指先遊び チェリッシュ保育園 平野

こんにちは<span style='color:#ff007f;'>☀</span><br>寒い日が続いていますね!!<br><br>今回は、りすチームの<span style='color:#ff0000;'><b>指先遊びの様子</b></span>をご紹介します!!<br>

こんにちは
寒い日が続いていますね!!

今回は、りすチームの指先遊びの様子をご紹介します!!

お気に入りのタオルを使ってたたむ練習をしました!<br>いつもおしぼりで練習しているので<br><span style='color:#ff007f;'>”得意気にできるよ”</span>とみせてくれるりすチームさん!!<br>折り紙でも上手にぱったんと折り目をつけて折っていましたよ<span style='color:#ff7f00;'>(*^^*)</span>

お気に入りのタオルを使ってたたむ練習をしました!
いつもおしぼりで練習しているので
”得意気にできるよ”とみせてくれるりすチームさん!!
折り紙でも上手にぱったんと折り目をつけて折っていましたよ(*^^*)

マジックテープの玩具では、<br>”<span style='color:#8914ff;'>びりびりぺったん!!</span>”<br>”<span style='color:#9123ff;'>美味しそう~!!</span>”と<br>好きな食べ物を選んで<br>はったり、剥がしたりと<br>お弁当作りを楽しんでいました<span style='color:#0affff;'>♪</span>

マジックテープの玩具では、
びりびりぺったん!!
美味しそう~!!”と
好きな食べ物を選んで
はったり、剥がしたりと
お弁当作りを楽しんでいました

ファスナーのお口を開けて<br>”<span style='color:#ff840a;'>ご飯どうぞ~!!あむあむ~!!</span>”など言いながら<br>カエルさんやかばさんに食べさせてあげていました<span style='color:#00ff00;'>(*^-^*)</span><br><br>指先を使うことが上手になってきたりすチームさん!<br>これからひも通しや洗濯ばさみ遊びなどいろいろな指先使う遊びをしていきたいと思います。<br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff14;'>★</span>

ファスナーのお口を開けて
ご飯どうぞ~!!あむあむ~!!”など言いながら
カエルさんやかばさんに食べさせてあげていました(*^-^*)

指先を使うことが上手になってきたりすチームさん!
これからひも通しや洗濯ばさみ遊びなどいろいろな指先使う遊びをしていきたいと思います。

次回のブログもお楽しみに

朝の過ごし方 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff00ff;'>♪</span><br><br><br>あっという間に一月も、もう終わりに近づいてきましたね。<br><br><br>今日は<span style='font-size:1.4em;'><span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム</span><span style='font-size:1.2em;'></span></span>(0歳児)の朝の会後の様子をご紹介します!<br>

みなさん、こんにちは


あっという間に一月も、もう終わりに近づいてきましたね。


今日はひよこチーム(0歳児)の朝の会後の様子をご紹介します!

まずは、たくさんお歌を歌って喉がカラカラになったので<span style='color:#0000ff;'>水分補給</span><span style='font-size:1.4em;'></span>!<br><br><br>水筒を受け取るときには<span style='color:#00ff00;'>「ありがとう」</span></span>が言えるようになってきました♥<br>

まずは、たくさんお歌を歌って喉がカラカラになったので水分補給


水筒を受け取るときには「ありがとう」が言えるようになってきました♥

<span style='font-size:1.4em;'><span style='color:#ff7f00;'>「座って飲みましょう」</span><span style='font-size:1.2em;'></span></span>のお約束もしっかり守って飲んでいますよ。<br><br><br>水筒のふたも自分で開けられるようになりました!<br><br><br>少し難しいときは<span style='font-size:1.4em;'><span style='color:#7f00ff;'>「あけて!」</span><span style='font-size:1.2em;'></span></span>と持ってきてくれます<span style='color:#7fff00;'>(*^^*)</span>

「座って飲みましょう」のお約束もしっかり守って飲んでいますよ。


水筒のふたも自分で開けられるようになりました!


少し難しいときは「あけて!」と持ってきてくれます(*^^*)

お片付けももちろん自分で<span style='color:#7f00ff;'>♪</span><br><br><span style='font-size:1.4em;'><span style='color:#00ffff;'>「ふたを閉めてから持ってきてね」</span><span style='font-size:1.2em;'></span></span>のお約束を守って、水筒を落とさないようにゆっくり慎重に運びます(*^_^*)<br>

お片付けももちろん自分で

「ふたを閉めてから持ってきてね」のお約束を守って、水筒を落とさないようにゆっくり慎重に運びます(*^_^*)

水分補給の後はみんなの大好きな<span style='color:#00ff00;'>絵本</span>タイム<span style='color:#ff007f;'>♥</span><br><br>まねっこが上手で<span style='color:#ff7f00;'>『あっぷっぷ』</span>の絵本で登場するだるまやお猿の真似をしてくれています。<br><br><br>最後はみんなで<span style='color:#ff00ff;'>「変な顔~!」</span>

水分補給の後はみんなの大好きな絵本タイム

まねっこが上手で『あっぷっぷ』の絵本で登場するだるまやお猿の真似をしてくれています。


最後はみんなで「変な顔~!」

お友達の顔を見て<br>絵本と同じように<span style='color:#007fff;'>「ぷはは~」</span>と笑ってしまった子どもたちでした♪<br><br><br>また次回の更新もお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

お友達の顔を見て
絵本と同じように「ぷはは~」と笑ってしまった子どもたちでした♪


また次回の更新もお楽しみに

運動遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff9e3d;'>☀</span><br>冷たい風や寒さに、子ども達は<br>「<span style='color:#2dffff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>おててつめた~い!</b></span></span>」と<br>手を触り合って自然を感じています。<br><br><br>さて、今回は<span style='color:#ff33ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>うさぎチーム</b></span></span>が<br><span style='color:#3333ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>運動遊び</b></span></span>をした時の様子を<br>ご紹介します<span style='color:#9328ff;'>!</span><br><br>ベンチを<span style='color:#2dff2d;'><span style='font-size:1.2em;'><b>平均台</b></span></span>のようにすると、<br>上手にバランスを取りながら渡ったり…<br>

みなさん、こんにちは
冷たい風や寒さに、子ども達は
おててつめた~い!」と
手を触り合って自然を感じています。


さて、今回はうさぎチーム
運動遊びをした時の様子を
ご紹介します

ベンチを平均台のようにすると、
上手にバランスを取りながら渡ったり…

<span style='color:#962dff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>トンネル</b></span></span>を勢いよくくぐって<br>「<span style='color:#ff3d9e;'><span style='font-size:1.2em;'><b>ばぁ!</b></span></span>」と顔を出し、<br>可愛い笑顔を見せてくれていましたよ<span style='color:#ff4ca5;'>♥</span>

トンネルを勢いよくくぐって
ばぁ!」と顔を出し、
可愛い笑顔を見せてくれていましたよ

「<span style='color:#ff962d;'><span style='font-size:1.2em;'><b>グー パー グー グー</b></span></span>」と、<br>両脚跳びも上手にできるようになりました<span style='color:#ff3d3d;'>♪</span>

グー パー グー グー」と、
両脚跳びも上手にできるようになりました

寒い冬に負けずに、これからも<br>たくさん体を動かして遊びたいと<br>思います<span style='color:#ff3838;'>!</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff33;'>★</span>

寒い冬に負けずに、これからも
たくさん体を動かして遊びたいと
思います

次回のブログもお楽しみに

親子ふれあい参観 チェリッシュ保育園

みなさん、こんにちは!<br><br>厳しい寒さの中にも、時折<span style='color:#ff007f;'>暖かい日差し</span>が感じられるようになってきましたね。<br>この機会に、子どもたちと<span style='color:#ff7f00;'>季節の移り変わり</span>を感じながら過ごしていきたいです。<br><br><br><br><span style='color:#007fff;'>先日、新型コロナウイルス感染症への予防対策を行う中、<br>保育参観を開催することができました。<br><br>換気などでの室内の寒さ、消毒や検温、参加人数の制限など<br>ご協力いただきありがとうございました。</span>

みなさん、こんにちは!

厳しい寒さの中にも、時折暖かい日差しが感じられるようになってきましたね。
この機会に、子どもたちと季節の移り変わりを感じながら過ごしていきたいです。



先日、新型コロナウイルス感染症への予防対策を行う中、
保育参観を開催することができました。

換気などでの室内の寒さ、消毒や検温、参加人数の制限など
ご協力いただきありがとうございました。

朝の会の後は、<br>みんな大好きな<span style='color:#7f00ff;'>雪合戦ゲーム</span>をしました!<br><br>お母さんお父さんと一緒に<br><span style='color:#3d3dff;'>雪だるま</span>にむかって雪のボールを投げます<span style='color:#ff007f;'>♪</span>

朝の会の後は、
みんな大好きな雪合戦ゲームをしました!

お母さんお父さんと一緒に
雪だるまにむかって雪のボールを投げます

雪だるまが倒れると<br>「やったー♪」と嬉しそうな子どもたち<span style='color:#ff7f00;'>(*^_^*)</span><br><br>その後は<br>いつも保育園でしている<span style='color:#ff007f;'>『ふれあい遊び』</span>を<br>お母さんやお父さんとしました<span style='color:#2828ff;'>♪</span>

雪だるまが倒れると
「やったー♪」と嬉しそうな子どもたち(*^_^*)

その後は
いつも保育園でしている『ふれあい遊び』
お母さんやお父さんとしました

<span style='color:#05ff05;'>ぶんぶんヘリコプター</span>では高い高いをしてもらったり<br>おなかやおでこをくっつけたり<br><span style='color:#ff3333;'>音楽</span>に合わせて行いましたよ!!<br><br>お母さんやお父さんと<br>触れ合う子どもたちの姿がとっても嬉しそうで<br>とても温かい気持ちになりました<span style='color:#ff7f00;'>☀</span>

ぶんぶんヘリコプターでは高い高いをしてもらったり
おなかやおでこをくっつけたり
音楽に合わせて行いましたよ!!

お母さんやお父さんと
触れ合う子どもたちの姿がとっても嬉しそうで
とても温かい気持ちになりました

いつも元気いっぱいの子どもたちも<br><span style='color:#ff38ff;'>大好きなお母さんやお父さん</span>がいて<br>少し恥ずかしそうにしている子、<br>いつも通りに過ごす子など<br>様々で<span style='color:#ff7f00;'>子どもたちの成長</span>を感じることができました<span style='color:#9328ff;'>(^-^)</span><br><br>ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。<br><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>☆彡</span>

いつも元気いっぱいの子どもたちも
大好きなお母さんやお父さんがいて
少し恥ずかしそうにしている子、
いつも通りに過ごす子など
様々で子どもたちの成長を感じることができました(^-^)

ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。


次回のブログもお楽しみに☆彡

足型のペンギン チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0000;'>!</span><br><br>今回は<b><span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム</span></b>(0歳児)の製作の様子を<br>ご紹介します<span style='color:#ff0000;'>♥</span><br><br>2月の製作で足型の<b><span style='color:#007fff;'>ペンギン</span></b>を作りましたよ<span style='color:#7fff00;'>♪</span>

みなさん、こんにちは

今回はひよこチーム(0歳児)の製作の様子を
ご紹介します

2月の製作で足型のペンギンを作りましたよ

足裏に絵の具を塗ります<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>筆の感触に、不思議そうにじーっと足裏を見つめる子や<br>くすぐったくて笑う子もいました<span style='color:#007fff;'>(*^^*)</span><br><br>4月の頃の子どもたちの足型と比べてみると<br>大きくなったなぁと実感しました<span style='color:#ff0000;'>♥</span>

足裏に絵の具を塗ります

筆の感触に、不思議そうにじーっと足裏を見つめる子や
くすぐったくて笑う子もいました(*^^*)

4月の頃の子どもたちの足型と比べてみると
大きくなったなぁと実感しました

そして、足型にペンギンの目や口を貼ります<span style='color:#ff7f00;'>♪</span><br><br>ひよこチームは最近でんぷんのりにも挑戦しています<span style='color:#ff00ff;'>!</span><br>冷たい感触がおもしろくて、<br>何度も指につけようとする姿が見られます<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>できることがたくさん増えて、遊びの幅も広がってきました<span style='color:#007fff;'>(*^^*)</span>

そして、足型にペンギンの目や口を貼ります

ひよこチームは最近でんぷんのりにも挑戦しています
冷たい感触がおもしろくて、
何度も指につけようとする姿が見られます

できることがたくさん増えて、遊びの幅も広がってきました(*^^*)

かわいいペンギンの完成<span style='color:#ff0000;'>♥</span><br><br>個性豊かな作品ができました<span style='color:#6bb5ff;'>(*^^*)</span><br>2月の保育室に飾りたいと思います<span style='color:#ff7abc;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに~<span style='color:#ff7f00;'>!</span>

かわいいペンギンの完成

個性豊かな作品ができました(*^^*)
2月の保育室に飾りたいと思います

次回のブログもお楽しみに~

鬼のお面製作 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff4747;'>!</span><br>年が明けて早くも半月が経ちました。<br>園では子ども達の元気な声が<br>響き渡っています<span style='color:#ffff2d;'>★</span><br><br>さて、今回は<span style='color:#ff5bff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>うさぎチーム</b></span></span>が<br><span style='color:#ff4242;'><span style='font-size:1.2em;'><b>鬼のお面製作</b></span></span>をした時の様子をご紹介します✨<br><br><br>鬼の目や口を描く際、「<span style='color:#2dffff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>ないているの</b></span></span>」<br>「<span style='color:#51ff51;'><span style='font-size:1.2em;'><b>まるいおめめにする</b></span></span>」とお話して<br>思い思いの表情を描いていた子ども達。<br>

みなさん、こんにちは
年が明けて早くも半月が経ちました。
園では子ども達の元気な声が
響き渡っています

さて、今回はうさぎチーム
鬼のお面製作をした時の様子をご紹介します✨


鬼の目や口を描く際、「ないているの
まるいおめめにする」とお話して
思い思いの表情を描いていた子ども達。

顔を描けると、「<span style='color:#a042ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>みて~!</b></span></span>」と<br>得意げな様子で見せてくれていましたよ<span style='color:#ff42a0;'>♪</span>

顔を描けると、「みて~!」と
得意げな様子で見せてくれていましたよ

その後、<span style='color:#2893ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>すずらんテープ</b></span></span>を割いて<br><span style='color:#23ff91;'><span style='font-size:1.2em;'><span style='font-size:1.2em;'><b>髪の毛</b></span></span></span>も作りました。<br>太く割く子、細く割く子とそれぞれに<br>こだわりが見られました<span style='color:#ff2893;'>!</span>

その後、すずらんテープを割いて
髪の毛も作りました。
太く割く子、細く割く子とそれぞれに
こだわりが見られました

<span style='color:#ff9123;'><span style='font-size:1.2em;'><b>節分</b></span></span>の日にお面を付けて<br><span style='color:#38ff38;'><span style='font-size:1.2em;'><b>豆まき</b></span></span>を楽しみたいと思います<span style='color:#4242ff;'>!</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff2d;'>★</span>

節分の日にお面を付けて
豆まきを楽しみたいと思います

次回のブログもお楽しみに

ラーメン作り チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff7f00;'>☀</span><br><br>寒い日が続いていますね!<br>こんな寒い時は、何か暖かいものが食べたくなりますよね<span style='color:#ff00ff;'>♥</span><br><br><span style='color:#00ff00;'>りすチーム</span>は、ラーメンを作りました<span style='color:#ff0000;'>♪</span><br><br>絵の具を筆につけ、まずは<span style='color:#7f00ff;'>スープ</span>をつくりました!<br>「美味しくなあれ♪美味しくなあれ♪」と言いながら真剣にスープを描いていた子どもたち<span style='color:#007fff;'>★</span>

みなさん、こんにちは

寒い日が続いていますね!
こんな寒い時は、何か暖かいものが食べたくなりますよね

りすチームは、ラーメンを作りました

絵の具を筆につけ、まずはスープをつくりました!
「美味しくなあれ♪美味しくなあれ♪」と言いながら真剣にスープを描いていた子どもたち

スープができた後、シールやクレパスで具を描くと、<br>具だくさんの<span style='color:#ff7f00;'>ラーメン</span>が完成☆彡<br>

スープができた後、シールやクレパスで具を描くと、
具だくさんのラーメンが完成☆彡

とっても美味しそうなラーメンができ、<br>体も心もぽかぽかになりました<span style='color:#ff007f;'>♥</span><br><br>その後は色画用紙にお絵描きをして遊びました<span style='color:#ff0000;'>♪</span>

とっても美味しそうなラーメンができ、
体も心もぽかぽかになりました

その後は色画用紙にお絵描きをして遊びました

お絵描きした画用紙を折って<br>「ブーブー!」とお友達同士で車に見立てて走らせていましたよ(#^^#)<br><br><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#7f00ff;'>!</span>

お絵描きした画用紙を折って
「ブーブー!」とお友達同士で車に見立てて走らせていましたよ(#^^#)



次回のブログもお楽しみに

リトミック  チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは!!<br>最近<span style='color:#0000ff;'>雪</span>がちらつくこともありますね!!<br>雪が降ると、<span style='color:#00ffff;'>”わあ!雪~!!”</span>と大興奮な子どもたちです<span style='color:#7fff00;'>(#^^#)</span><br><br>今回は、<span style='color:#ff198c;'>リトミックの様子</span>を紹介します♪<br>音楽が大好きなりすチーム!!!<br>”<span style='color:#ff1eff;'>どんな色が好きする♥</span>”<br><span style='color:#1919ff;'>”犬のおまわりさんしたい</span>”と<br>毎日好きな曲をリクエストしてくれます!!<br>

みなさんこんにちは!!
最近がちらつくこともありますね!!
雪が降ると、”わあ!雪~!!”と大興奮な子どもたちです(#^^#)

今回は、リトミックの様子を紹介します♪
音楽が大好きなりすチーム!!!
どんな色が好きする♥
”犬のおまわりさんしたい”と
毎日好きな曲をリクエストしてくれます!!

スカーフを使っていないいないばあっ!!<br>上手に<span style='color:#05ff05;'>”いないいない~”</span>と<br>スカーフに隠れていましたよ<span style='color:#ffff00;'>(*^^*)</span>

スカーフを使っていないいないばあっ!!
上手に”いないいない~”
スカーフに隠れていましたよ(*^^*)

おやすみの音楽が聞こえると<br>上手に布団をかけて寝転がっていましたよ!<br>

おやすみの音楽が聞こえると
上手に布団をかけて寝転がっていましたよ!

大好きな音楽が聞こえると大興奮!!<br>リズムに合わせてスカーフをひらひら動かしていましたよ<span style='color:#ff2d96;'>★</span><br>今月の朝のうた(コンコンクシャンのうた・豆まき・ゆき)も覚えて元気よく歌っています♪<br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff0000;'>(^^♪</span>

大好きな音楽が聞こえると大興奮!!
リズムに合わせてスカーフをひらひら動かしていましたよ
今月の朝のうた(コンコンクシャンのうた・豆まき・ゆき)も覚えて元気よく歌っています♪
次回のブログもお楽しみに(^^♪

園庭遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは!<br><br><br><br>少し肌寒い日が続きますが、<span style='font-size:1.2em;'><span style='color:#ff00ff;'>ひよこチーム</span></span>(0歳児)は元気いっぱいです<span style='color:#ff7f00;'>★</span><br><br><br>園庭に出て<span style='font-size:1.2em;'><span style='color:#00ff00;'>ボールあそび</span></span>を楽しみました!<br><br><br>小さなカラーボールが出てくると<span style='font-size:1.2em;'><span style='color:#ff0000;'>「ボール!」</span><span style='font-size:1.2em;'></span></span>と大喜びでしたよ<br><br><br>かごには好きな色をいっぱい集める子、自分の足元にあるものをすべて入れる子と様々でした!<br>

みなさん、こんにちは!



少し肌寒い日が続きますが、ひよこチーム(0歳児)は元気いっぱいです


園庭に出てボールあそびを楽しみました!


小さなカラーボールが出てくると「ボール!」と大喜びでしたよ


かごには好きな色をいっぱい集める子、自分の足元にあるものをすべて入れる子と様々でした!

かごいっぱいにボールが入ると<span style='font-size:1.2em;'><span style='color:#ff00ff;'>「バイバーイ」</span></span>とおかいものごっごが始まったり、<br><br>かごをひっくり返し<span style='font-size:1.2em;'><span style='color:#007fff;'>「うわぁ~!」</span></span>と楽しむ様子も見られました<span style='color:#00ffff;'>★</span><br><br>オレンジ色のボールを見つけるとみかんに見えたのか<span style='font-size:1.2em;'><span style='color:#ff7f00;'>「ぱくっ」</span></span>と食べる真似をする子もいてとーってもかわいかったです<span style='color:#ff0000;'>♥</span>

かごいっぱいにボールが入ると「バイバーイ」とおかいものごっごが始まったり、

かごをひっくり返し「うわぁ~!」と楽しむ様子も見られました

オレンジ色のボールを見つけるとみかんに見えたのか「ぱくっ」と食べる真似をする子もいてとーってもかわいかったです

ボールを持ったまま遊具へトコトコ…<br><br><span style='color:#00ffff;'>「はいどーぞ!」</span><span style='font-size:1.2em;'></span>とお店屋さんごっこも始まりました!<br><br>ありがとうと受け取ると<span style='color:#05ff82;'>「こちらこそ」</span><span style='font-size:1.2em;'></span>というようにぺこっとお辞儀をしてくれ、やりとりも楽しんでくれるようになってきていますね<span style='color:#ff7f00;'>‼</span><br><br>最後は<span style='color:#ff007f;'>大きなボール</span><span style='font-size:1.2em;'></span>も登場!<br><br>ころころ転がっていくボールを<span style='color:#ff00ff;'>「まてまて~!」</span><span style='font-size:1.2em;'></span>と追いかけたり<span style='color:#7f00ff;'>「ぱーんち!」</span><span style='font-size:1.2em;'></span>とたのしみました。<br><br><br>また次回もお楽しみに<span style='color:#ff0000;'>♪</span>

ボールを持ったまま遊具へトコトコ…

「はいどーぞ!」とお店屋さんごっこも始まりました!

ありがとうと受け取ると「こちらこそ」というようにぺこっとお辞儀をしてくれ、やりとりも楽しんでくれるようになってきていますね

最後は大きなボールも登場!

ころころ転がっていくボールを「まてまて~!」と追いかけたり「ぱーんち!」とたのしみました。


また次回もお楽しみに

リズム遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは✨<br>雪が舞う日もあり、一段と寒くなってきましたね。<br>子ども達は、雪が降るたびに大喜びしています<span style='color:#56ffff;'>♪</span><br><br>さて、今回は<span style='color:#ff4cff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>うさぎチーム</b></span></span>が<br><span style='color:#ff962d;'><span style='font-size:1.2em;'><b>リズム遊び</b></span></span>をした時の様子を<br>ご紹介します<span style='color:#ff2d2d;'>!</span><br><br><br><span style='color:#ff4c4c;'><span style='font-size:1.2em;'><b>タンバリン</b></span></span>の持ち方を伝えると、<br>指を入れる<span style='color:#5151ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>穴</b></span></span>を自分達で探して持っていた<br>子ども達<span style='color:#ffff3d;'>★</span>

みなさん、こんにちは✨
雪が舞う日もあり、一段と寒くなってきましたね。
子ども達は、雪が降るたびに大喜びしています

さて、今回はうさぎチーム
リズム遊びをした時の様子を
ご紹介します


タンバリンの持ち方を伝えると、
指を入れるを自分達で探して持っていた
子ども達

まずはトントンと叩いたり、手を伸ばして<br>振ってみたり、自由に鳴らして楽しみました<span style='color:#a042ff;'>♪</span>

まずはトントンと叩いたり、手を伸ばして
振ってみたり、自由に鳴らして楽しみました

次は、「<span style='color:#ff2d2d;'><span style='font-size:1.2em;'><b>トマト</b></span></span>」「<span style='color:#ff9123;'><span style='font-size:1.2em;'><b>みかん</b></span></span>」などの<br>言葉に合わせて叩きます。<br>「<span style='color:#3333ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>トン うん トン うん トマト うん</b></span></span>」と、<br>少し難しいリズムにも挑戦しましたよ<span style='color:#9e3dff;'>!</span>

次は、「トマト」「みかん」などの
言葉に合わせて叩きます。
トン うん トン うん トマト うん」と、
少し難しいリズムにも挑戦しましたよ

回数を重ねるごとに上手になっている<br><span style='color:#ff33ff;'><span style='font-size:1.2em;'><b>うさぎチーム</b></span></span>さん✨<br>これからもいろいろな楽器を使って<br>遊びたいと思います<span style='color:#ff3d3d;'>!</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff1e;'>★</span>

回数を重ねるごとに上手になっている
うさぎチームさん✨
これからもいろいろな楽器を使って
遊びたいと思います

次回のブログもお楽しみに