公園遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<br><span style='color:#ff7f00;'>春らしいポカポカ陽気の日</span>が続いていますね!<br><br>今回は、<span style='color:#00ff00;'>りすチームの公園遊び</span>の様子をご紹介します♪<br><br>公園遊びが大好きなりすチームは、出発前から遊びたい遊具をリクエストしてくれます!!<br><br>外に出て、保育園の前を<br>車が通ると<span style='color:#ff198c;'>”見て!ゴミ収集車!!救急車!!”</span>と<br>教えてくれます(*^▽^*)<br>

みなさんこんにちは
春らしいポカポカ陽気の日が続いていますね!

今回は、りすチームの公園遊びの様子をご紹介します♪

公園遊びが大好きなりすチームは、出発前から遊びたい遊具をリクエストしてくれます!!

外に出て、保育園の前を
車が通ると”見て!ゴミ収集車!!救急車!!”
教えてくれます(*^▽^*)

砂場では、ケーキ作りやカレー作りなどをして、<br>お友達や保育者と<br><span style='color:#8205ff;'>ごっこ遊び</span>をしました。<br>

砂場では、ケーキ作りやカレー作りなどをして、
お友達や保育者と
ごっこ遊びをしました。

真剣な表情で料理を作り、出来上がると<br>バケツのカレーとスコップを一緒に持ってきてくれました!!<br><br>カレーには、スプーンがいることをちゃんとわかっていますね(^^♪<br>

真剣な表情で料理を作り、出来上がると
バケツのカレーとスコップを一緒に持ってきてくれました!!

カレーには、スプーンがいることをちゃんとわかっていますね(^^♪

りすチームが、いま一番大好きな遊具は、<span style='color:#ff0000;'>すべり台</span>です!!!<br><br>今年度のはじめは、保育者と滑っていましたが、<br>今では、<span style='color:#ff2dff;'>”行くよ♥”</span>と<br>一人で滑ることができるようになりました!!<br><br><br>今年度も残りわずかですが、<br>大好きな公園あそびを<br>最後までみんなで楽しみたいと思います<span style='color:#ff23ff;'>(*^^*)</span><br><span style='color:#33ff33;'>次回のブログもお楽しみに★</span>

りすチームが、いま一番大好きな遊具は、すべり台です!!!

今年度のはじめは、保育者と滑っていましたが、
今では、”行くよ♥”
一人で滑ることができるようになりました!!


今年度も残りわずかですが、
大好きな公園あそびを
最後までみんなで楽しみたいと思います(*^^*)
次回のブログもお楽しみに★

感触遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀<br></span><br>日中はすっかりぽかぽか陽気で春になりましたね♪<br><br><br><span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム</span>(0歳児)は<span style='color:#007fff;'>高野豆腐</span><span style='font-size:1.4em;'></span>を使って感触遊びを楽しみました!<br>

みなさんこんにちは

日中はすっかりぽかぽか陽気で春になりましたね♪


ひよこチーム(0歳児)は高野豆腐を使って感触遊びを楽しみました!

まずは固い高野豆腐で遊びました。<br><br><br>ざらざらとした感触が気持ちよくて<span style='color:#ff7f00;'>ぎゅぎゅぎゅっ</span>と押したりさすってみたり…<br><br><br><span style='color:#7fff00;'>どんな匂いかな~?</span>と匂いをかぐ姿も見られましたよ。<br>

まずは固い高野豆腐で遊びました。


ざらざらとした感触が気持ちよくてぎゅぎゅぎゅっと押したりさすってみたり…


どんな匂いかな~?と匂いをかぐ姿も見られましたよ。

お水に漬けて柔らかくすると感触も変わって驚きの子どもたち!<br><br><br>ふわふわして柔らかくなったところに指を入れて<span style='color:#ff00ff;'>「できた!」</span><span style='color:#7fff00;'>「はんぶんこ♥」</span>と新しい感触に夢中でしたよ♪<br>

お水に漬けて柔らかくすると感触も変わって驚きの子どもたち!


ふわふわして柔らかくなったところに指を入れて「できた!」「はんぶんこ♥」と新しい感触に夢中でしたよ♪

最後は水で溶いた絵の具を入れて遊びました(^^♪<br><br><br>高野豆腐が赤や緑に染まると<span style='color:#ff0000;'>「あか!」</span><span style='color:#00ff7f;'>「みどり!」</span>などと色を教えてくれていました♪<br><br><br>大きな模造紙に高野豆腐で絵を描いてみよう!と模造紙を出すとギューッと押し付けてみたり、途中からは<span style='color:#7fff00;'>自分の足にぬりぬり</span>したり…と大胆に遊んでいた子どもたちでした♪<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff7f00;'>★</span>

最後は水で溶いた絵の具を入れて遊びました(^^♪


高野豆腐が赤や緑に染まると「あか!」「みどり!」などと色を教えてくれていました♪


大きな模造紙に高野豆腐で絵を描いてみよう!と模造紙を出すとギューッと押し付けてみたり、途中からは自分の足にぬりぬりしたり…と大胆に遊んでいた子どもたちでした♪


また、次回のブログもお楽しみに

園庭遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff8c19;'>☀</span><br>早いもので、今年度も残すところ<br>2週間余りとなりましたね。<br><br>さて、今回は<span style='color:#ff3dff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>うさぎチーム</b></span></span>が<br>園庭で<span style='color:#3838ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>鉄棒</b></span></span>と<span style='color:#0fff0f;'><span style='font-size:1.2em;'><b>ブランコ</b></span></span>をして<br>遊んだ時の様子をご紹介します<span style='color:#ff3838;'>!</span><br><br>初めて<span style='color:#1e8eff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>鉄棒のぶら下がり</b></span></span>に挑戦した<br>子ども達。<br>最初はすぐに<span style='color:#8c19ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>足</b></span></span>がついていましたが、<br>何回か繰り返していくうちに<br><span style='color:#ff1e1e;'><span style='font-size:1.2em;'><b>10秒</b></span></span>ぶら下がることができるように<br>なりました✨<br>

みなさん、こんにちは
早いもので、今年度も残すところ
2週間余りとなりましたね。

さて、今回はうさぎチーム
園庭で鉄棒ブランコをして
遊んだ時の様子をご紹介します

初めて鉄棒のぶら下がりに挑戦した
子ども達。
最初はすぐにがついていましたが、
何回か繰り返していくうちに
10秒ぶら下がることができるように
なりました✨

その後、椅子を付けて<span style='color:#1eff1e;'><span style='font-size:1.2em;'><b>ブランコ</b></span></span>にすると、<br>「<span style='color:#ff2391;'><span style='font-size:1.2em;'><b>つぎ〇〇ちゃん!</b></span></span>」と言って<br>目をキラキラさせ、順番を守りながら<br>楽しんでいましたよ<span style='color:#ff2d2d;'>♪</span>

その後、椅子を付けてブランコにすると、
つぎ〇〇ちゃん!」と言って
目をキラキラさせ、順番を守りながら
楽しんでいましたよ

暖かくなってきたので、また戸外でたくさん<br>体を動かして遊びたいと思います<span style='color:#ff8c19;'>!</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

暖かくなってきたので、また戸外でたくさん
体を動かして遊びたいと思います

次回のブログもお楽しみに

輪ゴム遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff840a;'>☀</span><br><br>今年度も残すところあとわずかになりました。<br>この1年で大きく成長した子どもたちの姿がうれしく、<br>頼もしさを感じているこの頃です<span style='color:#ff0a84;'>♪</span><br><br>今回は、<span style='color:#0582ff;'>りすチーム</span>(1歳児)の<br><span style='color:#82ff05;'>輪ゴム遊び</span>についてご紹介します(*^-^*)<br><br><br>輪ゴムをボードに引っかけて<br>様々な形を作って遊びました!<br>

みなさん、こんにちは

今年度も残すところあとわずかになりました。
この1年で大きく成長した子どもたちの姿がうれしく、
頼もしさを感じているこの頃です

今回は、りすチーム(1歳児)の
輪ゴム遊びについてご紹介します(*^-^*)


輪ゴムをボードに引っかけて
様々な形を作って遊びました!

<span style='color:#ff1489;'>「ここに輪ゴムを引っかけたらどんな形になるのかな?」</span>と想像しながら、輪ゴムを引っかける子どもたち(#^^#)<br>

「ここに輪ゴムを引っかけたらどんな形になるのかな?」と想像しながら、輪ゴムを引っかける子どもたち(#^^#)

三角形や四角形を作ったり、<br>作った形を組み合わせてお家を作るお友達もいましたよ<span style='color:#9123ff;'>♪</span>

三角形や四角形を作ったり、
作った形を組み合わせてお家を作るお友達もいましたよ

最後まで集中して取り組むことができました<span style='color:#14ffff;'>★</span><br><br><span style='color:#05ff05;'>次回のブログもお楽しみに!</span>

最後まで集中して取り組むことができました

次回のブログもお楽しみに!

すずらんテープ遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>お部屋にも陽が差してぽかぽかと気持ちいい日が増えましたね。<br><br><br><span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム</span>(0歳児)は<span style='color:#00ff00;'>すずらんテープ</span>遊びをしました。<br>

みなさん、こんにちは

お部屋にも陽が差してぽかぽかと気持ちいい日が増えましたね。


ひよこチーム(0歳児)はすずらんテープ遊びをしました。

まずは切込みを入れたすずらんテープを<span style='color:#ff00ff;'>割いてみよう!</span><br><br>つるっと滑ってしまわないように<span style='color:#007fff;'>真剣な表情</span>で割いていましたよ。<br><br><br>保育者と一緒に半分づつ持って割くと<span style='color:#00ff00;'>できた!</span>と嬉しそうに見せてくれていました♪<br>

まずは切込みを入れたすずらんテープを割いてみよう!

つるっと滑ってしまわないように真剣な表情で割いていましたよ。


保育者と一緒に半分づつ持って割くとできた!と嬉しそうに見せてくれていました♪

次はすずらんテープのカーテンの中にかくれんぼ<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>さわさわとカーテンの感触を楽しんでいると突然<span style='color:#ff7f00;'>「ばぁ!」</span>と保育者が登場!<br><br><br>きゃはは~と大笑いで<span style='color:#7f00ff;'>「もう一回!」</span>とリクエストもありましたよ♪<br>

次はすずらんテープのカーテンの中にかくれんぼ

さわさわとカーテンの感触を楽しんでいると突然「ばぁ!」と保育者が登場!


きゃはは~と大笑いで「もう一回!」とリクエストもありましたよ♪

次はカーテンの中に子どもたちが隠れて<span style='color:#00ffff;'>「ばぁ!」</span>と登場!<br><br><br>待ちきれない様子もありましたが<span style='color:#007fff;'>「隠れて隠れて~!」</span>というと「うふふ」と笑いながら隠れていました!<br><br><br>びっくりした~!というと<span style='color:#00ff00;'>やったぁと嬉しそうな笑顔</span>を見せてくれましたよ<span style='color:#ff007f;'>♥</span><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

次はカーテンの中に子どもたちが隠れて「ばぁ!」と登場!


待ちきれない様子もありましたが「隠れて隠れて~!」というと「うふふ」と笑いながら隠れていました!


びっくりした~!というとやったぁと嬉しそうな笑顔を見せてくれましたよ

また、次回のブログもお楽しみに

絵本の読み聞かせ チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff9e3d;'>☀</span><br>日中は日差しが暖かく、<br>戸外で過ごしやすくなってきましたね<span style='color:#2dff2d;'>♪</span><br><br>今回は、<span style='color:#ff3dff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>うさぎチーム</b></span></span>のお友達が<br>最近読んでいる<span style='color:#3838ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>絵本</b></span></span>をご紹介します<span style='color:#ff3838;'>!</span><br><br>1冊目は…<br>

みなさん、こんにちは
日中は日差しが暖かく、
戸外で過ごしやすくなってきましたね

今回は、うさぎチームのお友達が
最近読んでいる絵本をご紹介します

1冊目は…

『<span style='color:#ff2391;'><span style='font-size:1.2em;'><b>どうぞのいす</b></span></span>』<br><br>ウサギさんが作った「どうぞのいす」に<br>置かれた食べ物を食べた動物が、他の食べ物を<br>置いていくというお話です。<br><br>「<span style='color:#2d2dff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>あとのひとに おきのどく</b></span></span>」と、<br>保育者と一緒に声に出して読んでいます✨<br><br>この絵本を通して、<span style='color:#ff2323;'><span style='font-size:1.2em;'><b>思いやりの気持ち</b></span></span>をもつことができるように<br>伝えています<span style='color:#2893ff;'>♪</span><br><br>そして、2冊目は…<br>

どうぞのいす

ウサギさんが作った「どうぞのいす」に
置かれた食べ物を食べた動物が、他の食べ物を
置いていくというお話です。

あとのひとに おきのどく」と、
保育者と一緒に声に出して読んでいます✨

この絵本を通して、思いやりの気持ちをもつことができるように
伝えています

そして、2冊目は…

『<span style='color:#ff8914;'><span style='font-size:1.2em;'><b>もったいないばあさん</b></span></span>』<br><br>「<span style='color:#198cff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>もったいないこと してないかい?</b></span></span>」と<br>子ども達に問いかけながら、<br>‟<span style='color:#00ff7f;'><span style='font-size:1.2em;'><b>お皿はピカピカにする</b></span></span>” ‟<span style='color:#00ffff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>水は出しっぱなしにしない</b></span></span>”と<br>意識付けをして、<span style='color:#ff2323;'><span style='font-size:1.2em;'><b>物への感謝の気持ちや大切さ</b></span></span>を伝えています。<br>

もったいないばあさん

もったいないこと してないかい?」と
子ども達に問いかけながら、
お皿はピカピカにする” ‟水は出しっぱなしにしない”と
意識付けをして、物への感謝の気持ちや大切さを伝えています。

「<span style='color:#84ff0a;'><span style='font-size:1.2em;'><b>〇〇がいい~!</b></span></span>」と<br>好きな絵本をリクエストしたり、<br>少し長い内容のお話も<br>理解できるようになってきた<br><span style='color:#ff33ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>うさぎチーム</b></span></span>のお友達。<br><br>残り数週間、様々な絵本に触れて<br><span style='color:#ff2893;'><span style='font-size:1.2em;'><b>心</b></span></span>も育んでいきたいと思います<span style='color:#9123ff;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff8c19;'>★</span>

〇〇がいい~!」と
好きな絵本をリクエストしたり、
少し長い内容のお話も
理解できるようになってきた
うさぎチームのお友達。

残り数週間、様々な絵本に触れて
も育んでいきたいと思います

次回のブログもお楽しみに

シミュレーション訓練 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff8205;'>☀</span><br><br>日に日に厳しい寒さも和らぎ、<br>春の陽気を感じられるようになりましたね(*^-^*)<br><br>ポカポカとした過ごしやすい日が続き、<br><span style='color:#ff8914;'>「今日は暖かいね!」</span><br>などと言いながら、子どもたちは元気に活動しています<span style='color:#ff0aff;'>♪</span><br><br><br>先日、<span style='color:#00ff00;'>シミュレーション訓練</span>を実施しました。<br><br>シミュレーション訓練では、<br>給食中に子どもが誤嚥した場面を想定し、<br>応急処置から病院搬送までの一連の流れ<br>を訓練します。<br>

みなさん、こんにちは

日に日に厳しい寒さも和らぎ、
春の陽気を感じられるようになりましたね(*^-^*)

ポカポカとした過ごしやすい日が続き、
「今日は暖かいね!」
などと言いながら、子どもたちは元気に活動しています


先日、シミュレーション訓練を実施しました。

シミュレーション訓練では、
給食中に子どもが誤嚥した場面を想定し、
応急処置から病院搬送までの一連の流れ
を訓練します。

心肺蘇生、救急車手配など<br>職員全員で役割を分担し、<br>話し合いをしながら訓練を進めることができました。<br><br><span style='color:#870fff;'>シミュレーション訓練を通して、<br>改めて、子どもたちの命をお預かりする<br>責任を感じました。</span><br><br><span style='color:#870fff;'>いざという時に、子どもたちの命を守れるよう<br>今後も訓練を重ねていきたいと思います。</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#0582ff;'>★</span>

心肺蘇生、救急車手配など
職員全員で役割を分担し、
話し合いをしながら訓練を進めることができました。

シミュレーション訓練を通して、
改めて、子どもたちの命をお預かりする
責任を感じました。


いざという時に、子どもたちの命を守れるよう
今後も訓練を重ねていきたいと思います。


次回のブログもお楽しみに

手作りカスタネット チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff7f00;'>☀</span><br><br>ポカポカと気持ちの良い天気が続き、<br>春の訪れが感じられますね(*^-^*)<br><br>今回は、<span style='color:#00ff00;'>りすチーム</span>(1歳児)が<br>カスタネットを製作した時の様子<br>をご紹介します<span style='color:#8205ff;'>♪</span><br><br><span style='color:#ff0a84;'>ひな祭り</span>に因んで、お内裏様とお雛様に水性ペンで色塗りをして作りました<span style='color:#0582ff;'>♪</span>

みなさん、こんにちは

ポカポカと気持ちの良い天気が続き、
春の訪れが感じられますね(*^-^*)

今回は、りすチーム(1歳児)が
カスタネットを製作した時の様子
をご紹介します

ひな祭りに因んで、お内裏様とお雛様に水性ペンで色塗りをして作りました

一色のペンで慎重に色を塗る子、<br>たくさんの色のペンを使って豪快に<br>色を塗る子など、一人一人塗り方は様々です(*^-^*)<br>

一色のペンで慎重に色を塗る子、
たくさんの色のペンを使って豪快に
色を塗る子など、一人一人塗り方は様々です(*^-^*)

色塗りをして、シールを貼り、<br>可愛いカスタネットが完成しました<span style='color:#ff1eff;'>♥</span><br><br>それぞれにこだわりのある<br><span style='color:#840aff;'>カスタネット</span>づくりを<br>楽しんでいましたよ(^-^)<br><br><span style='color:#ff8205;'>次回のブログもお楽しみに★</span>

色塗りをして、シールを貼り、
可愛いカスタネットが完成しました

それぞれにこだわりのある
カスタネットづくりを
楽しんでいましたよ(^-^)

次回のブログもお楽しみに★

シャボン玉あそび チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>日中はぽかぽかと心地よい日差しが入る中、子どもたちは園庭遊びを楽しんでいます♪<br><br><span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム</span>(0歳児)はシャボン玉遊びを楽しみました!<br><br><br>保育士がたくさんシャボン玉を作ると<span style='color:#00ff00;'>「待て待て~!」</span>と追いかけて両手でぱちんっ!とつぶしてみたり、高く飛んだシャボン玉に<span style='color:#ff00ff;'>「ばいば~い!」</span>と手を振っていた子どもたち♪<br><br><br>保育者の姿をみて<br>シャボン玉をつくりたい!と手を伸ばす子もいましたよ(^-^)<br>

みなさん、こんにちは

日中はぽかぽかと心地よい日差しが入る中、子どもたちは園庭遊びを楽しんでいます♪

ひよこチーム(0歳児)はシャボン玉遊びを楽しみました!


保育士がたくさんシャボン玉を作ると「待て待て~!」と追いかけて両手でぱちんっ!とつぶしてみたり、高く飛んだシャボン玉に「ばいば~い!」と手を振っていた子どもたち♪


保育者の姿をみて
シャボン玉をつくりたい!と手を伸ばす子もいましたよ(^-^)

保育者が<span style='color:#7f00ff;'>「ふーっと優しく吹くのよ」</span>と伝えるもなかなか難しくて息を吸ってしまい<br>「あれ?」と不思議そうな顔をしていたり…。<br><br><br>吹くことを理解できても優しく吹きすぎてシャボン玉ができなかったり…。<br><br><br>何度か繰り返すうちにコツを掴んでだんだん上手にできるようになり<br>小さなシャボン玉ができた時はとーっても嬉しそうに喜んでいました<span style='color:#00ffff;'>★</span>

保育者が「ふーっと優しく吹くのよ」と伝えるもなかなか難しくて息を吸ってしまい
「あれ?」と不思議そうな顔をしていたり…。


吹くことを理解できても優しく吹きすぎてシャボン玉ができなかったり…。


何度か繰り返すうちにコツを掴んでだんだん上手にできるようになり
小さなシャボン玉ができた時はとーっても嬉しそうに喜んでいました

たくさんシャボン玉を追いかけて少し疲れたのか<span style='color:#00ff00;'>芝生にゴロン</span>と寝転んで休憩…<br><br><br>ぽかぽかの気候も相まって芝生が暖かく、座っていても気持ちよかったですよ!<br><br>暖かい芝生を触って嬉しそうな表情も見られました<span style='color:#ff7f00;'>♪</span><br><br><br>これからぽかぽか陽気の日も増えるので園庭あそびをたくさん楽しめそうです<span style='color:#ff00ff;'>♥</span><br><br>また、次回のブログもお楽しみに!<br>

たくさんシャボン玉を追いかけて少し疲れたのか芝生にゴロンと寝転んで休憩…


ぽかぽかの気候も相まって芝生が暖かく、座っていても気持ちよかったですよ!

暖かい芝生を触って嬉しそうな表情も見られました


これからぽかぽか陽気の日も増えるので園庭あそびをたくさん楽しめそうです

また、次回のブログもお楽しみに!

たんぽぽ製作 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff9e3d;'>☀</span><br>少しずつ暖かくなってきて、<span style='color:#ff2391;'><span style='font-size:1.2em;'><b>春</b></span></span>の訪れを<br>感じられるようになってきましたね<span style='color:#38ff38;'>♪</span><br><br>今回は、<span style='color:#ff3dff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>うさぎチーム</b></span></span>が<br><span style='color:#ff9e3d;'><span style='font-size:1.2em;'><b>たんぽぽ製作</b></span></span>をした時の様子を<br>ご紹介します<span style='color:#ff3d3d;'>!</span><br><br><span style='color:#ffff00;'><span style='font-size:1.2em;'><b>黄色い</b></span></span></span>絵の具を紙皿に塗り、<br><span style='color:#9933ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>はさみ</b></span></span>で紙皿の回りを切って<br><span style='color:#ff3d9e;'><span style='font-size:1.2em;'><b>花びら</b></span></span>を作りました<span style='color:#ff3d3d;'>!</span><br>みんな真剣な表情で切っていましたよ<span style='color:#3333ff;'>♪</span>

みなさん、こんにちは
少しずつ暖かくなってきて、の訪れを
感じられるようになってきましたね

今回は、うさぎチーム
たんぽぽ製作をした時の様子を
ご紹介します

黄色い絵の具を紙皿に塗り、
はさみで紙皿の回りを切って
花びらを作りました
みんな真剣な表情で切っていましたよ

完成した<span style='color:#ff9933;'><span style='font-size:1.2em;'><b>たんぽぽ</b></span></span>を見て、<br>「<span style='color:#28ff28;'><span style='font-size:1.2em;'><b>できた~!</b></span></span>」と嬉しそうにしていた<br><span style='color:#ff33ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>うさぎチーム</b></span></span>の子ども達✨<br>  <br><span style='color:#9933ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>はさみの1回切り</b></span></span>が上手になってきました♪<br>

完成したたんぽぽを見て、
できた~!」と嬉しそうにしていた
うさぎチームの子ども達✨

はさみの1回切りが上手になってきました♪

最近は、<span style='color:#ff4242;'><span style='font-size:1.2em;'><b>連続切り</b></span></span>や<span style='color:#4242ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>丸</b></span></span>を切ることにも<br>挑戦しています<span style='color:#3dff3d;'>!</span><br>ぜひ、お家でも一緒にしてみて下さいね✨<br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff9e3d;'>★</span>

最近は、連続切りを切ることにも
挑戦しています
ぜひ、お家でも一緒にしてみて下さいね✨

次回のブログもお楽しみに