;'>りすチーム(1歳児)</span>が<br>給食参観に参加した様子を<br>お届けします<span style='color:#ffff00;'>(^-^)</span>

みなさん、こんにちは

園庭に遊びに来てくれる
ちょうちょも増え「こっちおいで~」
手を振って楽しんでいる姿を
よく見かけます

今日はうさぎチーム(2歳児)
りすチーム(1歳児)
給食参観に参加した様子を
お届けします(^-^)

<span style='color:#007fff;'>給食のお歌を歌って</span>早速いただきま~す!<br><br><br>お父さんお母さんが<br>近くで見守る中<br><span style='color:#ff007f;'>普段と変わらない様子</span>で<br>上手に食べ進めていましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

給食のお歌を歌って早速いただきま~す!


お父さんお母さんが
近くで見守る中
普段と変わらない様子
上手に食べ進めていましたよ

今回は食べている様子を<br>見守っていただくだけではなく<br><span style='color:#ff007f;'>お子さんが食べている給食メニューと<br>同じメニュー</span>を保護者様に配膳して<br><span style='color:#ff7f00;'>試食</span>していただきました。<br><br><br>味付けや大きさ<br>硬さなどもぜひお家で<br><span style='color:#007fff;'>参考</span>にしてみてくださいね!<br>

今回は食べている様子を
見守っていただくだけではなく
お子さんが食べている給食メニューと
同じメニュー
を保護者様に配膳して
試食していただきました。


味付けや大きさ
硬さなどもぜひお家で
参考にしてみてくださいね!

お父さん、お母さんに近くで見守ってもらうことで<br>とてもうれしかったのか<br><span style='color:#ff007f;'>終始ニコニコ</span>でとっても嬉しそうでした<span style='color:#00ffff;'>♪</span><br><br>日頃の様子もしっかりと<br>見ていただく機会を持つことが<br>できて良かったです<span style='color:#ff00ff;'>(^-^)</span><br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

お父さん、お母さんに近くで見守ってもらうことで
とてもうれしかったのか
終始ニコニコでとっても嬉しそうでした

日頃の様子もしっかりと
見ていただく機会を持つことが
できて良かったです(^-^)


また、次回のブログもお楽しみに

楽しいお当番! チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>暑い日が続いたと思ったら、<span style='color:#007fff;'>  涼しい日</span>が続き、<br>寒暖差で体調を崩していませんか?<br>体調には十分に気をつけてくださいね!<br><br>今日は<span style='color:#ff1e8e;'>うさぎチーム(2歳児クラス)</span>が<br>最近楽しみにしている<br><span style='color:#00ff7f;'>お当番活動</span>の様子をお伝えします<span style='color:#ff7f00;'>♪</span>

みなさん、こんにちは

暑い日が続いたと思ったら、 涼しい日が続き、
寒暖差で体調を崩していませんか?
体調には十分に気をつけてくださいね!

今日はうさぎチーム(2歳児クラス)
最近楽しみにしている
お当番活動の様子をお伝えします

「今日のお当番は~…。」と<br>朝の会で先生に発表されるのを<br><span style='color:#ff0000;'>ドキドキ</span>で待つこどもたち。<br><br>「きょうは○○くんだ~。あしたはだれかな?」と<br><span style='color:#9123ff;'>自分の順番</span>がくることを楽しみにしています。<br>

「今日のお当番は~…。」と
朝の会で先生に発表されるのを
ドキドキで待つこどもたち。

「きょうは○○くんだ~。あしたはだれかな?」と
自分の順番がくることを楽しみにしています。

「おおきくな~れ!」「まだみずいるかな?」と<br>お友だちとお話ししながら<span style='color:#1e8eff;'>水やり</span>をしています。<br><br>お友だちが<span style='color:#00ffff;'>水やり</span>している様子を<br>じっと見ながら<span style='color:#00ff00;'>自分の順番</span>の時に<br>「こうするのか~!」と予行練習<br>しているようです<span style='color:#ff007f;'>♪</span>

「おおきくな~れ!」「まだみずいるかな?」と
お友だちとお話ししながら水やりをしています。

お友だちが水やりしている様子を
じっと見ながら自分の順番の時に
「こうするのか~!」と予行練習
しているようです

ひまわりに<span style='color:#00ff7f;'>ちっちゃな葉っぱ</span>が<br>出てきているのを発見<span style='color:#ff0000;'>!!</span><br><br><span style='color:#ff9123;'>ツンツン!</span>と触っては<span style='color:#ff00ff;'>ニッコリ</span>笑顔(^^)<br>種から出てきたのがとっても<span style='color:#7fff00;'>不思議</span>だったようです。<br>

ひまわりにちっちゃな葉っぱ
出てきているのを発見!!

ツンツン!と触ってはニッコリ笑顔(^^)
種から出てきたのがとっても不思議だったようです。

早く生長して綺麗な<span style='color:#ff00ff;'>花</span>が<br>咲いたり、おいしい<span style='color:#00ff7f;'>野菜</span>がなるのを<br>楽しみにしています<span style='color:#ff0000;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff7f00;'>!</span>

早く生長して綺麗な
咲いたり、おいしい野菜がなるのを
楽しみにしています

次回のブログもお楽しみに