英語参観 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff962d;'>☀</span><br><br>今年度も残すところわずかになりました。<br><br>先日、卒園児さん(2歳児)の<span style='color:#ff00ff;'>英語レッスンの成長</span>を見ていただきたく<br>保護者参観を行いました。<br>

みなさん、こんにちは

今年度も残すところわずかになりました。

先日、卒園児さん(2歳児)の英語レッスンの成長を見ていただきたく
保護者参観を行いました。

参観では、<br>英語を使ったゲームをしたり、<br>歌やダンスを楽しみました<span style='color:#8cff19;'>★</span>

参観では、
英語を使ったゲームをしたり、
歌やダンスを楽しみました

クッキーを使ったゲームでは、お腹がへったrabbitに、<br><span style='color:#ff2391;'>「Where is (Alphabet)?」</span><br>と英語講師のKellyから質問され<br>数あるクッキーの中から<br>Alphabetが書かれてあるクッキーを探し出し、<br>Rabbitに<br><span style='color:#2d96ff;'>「Here you are」</span><br>と食べさすことができて、rabbitも「モグモグ」<span style='color:#9123ff;'>★</span>

クッキーを使ったゲームでは、お腹がへったrabbitに、
「Where is (Alphabet)?」
と英語講師のKellyから質問され
数あるクッキーの中から
Alphabetが書かれてあるクッキーを探し出し、
Rabbitに
「Here you are」
と食べさすことができて、rabbitも「モグモグ」

Dice(サイコロ)ゲームでは、<br><span style='color:#9328ff;'>「What's Letter?」</span><br>と講師から質問されると、<br><span style='color:#2893ff;'>「F!」</span><br>などと答えることができており、<br>毎日の英語レッスンを通して<br>たくさんの英語を吸収しているのだなと<br>嬉しく感じました<span style='color:#ff2828;'>★</span>

Dice(サイコロ)ゲームでは、
「What's Letter?」
と講師から質問されると、
「F!」
などと答えることができており、
毎日の英語レッスンを通して
たくさんの英語を吸収しているのだなと
嬉しく感じました

園庭では食べ物を使った<span style='color:#ff007f;'>Shopping game</span>を行いました!<br>

園庭では食べ物を使ったShopping gameを行いました!

「Cucumber」「Watermelon」<br>などと言いながらお買い物をし、<br>レジでお金を渡して<br><span style='color:#ff23ff;'>Shopping game</span>を楽しむことができました!<br>

「Cucumber」「Watermelon」
などと言いながらお買い物をし、
レジでお金を渡して
Shopping gameを楽しむことができました!

お母さん達の顔をみて、<br>少し緊張する姿もみられましたが、<br>みんな最後まで頑張ることができました<span style='color:#ff9933;'>★</span><br><br><span style='color:#2893ff;'>ご参加頂いた保護者の皆さま<br>ありがとうございました。</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff2d2d;'>♪</span>

お母さん達の顔をみて、
少し緊張する姿もみられましたが、
みんな最後まで頑張ることができました

ご参加頂いた保護者の皆さま
ありがとうございました。


次回のブログもお楽しみに

おにぎり作り チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>3月も半ばに入りいよいよ<br><span style='color:#0000ff;'>新学期</span>も近づいてきました。<br><br>今日はみんなで<br><span style='color:#ff7f00;'>おやつのふりかけおにぎり</span>を<br>作った様子をお届けします<span style='color:#00ff00;'>♪</span>

みなさん、こんにちは
3月も半ばに入りいよいよ
新学期も近づいてきました。

今日はみんなで
おやつのふりかけおにぎり
作った様子をお届けします

手を洗い<span style='color:#ff007f;'>三角巾</span>をつけて<br>準備万端!<br><br>まずはどのようにおにぎりを作るのか<br>話を聞きます。<br><br>説明を聞くだけで<br><span style='color:#00ff00;'>「はやくしたい!」</span>と<br>そわそわ待ち遠しい様子です<span style='color:#ffff00;'>★</span>

手を洗い三角巾をつけて
準備万端!

まずはどのようにおにぎりを作るのか
話を聞きます。

説明を聞くだけで
「はやくしたい!」
そわそわ待ち遠しい様子です

ご飯を自分でよそうのにも<br>チャレンジ!<br><br><br><span style='color:#ff7f00;'>ボール</span>をしっかりと抑えて<br>掬うことができました。<br><br>好きな<span style='color:#0000ff;'>ふりかけ</span>を選び<br>思い思いの量をご飯に<br>かけていましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ご飯を自分でよそうのにも
チャレンジ!


ボールをしっかりと抑えて
掬うことができました。

好きなふりかけを選び
思い思いの量をご飯に
かけていましたよ

自分の席に座り<br>いよいよ<span style='color:#0000ff;'>おにぎりを握る</span>ことに。<br><br><span style='color:#ff7f00;'>「ぎゅっぎゅ!」</span>と言いながら<br>上手に握ることができました<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>うさぎチームは上手に<br><span style='color:#ff007f;'>丸く握る</span>こともできました!<br>

自分の席に座り
いよいよおにぎりを握ることに。

「ぎゅっぎゅ!」と言いながら
上手に握ることができました
うさぎチームは上手に
丸く握ることもできました!

いよいよ<span style='color:#ff7f00;'>完成したおにぎり</span>を<br>食べてみます。<br><br>自分で作ったものは<br>いつもより何倍も<span style='color:#0000ff;'>おいしく</span>感じるようで<br>みんなにこにこで食べてくれましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

いよいよ完成したおにぎり
食べてみます。

自分で作ったものは
いつもより何倍もおいしく感じるようで
みんなにこにこで食べてくれましたよ

おかわりももちろん自分で作ったのですが<br><span style='color:#ff007f;'>「もっと食べられる!」</span>と<br>いつもより食も進んでいました。<br><br><br>ほとんど全員が<br><span style='color:#ff7f00;'>おかわり</span>もしましたよ♪<br><br><br>最後にご飯を作ることは難しく<br>大変なことも伝え給食を毎日作ってくれている<br>調理員さんにも<span style='color:#00ff00;'>「ありがとう」</span>を<br>伝えようねとお話をしました。<br><br>次の日には大きな声で<br><span style='color:#ff7f00;'>「いつもおいしいごはん作ってくれてありがとう!」</span>と<br>伝えることができました。<br><br><br>これからも<span style='color:#0000ff;'>感謝の気持ち</span>を持ちながら<br>食事ができるよう食育を行っていこうと思います。<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

おかわりももちろん自分で作ったのですが
「もっと食べられる!」
いつもより食も進んでいました。


ほとんど全員が
おかわりもしましたよ♪


最後にご飯を作ることは難しく
大変なことも伝え給食を毎日作ってくれている
調理員さんにも「ありがとう」
伝えようねとお話をしました。

次の日には大きな声で
「いつもおいしいごはん作ってくれてありがとう!」
伝えることができました。


これからも感謝の気持ちを持ちながら
食事ができるよう食育を行っていこうと思います。


また、次回のブログもお楽しみに

公園あそび チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>春の陽気かと思いきや<br>来週はまた<span style='color:#0000ff;'>気温がぐっと下がり</span>冬が戻ってくるようです。<br><br>気温差には<span style='color:#00ff00;'>十分に注意して</span>過ごしていきたいです。<br><br>今日は<span style='color:#ff7f00;'>りすチーム(1歳児)</span>と<span style='color:#ff007f;'>ひよこチーム(0歳児)</span>が<br>公園で遊んだ様子をお届けします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさん、こんにちは

春の陽気かと思いきや
来週はまた気温がぐっと下がり冬が戻ってくるようです。

気温差には十分に注意して過ごしていきたいです。

今日はりすチーム(1歳児)ひよこチーム(0歳児)
公園で遊んだ様子をお届けします

まずはフープからコーンに向かって<br><span style='color:#00ff00;'>よーいどん!</span>とかけっこを行いました!<br><br><br>ひよこチームは<br><span style='color:#ff7f00;'>お兄ちゃん・お姉ちゃん</span>の真似をして<br>笛の合図を聞いています♪<br><br>りすチームはこっちだよと<br><span style='color:#ff007f;'>優しく誘導</span>してあげる姿も見られました。<br>

まずはフープからコーンに向かって
よーいどん!とかけっこを行いました!


ひよこチームは
お兄ちゃん・お姉ちゃんの真似をして
笛の合図を聞いています♪

りすチームはこっちだよと
優しく誘導してあげる姿も見られました。

かけっこのあとは<br>みんながだいすきな<span style='color:#0000ff;'>お山の滑り台</span>へ。<br><br><br><span style='color:#ff7f00;'>階段</span>も上手に登れるように<br>なってきましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

かけっこのあとは
みんながだいすきなお山の滑り台へ。


階段も上手に登れるように
なってきましたよ

はしごの階段もへっちゃらで<br>スイスイと登って<span style='color:#0000ff;'>「やっほー!」</span>と<br>頂上から手を振っていましたよ!<br><br><span style='color:#ff007f;'>暖かな気候</span>を楽しむのはもちろん<br>草花の変化にも触れていけたらと思います。<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

はしごの階段もへっちゃらで
スイスイと登って「やっほー!」
頂上から手を振っていましたよ!

暖かな気候を楽しむのはもちろん
草花の変化にも触れていけたらと思います。

また、次回のブログもお楽しみに

ひなまつり チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>いよいよ<span style='color:#ff007f;'>3月</span>がはじまりました<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>日中はすっかり<br><span style='color:#ff7f00;'>ぽかぽか春の陽気</span>ですね。<br><br>今日は3月3日に行われた<br><span style='color:#00ff00;'>ひなまつり</span>の様子について<br>お伝えします<span style='color:#00ffff;'>♪</span>

みなさん、こんにちは

いよいよ3月がはじまりました

日中はすっかり
ぽかぽか春の陽気ですね。

今日は3月3日に行われた
ひなまつりの様子について
お伝えします

まずはじめに<span style='color:#ff0582;'>ひなまつり</span>のお話から。<br><br>少し難しい内容ではありますが<br>最後まで<span style='color:#00ff00;'>集中して</span>聞いてくれましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

まずはじめにひなまつりのお話から。

少し難しい内容ではありますが
最後まで集中して聞いてくれましたよ

毎日歌っていた<br><span style='color:#ff7f00;'>『うれしいひなまつり』</span>に<br>合わせたシアターでは<br>壁に貼っているタペストリーと見比べて<br><span style='color:#ff007f;'>「いっしょだね」</span>と<br>嬉しそうでした!<br>

毎日歌っていた
『うれしいひなまつり』
合わせたシアターでは
壁に貼っているタペストリーと見比べて
「いっしょだね」
嬉しそうでした!

みんなで<span style='color:#00ff00;'>はい、チーズ!</span><br>製作で作った<br><span style='color:#ff007f;'>お雛様とお内裏様</span>を持って<br>写真も取りました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みんなではい、チーズ!
製作で作った
お雛様とお内裏様を持って
写真も取りました

2つのチームに分かれて行った<br><span style='color:#ff007f;'>ひしもち積みゲーム</span>では<br>お友だちに<span style='color:#ff7f00;'>「がんばれ~!」</span>と<br>応援する姿も!<br><br>楽しくて<br><span style='color:#0000ff;'>「もう1回!」</span>と<br>2回戦行いました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

2つのチームに分かれて行った
ひしもち積みゲームでは
お友だちに「がんばれ~!」
応援する姿も!

楽しくて
「もう1回!」
2回戦行いました

個性豊かな<span style='color:#ff007f;'>お雛様</span>も出来上がり<br>とても楽しい<span style='color:#ff7f00;'>ひなまつり</span>となりました。<br><br><br>これからも<span style='color:#00ff00;'>健やかな成長</span>を<br>見守っていけたらと思います。<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

個性豊かなお雛様も出来上がり
とても楽しいひなまつりとなりました。


これからも健やかな成長
見守っていけたらと思います。


また、次回のブログもお楽しみに

ワカメの感触遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>つい最近まで寒かったのに少しずつ<br>暖かくなってきて嬉しいですね!<br><br>今回は、<span style='color:#ff00ff;'>うさぎチーム(2歳)</span>・<span style='color:#007fff;'>りすチーム(1歳)</span>・<br><span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム(0歳)</span>の3チーム合同で<span style='color:#00ff00;'>乾燥ワカメ</span>を使って<br><span style='color:#00ff7f;'>感触遊び</span>をした様子をご紹介します(^^)♪<br>

みなさんこんにちは
つい最近まで寒かったのに少しずつ
暖かくなってきて嬉しいですね!

今回は、うさぎチーム(2歳)りすチーム(1歳)
ひよこチーム(0歳)の3チーム合同で乾燥ワカメを使って
感触遊びをした様子をご紹介します(^^)♪

まずは乾燥ワカメを水の中に入れてみました!<br><br>普段、目にしているワカメとは大きさも形も<br>硬さも違うので水の中に入れるとワカメが<br>どうなるのか<span style='color:#ff00ff;'>興味津々</span>な子ども達(^_^)<br>

まずは乾燥ワカメを水の中に入れてみました!

普段、目にしているワカメとは大きさも形も
硬さも違うので水の中に入れるとワカメが
どうなるのか興味津々な子ども達(^_^)

<span style='color:#007fff;'>大きくなって増えたよ!</span>と<br>保育者に見せてくれました^^<br>

大きくなって増えたよ!
保育者に見せてくれました^^

水で戻したワカメを両手いっぱいに持ち<br>「<span style='color:#ff7f00;'>ぎゅっぎゅっ</span>」と握っておにぎりを作ったり<br>洗面器いっぱいにワカメを詰め込んで<br>「ワカメケーキ作ってるねん!」と<br>食べ物に見立てて遊ぶ姿が見られ<br>思い思いにワカメの感触遊びを<br><span style='color:#ff00ff;'>楽しんでいた</span>子ども達でした(<span style='color:#ff007f;'>*</span>^^<span style='color:#ff007f;'>*</span>)<br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff7f00;'>♪</span>

水で戻したワカメを両手いっぱいに持ち
ぎゅっぎゅっ」と握っておにぎりを作ったり
洗面器いっぱいにワカメを詰め込んで
「ワカメケーキ作ってるねん!」と
食べ物に見立てて遊ぶ姿が見られ
思い思いにワカメの感触遊びを
楽しんでいた子ども達でした(*^^*)

次回のブログもお楽しみに

カードあそび チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>寒い日も続きますが<br><span style='color:#00ff00;'>木々や公園の花</span>などから<br>春が感じられるようになりましたね<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>今日は<span style='color:#ff7f00;'>りすチーム(1歳児)</span>が<br><span style='color:#0000ff;'>カードあそび</span>を楽しんだ様子を<br>お伝えします。<br>

みなさん、こんにちは

寒い日も続きますが
木々や公園の花などから
春が感じられるようになりましたね

今日はりすチーム(1歳児)
カードあそびを楽しんだ様子を
お伝えします。

見本と<span style='color:#ff007f;'>同じ色のカード</span>を探してみよう!と<br>早速スタート!<br><br><br>初めて触るカードに<br><span style='color:#00ff00;'>「これ何色?」</span>と<br>みんな興味津々でした<span style='color:#7fff00;'>♪</span>

見本と同じ色のカードを探してみよう!と
早速スタート!


初めて触るカードに
「これ何色?」
みんな興味津々でした

裏側が全部黒なので<br><span style='color:#ff7f00;'>「これ何色だと思う?」</span>と<br>子どもたち同士で<span style='color:#ff0000;'>プチクイズ</span>も<br>行われていましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

裏側が全部黒なので
「これ何色だと思う?」
子どもたち同士でプチクイズ
行われていましたよ

<span style='color:#ff7f00;'>「どんないろがすき」</span>の歌が好きなので<br>色はどれもばっちり<br><span style='color:#ff007f;'>正解</span>でした!<br><br>お友だちが選んだカードも<br><span style='color:#00ff00;'>「せいか~い!」</span>と<br>みんなで答え合わせも<br>しましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><span style='color:#0000ff;'>簡単なルール</span>のある遊びも<br>楽しめるようになりました♪<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

「どんないろがすき」の歌が好きなので
色はどれもばっちり
正解でした!

お友だちが選んだカードも
「せいか~い!」
みんなで答え合わせも
しましたよ
簡単なルールのある遊びも
楽しめるようになりました♪

また、次回のブログもお楽しみに

ブルーシート遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは!<br><br>まだまだ寒い日が続いていますが<br>日が落ちる時間が遅くなってきて<br>少しずつ春の訪れを感じますね(<span style='color:#ff007f;'>*</span>^^<span style='color:#ff007f;'>*</span>)<br><br>今回は、<span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム(0歳児)</span>が<br><span style='color:#007fff;'>ブルーシート遊び</span>をした様子を<br>ご紹介します<span style='color:#7f00ff;'>♪</span>

みなさんこんにちは!

まだまだ寒い日が続いていますが
日が落ちる時間が遅くなってきて
少しずつ春の訪れを感じますね(*^^*)

今回は、ひよこチーム(0歳児)
ブルーシート遊びをした様子を
ご紹介します

ビニールシートの中に入ってみると<br><span style='color:#0000ff;'>真っ青な世界</span>で不思議そうな子ども達(^^)<span style='color:#7fff00;'>♪</span>

ビニールシートの中に入ってみると
真っ青な世界で不思議そうな子ども達(^^)

<span style='color:#007fff;'>海の中</span>にいるみたいだね!とニコニコ笑顔(<span style='color:#ff007f;'>*</span>^_^<span style='color:#ff007f;'>*</span>)<br><br>ブルーシートの中で思う存分楽しんだ後は、、、<br>

海の中にいるみたいだね!とニコニコ笑顔(*^_^*)

ブルーシートの中で思う存分楽しんだ後は、、、

保育者がブルーシートを<span style='color:#0000ff;'>波</span>のように動かして<br>「<span style='color:#007fff;'>ざぶ~ん!</span>」と波に乗って楽しむ<span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム</span>でした<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff00ff;'>♪</span>

保育者がブルーシートをのように動かして
ざぶ~ん!」と波に乗って楽しむひよこチームでした

次回のブログもお楽しみに

ジャングルジム チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff962d;'>☀</span><br><br>暖かかったり、寒かったりと<br><span style='color:#ff2828;'>体温調整</span>が難しいですね!<br>体調を崩さないように<br>気を付けていきましょう<span style='color:#ff28ff;'>★</span><br><br>今日は<span style='color:#9123ff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>の<br><span style='color:#2d2dff;'>ジャングルジムあそび</span>の様子を<br>ご紹介します<span style='color:#3399ff;'>♪</span>

みなさんこんにちは

暖かかったり、寒かったりと
体温調整が難しいですね!
体調を崩さないように
気を付けていきましょう

今日はうさぎチーム(2歳児)
ジャングルジムあそびの様子を
ご紹介します

<span style='color:#38ff9b;'>ジャングルジム</span>が大好きな<br>子ども達<span style='color:#ff9933;'>!</span><br><br><span style='color:#ff2828;'>「ぶら下がれるかな?」</span>という<br>保育者の声に<span style='color:#9328ff;'>応えて</span>、<br><span style='color:#ff23ff;'>「先生見て!」</span>と、得意げに<br>見せてくれました<span style='color:#2d2dff;'>♪</span>

ジャングルジムが大好きな
子ども達

「ぶら下がれるかな?」という
保育者の声に応えて
「先生見て!」と、得意げに
見せてくれました

<span style='color:#28ff93;'>ジャングルジム</span>に登るのも、<br>怖がらずに<span style='color:#ff8e1e;'>スイスイ</span>と<br>行ってしまいます<span style='color:#ff2828;'>(*^^*)</span><br><br><span style='color:#ff23ff;'>登った</span>後は、<br><span style='color:#9328ff;'>「こんな上まで行ける!」</span>と<br>嬉しそうに伝えてくれますよ<span style='color:#2828ff;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#2893ff;'>★</span>

ジャングルジムに登るのも、
怖がらずにスイスイ
行ってしまいます(*^^*)

登った後は、
「こんな上まで行ける!」
嬉しそうに伝えてくれますよ

次回のブログもお楽しみに

絵本の読み聞かせ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff8c19;'>☀</span><br><br><span style='color:#91ff23;'>2月</span>も早いもので中旬ですね<span style='color:#28ffff;'>!</span><br><br>今回は<span style='color:#2d2dff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>の<br><span style='color:#962dff;'>絵本の読み聞かせ</span>の様子を<br>ご紹介します<span style='color:#ff33ff;'>♪</span>

みなさんこんにちは

2月も早いもので中旬ですね

今回はうさぎチーム(2歳児)
絵本の読み聞かせの様子を
ご紹介します

読み聞かせ前は、<br><span style='color:#ff2828;'>手遊び</span>から始まります<span style='color:#ff9328;'>(*^^*)</span><br><br>この時は<span style='color:#28ff28;'>キャラクター</span>の<br>手遊びをしましたよ<span style='color:#2dffff;'>★</span><br><br><span style='color:#3333ff;'>何度も</span>したことのある<br>手遊びなので、<span style='color:#9123ff;'>子ども達</span>も<br>自然と手が動きます<span style='color:#ff28ff;'>♪</span>

読み聞かせ前は、
手遊びから始まります(*^^*)

この時はキャラクター
手遊びをしましたよ

何度もしたことのある
手遊びなので、子ども達
自然と手が動きます

年が明けてからは、<br><span style='color:#ff2323;'>長い絵本</span>を見るのに<br>挑戦し始めました<span style='color:#ff962d;'>!</span><br><br>みんな絵本が<span style='color:#33ff99;'>大好き</span>なので、<br>いつも<span style='color:#2dffff;'>最後まで</span>集中して見ています<span style='color:#9933ff;'>★</span><br><br>絵本が終わると、<br><span style='color:#ff2828;'>「まだ見たい!」</span>という声が<br>聞こえてきますよ<span style='color:#ff8e1e;'>(*^^*)</span>

年が明けてからは、
長い絵本を見るのに
挑戦し始めました

みんな絵本が大好きなので、
いつも最後まで集中して見ています

絵本が終わると、
「まだ見たい!」という声が
聞こえてきますよ(*^^*)

今回読んだ<span style='color:#28ff28;'>絵本</span>は<br><span style='color:#2893ff;'>「三びきのやぎのがらがらどん」</span>という絵本です<span style='color:#962dff;'>!</span><br><br><span style='color:#ff2d96;'>昔からある</span>絵本なので、<br>見たことある方も<br>多いかと思います<span style='color:#ff2828;'>(*^^*)</span><br><br>子ども達も<span style='color:#ff9123;'>お気に入りの絵本</span>なので、<br><span style='color:#23ff91;'>お家</span>で読んでみても<br>いいかもしれませんね<span style='color:#2828ff;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#962dff;'>★</span>

今回読んだ絵本
「三びきのやぎのがらがらどん」という絵本です

昔からある絵本なので、
見たことある方も
多いかと思います(*^^*)

子ども達もお気に入りの絵本なので、
お家で読んでみても
いいかもしれませんね

次回のブログもお楽しみに

フープあそび チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>暖かくなったかと思うと<br><span style='color:#0000ff;'>雪がちらついたり</span>と<br>まだまだ冬の気候が続きますね。<br><br>いよいよ進級も近づいてきた<br><span style='color:#ff7f00;'>りすチーム(1歳児)</span>。<br><br><br>今日は園庭でフープあそびをした様子を<br>お伝えします<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みなさん、こんにちは
暖かくなったかと思うと
雪がちらついたり
まだまだ冬の気候が続きますね。

いよいよ進級も近づいてきた
りすチーム(1歳児)


今日は園庭でフープあそびをした様子を
お伝えします

お友だちと協力して<br><span style='color:#ff007f;'>フープをコーンまで運んでみよう!</span>とスタート。<br><br><br>「一緒に!」と言いながら<br>頑張って運んでくれました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

お友だちと協力して
フープをコーンまで運んでみよう!とスタート。


「一緒に!」と言いながら
頑張って運んでくれました

<span style='color:#0000ff;'>みんなで遊ぶと楽しいね♪</span>とお話してくれていますよ。<br><br>協力して何かをするという達成感も<br>持てたようで何度も<span style='color:#ff7f00;'>「もう一回!」</span><br>と<span style='color:#ff007f;'>リクエスト</span>してくれました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

みんなで遊ぶと楽しいね♪とお話してくれていますよ。

協力して何かをするという達成感も
持てたようで何度も「もう一回!」
リクエストしてくれました

最後はみんなでお片付け。<br><br><br>お片付けも協力して<br><span style='color:#ff0000;'>「できた!」</span>と<br>嬉しそうでした!<br><br><br>1人で遊ぶだけでなく<br>みんなで<span style='color:#0000ff;'>協力</span>して遊ぶことも<br>少しずつ増えてきています。<br><br><br>色んな<span style='color:#ff007f;'>遊びを</span>楽しめるように<br>していきたいと思います!<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

最後はみんなでお片付け。


お片付けも協力して
「できた!」
嬉しそうでした!


1人で遊ぶだけでなく
みんなで協力して遊ぶことも
少しずつ増えてきています。


色んな遊びを楽しめるように
していきたいと思います!


また、次回のブログもお楽しみに