かくれんぼ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff4242;'>☀</span><br><br>気づけば11月も<br>もうすぐ終わりですね!<br><br>今回は、<span style='color:#007fff;'>りすチーム(1歳児)</span>が<br><span style='color:#ff7f00;'>かくれんぼ</span>をした様子をご紹介<br>したいと思います(^^<span style='color:#ff007f;'>♪</span>

みなさんこんにちは

気づけば11月も
もうすぐ終わりですね!

今回は、りすチーム(1歳児)
かくれんぼをした様子をご紹介
したいと思います(^^

お友だちが隠れている間<br><br>「<span style='color:#ff3d3d;'>いーち</span>、<span style='color:#ff3dff;'>にー</span>、<span style='color:#3d9eff;'>さーん</span>、、、<span style='color:#9eff3d;'>じゅう</span>!」<br><br>保育者と一緒に<span style='color:#ff7f00;'>1~10</span>まで<br><span style='color:#ffff00;'>数える</span>ことができるんです<span style='color:#9e3dff;'>(^^)</span><br><br>10まで数え終わった後は<br><span style='color:#ff3d3d;'>元気いっぱい</span>に大きな声で<br><br>「<span style='color:#3dff9e;'>もういいかーい?</span>」と聞くと<br><br>「<span style='color:#3dffff;'>もういいよー!</span>」と返事が!<br>

お友だちが隠れている間

いーちにーさーん、、、じゅう!」

保育者と一緒に1~10まで
数えることができるんです(^^)

10まで数え終わった後は
元気いっぱいに大きな声で

もういいかーい?」と聞くと

もういいよー!」と返事が!

「<span style='color:#3d3dff;'>どこかな~?</span>」「<span style='color:#9e3dff;'>いないね~</span>」と<br>保育者と<span style='color:#ff3d9e;'>お話しながら</span>隠れている<br>お友だちを探しましたよ<span style='color:#ff7f00;'>!(^^)!</span>

どこかな~?」「いないね~」と
保育者とお話しながら隠れている
お友だちを探しましたよ!(^^)!

お友だちを見つけると<br>嬉しそうに「<span style='color:#7fff00;'>ばぁ!</span>」と<br><span style='color:#00ff7f;'>駆け寄っていく姿</span>が<br>とても<span style='color:#ff9e3d;'>微笑ましかった</span>です(<span style='color:#ff42a0;'>*</span>^^<span style='color:#ff42a0;'>*</span>)<br><br><span style='color:#3d3dff;'>遊びの中</span>や<span style='color:#9e3dff;'>園生活</span>の中で<br>お友だちや保育者と<span style='color:#ff3dff;'>言葉のやり取り</span>を<br>する姿が増えてきた<span style='color:#3d9eff;'>りすチーム</span><span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>子どもたちが発する一言一言に<br>耳を傾け、<span style='color:#ff3d3d;'>言葉のやり取りの楽しさ</span>を<br>伝えていきたいと思います<span style='color:#ff42ff;'>♡♡♡</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#a042ff;'>♪</span>

お友だちを見つけると
嬉しそうに「ばぁ!」と
駆け寄っていく姿
とても微笑ましかったです(*^^*)

遊びの中園生活の中で
お友だちや保育者と言葉のやり取り
する姿が増えてきたりすチーム

子どもたちが発する一言一言に
耳を傾け、言葉のやり取りの楽しさ
伝えていきたいと思います♡♡♡

次回のブログもお楽しみに

サーキットで遊んだよ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffba75;'>☀</span><br><span style='color:#75baff;'>寒い日</span>が続いていますが<br>温かいご飯を食べたり、<br>ゆっくりお風呂に浸かって<br><span style='color:#ff7575;'>温かくして</span>お過ごしくださいね♪<br><br>今日は<span style='color:#ffba75;'>ひよこチーム(0歳児)</span>の<br><span style='color:#baff75;'>サーキット遊び</span>の様子について<br>お伝えしたいと思います<span style='color:#ff75ff;'>(^^♪</span>

みなさんこんにちは
寒い日が続いていますが
温かいご飯を食べたり、
ゆっくりお風呂に浸かって
温かくしてお過ごしくださいね♪

今日はひよこチーム(0歳児)
サーキット遊びの様子について
お伝えしたいと思います(^^♪

<span style='color:#baff75;'>お山のマット</span>では、<br>ハイハイで上手に進んでいき<br><span style='color:#ff75ba;'>体を動かす楽しさ</span>を<br>感じているようでした<span style='color:#ffba75;'>(^^♪</span>

お山のマットでは、
ハイハイで上手に進んでいき
体を動かす楽しさ
感じているようでした(^^♪

低めのバーを用意すると、<br>初めは<span style='color:#75baff;'>慎重に</span>支えを持ちながら<br>またいでいた子どもたちですが<br><br>楽しかったのか、<span style='color:#ffba75;'>何度も繰り返すうちに</span><br>手を離して<span style='color:#ff75ba;'>バランス</span>をうまくとりながら<br>またいで遊ぶようになっていました<span style='color:#baff75;'>♪</span>

低めのバーを用意すると、
初めは慎重に支えを持ちながら
またいでいた子どもたちですが

楽しかったのか、何度も繰り返すうちに
手を離してバランスをうまくとりながら
またいで遊ぶようになっていました

<span style='color:#baff75;'>トンネル</span>をくぐると、お友だちと一緒に<br>遊ぶ様子が見られました<span style='color:#ffba75;'>(^^♪</span><br><br>反対側で待っていたお友だちが<br><span style='color:#ff75ff;'>「おいで~」</span>と手招きすると、<br><span style='color:#75ffff;'>「まって~」</span>と言わんばかりにおいかけたり<br>お友だちを意識しながら<br>遊んだりすることが増えてきた<br>ひよこチームさんです<span style='color:#ff7575;'>♪</span><br><br><span style='color:#75ffba;'>次回のブログもお楽しみに♪</span>

トンネルをくぐると、お友だちと一緒に
遊ぶ様子が見られました(^^♪

反対側で待っていたお友だちが
「おいで~」と手招きすると、
「まって~」と言わんばかりにおいかけたり
お友だちを意識しながら
遊んだりすることが増えてきた
ひよこチームさんです

次回のブログもお楽しみに♪

かぼちゃを植えたよ! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>季節外れの<span style='color:#ff7f00;'>暖かい陽気</span>かと思いきや<br>週末はとっても<span style='color:#0000ff;'>冷え込む</span>そうです…<br><br>寒暖差で体調を崩さないように<br>気を付けていきましょう♪<br><br>さて、ハロウィンの期間中に<br>玄関に飾っていたかぼちゃ!<br><br>今月の初めにみんなで割って<br><span style='color:#ff7f00;'>「かぼちゃのおなか」</span>をみたのですが<br>中にはたくさんの種が★<br><br><span style='color:#ff007f;'>「この種お水あげたらどうなる?」</span><br><span style='color:#00ff00;'>「おっきくなる?」</span>という<br>うさぎチームの声に応えるべく<br>少しの間種を水につけてみたのですが<br>なんと発芽!<br><br>ということでみんなでかぼちゃの種を<br>植えた様子をお届けします。<br>

みなさんこんにちは
季節外れの暖かい陽気かと思いきや
週末はとっても冷え込むそうです…

寒暖差で体調を崩さないように
気を付けていきましょう♪

さて、ハロウィンの期間中に
玄関に飾っていたかぼちゃ!

今月の初めにみんなで割って
「かぼちゃのおなか」をみたのですが
中にはたくさんの種が★

「この種お水あげたらどうなる?」
「おっきくなる?」という
うさぎチームの声に応えるべく
少しの間種を水につけてみたのですが
なんと発芽!

ということでみんなでかぼちゃの種を
植えた様子をお届けします。

毎日水を変えながら育てた<br><span style='color:#0000ff;'>かぼちゃの芽</span>!<br><br>本当は3月中旬ごろから植えるものらしく<br>ある程度の温かさがなければ<br>発芽は難しいそうなのですが<br><span style='color:#ff7f00;'>無事発芽</span>しました!<br><br><span style='color:#7f00ff;'>「あっ!ぱかって割れてるわ!」</span><br><span style='color:#00ff00;'>「おっきくなってきたなぁ」</span>と<br>毎日観察していました<span style='color:#00ffff;'>(^-^)</span>

毎日水を変えながら育てた
かぼちゃの芽

本当は3月中旬ごろから植えるものらしく
ある程度の温かさがなければ
発芽は難しいそうなのですが
無事発芽しました!

「あっ!ぱかって割れてるわ!」
「おっきくなってきたなぁ」
毎日観察していました(^-^)

早速植えてみよう!とつまんでみると<br><span style='color:#00ff00;'>「なんかつるつる!」</span><br><span style='color:#ff007f;'>「うわぁ~むずかしいわ!」</span>と言いながらも<br>つまんで見せてくれましたよ。<br>

早速植えてみよう!とつまんでみると
「なんかつるつる!」
「うわぁ~むずかしいわ!」と言いながらも
つまんで見せてくれましたよ。

<span style='color:#ff7f00;'>「やさしくお布団(土)をかけてあげてね」</span>と<br>伝えていたのでそーっとそーっと<br>植え付けをしてくれました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

「やさしくお布団(土)をかけてあげてね」
伝えていたのでそーっとそーっと
植え付けをしてくれました

仕上げにみんなで<br>お水をあげました<span style='color:#0000ff;'>(^-^)</span><br><span style='color:#ff7f00;'>おおきくなあれ</span>と言いながら<br>たくさん水やりをしてくれましたよ!<br>

仕上げにみんなで
お水をあげました(^-^)
おおきくなあれと言いながら
たくさん水やりをしてくれましたよ!

本来植え付けの時期でない<br>タイミングでの植え付けとなったので<br><span style='color:#ff007f;'>「成長するのか?」</span><span style='color:#7f00ff;'>「実をつけるのか?」</span><br>とわからないことが多々ありますが<br>子どもたちと<span style='color:#00ff00;'>大切に</span>育てていけたら<br>いいなと思います。<br><br>毎日りすチーム、うさぎチームから<br>一人ずつ<span style='color:#00ff00;'>お当番で水やり</span>を<br>頑張ってもらおうと思っています!<br><br>お家でもぜひその時の様子を<br>聞いてみてくださいね<span style='color:#00ffff;'>(^-^)</span><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

本来植え付けの時期でない
タイミングでの植え付けとなったので
「成長するのか?」「実をつけるのか?」
とわからないことが多々ありますが
子どもたちと大切に育てていけたら
いいなと思います。

毎日りすチーム、うさぎチームから
一人ずつお当番で水やり
頑張ってもらおうと思っています!

お家でもぜひその時の様子を
聞いてみてくださいね(^-^)

また、次回のブログもお楽しみに

楽器遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>もうすっかり<span style='color:#2d96ff;'>冬の寒さ</span>に<br>突入してきましたね!<br><span style='color:#7affff;'>寒くて</span>歩いていると<span style='color:#7a7aff;'>肩</span>が自然と<br>あがってしまいます…<span style='color:#ff7a7a;'>(笑)</span><br><br>今回は<span style='color:#ff7abc;'>うさぎチーム(2歳児)</span>が<br><span style='color:#ff7aff;'>楽器遊び</span>をした時の様子を<br>ご紹介いたします<span style='color:#ffbc7a;'>!</span>

みなさんこんにちは

もうすっかり冬の寒さ
突入してきましたね!
寒くて歩いているとが自然と
あがってしまいます…(笑)

今回はうさぎチーム(2歳児)
楽器遊びをした時の様子を
ご紹介いたします

<span style='color:#ff7a7a;'>カスタネット</span>・<span style='color:#ff7abc;'>鈴</span>・<span style='color:#ff7aff;'>タンバリン</span>の中から<br>「どれにしようかな<span style='color:#ffff7a;'>?</span>」と<br>気になる楽器を選ぶ子どもたち<span style='color:#ffff7a;'>!</span><br><br>楽器を選んだら<span style='color:#7affbc;'>どんな音が鳴る</span>のか<br><span style='color:#7a7aff;'>どうやって鳴らす</span>のか実際に音を出してみました<span style='color:#7aff7a;'>(^^)</span><br><br>ちなみにこの写真のときは<br><span style='color:#ffbc7a;'>『おもちゃのチャチャチャ』</span>を<br>歌いながら演奏しています<span style='color:#ff7a7a;'>♪</span>

カスタネットタンバリンの中から
「どれにしようかな」と
気になる楽器を選ぶ子どもたち

楽器を選んだらどんな音が鳴るのか
どうやって鳴らすのか実際に音を出してみました(^^)

ちなみにこの写真のときは
『おもちゃのチャチャチャ』
歌いながら演奏しています

じゃーん<span style='color:#ff7a7a;'>!</span><br><br>お隣で<span style='color:#ffbc7a;'>ひよこチームさん(0歳児)</span>が<br><span style='color:#ff7a7a;'>サンタクロース</span>を作っていたので<br>完成したものをお借りしました<span style='color:#bc7aff;'>(笑)</span><br><br><span style='color:#ff7a7a;'>サンタクロース</span>といえば…<br>もちろんあの曲です(<span style='color:#ff7aff;'>*</span>^^<span style='color:#ff7aff;'>*</span>)<span style='color:#ff0000;'>!</span>

じゃーん

お隣でひよこチームさん(0歳児)
サンタクロースを作っていたので
完成したものをお借りしました(笑)

サンタクロースといえば…
もちろんあの曲です(*^^*)

『<span style='color:#ff7a7a;'>あわてんぼうのサンタクロース</span>』を<br>ノリノリで演奏しました<span style='color:#ffbc7a;'>♪</span><br><br>歌詞は<span style='color:#bc7aff;'>5番</span>まであるので間違えないように<br>先生は<span style='color:#ff7aff;'>楽譜</span>を見て…<span style='color:#7aff7a;'>(笑)</span><br><br>演奏しているうちに<br>「こうしてもおとがでるかな?」と<br><span style='color:#7affbc;'>体のいろいろな部分</span>を使って<br><span style='color:#7abcff;'>楽器演奏</span>を楽しんでいました<span style='color:#ffbc7a;'>(^^)</span>

あわてんぼうのサンタクロース』を
ノリノリで演奏しました

歌詞は5番まであるので間違えないように
先生は楽譜を見て…(笑)

演奏しているうちに
「こうしてもおとがでるかな?」と
体のいろいろな部分を使って
楽器演奏を楽しんでいました(^^)

最後は<span style='color:#ffbc7a;'>帽子</span>に変身<span style='color:#ff7a7a;'>!</span><br><br><span style='color:#7aff7a;'>歌う</span>ことはもちろんのこと<br><span style='color:#7affff;'>楽器</span>を使うことでも<br><span style='color:#ff7abc;'>いろいろな表現</span>ができることを<br><span style='color:#7a7aff;'>遊びの中</span>で楽しむことができました<span style='color:#ff7a7a;'>!</span><br><br>この時期は子どもたちがいろいろなことを<br><span style='color:#b56bff;'>吸収していく時期</span>でもあるので<br>これからもたくさんの<br><span style='color:#ff7abc;'>経験を一緒に</span>していきたいと思います<span style='color:#ffbc7a;'>!</span><br><br>次回の<span style='color:#ff7aff;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ff7a7a;'>♪</span>

最後は帽子に変身

歌うことはもちろんのこと
楽器を使うことでも
いろいろな表現ができることを
遊びの中で楽しむことができました

この時期は子どもたちがいろいろなことを
吸収していく時期でもあるので
これからもたくさんの
経験を一緒にしていきたいと思います

次回のブログもお楽しみに

水害避難訓練を行いました! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>すっかり<span style='color:#0000ff;'>風が冷たく</span>なり<br>冬の到来ですね。<br>朝晩は特に冷えることも<br>増えました。<br><span style='color:#00ff00;'>体調管理</span>をしっかりと行いつつ<br>冬を楽しんでいきたいと思います<span style='color:#00ff7f;'>(^-^)</span><br><br>今日は<span style='color:#7f00ff;'>「もし、大地震で津波がきたら」</span>を<br>想定した水害垂直避難を行った様子を<br>お届けします!<br>

みなさんこんにちは
すっかり風が冷たくなり
冬の到来ですね。
朝晩は特に冷えることも
増えました。
体調管理をしっかりと行いつつ
冬を楽しんでいきたいと思います(^-^)

今日は「もし、大地震で津波がきたら」
想定した水害垂直避難を行った様子を
お届けします!

大地震があり、<span style='color:#7f00ff;'>津波が来るので避難しましょう</span>という想定での訓練を行いました!<br><br><br>まずは<span style='color:#ff007f;'>避難場所が安全か<br>避難して大丈夫か</span>保育者が確認に行きます。<br><br>安全が確認できたので<br><span style='color:#00ff00;'>防災頭巾を被ってバギーに乗って</span>避難場所に向かいました。<br><br>素早く、安全に避難できるようにするには<br><span style='color:#ff7f00;'>どうするのが最善か日々模索</span>しています。<br>

大地震があり、津波が来るので避難しましょうという想定での訓練を行いました!


まずは避難場所が安全か
避難して大丈夫か
保育者が確認に行きます。

安全が確認できたので
防災頭巾を被ってバギーに乗って避難場所に向かいました。

素早く、安全に避難できるようにするには
どうするのが最善か日々模索しています。

また、園外へ避難する際は<br>このような<span style='color:#7f00ff;'>貼り紙</span>を必ずしておきます。<br><br>もしもの時は電話も繋がりにくいかと思いますので<br>こちらか<span style='color:#00ff00;'>famcloudのお知らせ</span>をご確認くださいね。<br>

また、園外へ避難する際は
このような貼り紙を必ずしておきます。

もしもの時は電話も繋がりにくいかと思いますので
こちらかfamcloudのお知らせをご確認くださいね。

普段通り慣れた道でも<br><span style='color:#ff007f;'>災害時にはどうなっているかわからない</span>ので<br>慎重に歩かなければなりません。<br><br>どちらの方向から水があふれる可能性があるのか<br>信号機がもし消えていたら?など<br><span style='color:#00ff00;'>その時々で臨機応変</span>に動かなければと<br>考えています。<br>

普段通り慣れた道でも
災害時にはどうなっているかわからないので
慎重に歩かなければなりません。

どちらの方向から水があふれる可能性があるのか
信号機がもし消えていたら?など
その時々で臨機応変に動かなければと
考えています。

無事摂陽中学校に到着!<br><br>保育士も<span style='color:#0000ff;'>実際の避難場所を<br>確認で</span>きるいい機会となりました。<br><br>災害状況や規模によって避難場所も変わるので<br><span style='color:#ff7f00;'>様々な情報をもとに安全に避難できるよう</span>に<br>していきたいと思います。<br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

無事摂陽中学校に到着!

保育士も実際の避難場所を
確認で
きるいい機会となりました。

災害状況や規模によって避難場所も変わるので
様々な情報をもとに安全に避難できるよう
していきたいと思います。

また、次回のブログもお楽しみに

スライム作り チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff3d3d;'>☀</span><br><br>つい最近まで例年より<br>暖かい日が続いていましたが<br>急に<span style='color:#3d3dff;'>寒く</span>なりましたね<span style='color:#3d9eff;'>(>_<)</span><br><br><span style='color:#ff7f00;'>体調</span>を<span style='color:#3dff9e;'>崩さないよう</span>に<br>気をつけていきましょう!<br><br>今回は、<span style='color:#9e3dff;'>りすチーム(1歳児)</span>が<br><span style='color:#3dffff;'>スライム作り</span>をした様子を<br>ご紹介したいと思います♪<br>

みなさんこんにちは

つい最近まで例年より
暖かい日が続いていましたが
急に寒くなりましたね(>_<)

体調崩さないよう
気をつけていきましょう!

今回は、りすチーム(1歳児)
スライム作りをした様子を
ご紹介したいと思います♪

スライムを<span style='color:#7fff00;'>作る前</span>に<br>保育者が作ったスライムを<br>みんなで<span style='color:#ff7f00;'>触ってみました!</span><br><br><span style='color:#3d3dff;'>ぷにぷに</span>としている感触に<br><span style='color:#ff3dff;'>不思議そう</span>な子どもたち<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>自分たちで<span style='color:#00ffff;'>スライム作り</span>をすることを<br>伝えると「<span style='color:#ff3d3d;'>やったー!</span>」と大喜び<span style='color:#3dff3d;'>!(^^)!</span>

スライムを作る前
保育者が作ったスライムを
みんなで触ってみました!

ぷにぷにとしている感触に
不思議そうな子どもたち

自分たちでスライム作りをすることを
伝えると「やったー!」と大喜び!(^^)!

まずは、スライムの<span style='color:#7f00ff;'>材料</span>を<br><span style='color:#00ff00;'>コップ</span>に入れて混ぜました!<br><br><span style='color:#00ffff;'>スライムの色</span>は<br>子どもたちが<span style='color:#ff7f00;'>好きな色</span>を<br>選びましたよ(<span style='color:#ff3d9e;'>*</span>^^<span style='color:#ff3d9e;'>*</span>)<br>

まずは、スライムの材料
コップに入れて混ぜました!

スライムの色
子どもたちが好きな色
選びましたよ(*^^*)

<span style='color:#ff7f00;'>固まってきたかな?</span>と<br>確認する姿も見られました<span style='color:#00ff7f;'>^^</span><br><br>子どもたちの力だけでは<br>なかなか固まらなかったので<br>保育者も手伝いながら<br><span style='color:#ff7f00;'>混ぜて</span><span style='color:#ffff00;'>混ぜて</span><span style='color:#7fff00;'>混ぜて</span>いくと、、、<br>

固まってきたかな?
確認する姿も見られました^^

子どもたちの力だけでは
なかなか固まらなかったので
保育者も手伝いながら
混ぜて混ぜて混ぜていくと、、、

<span style='color:#ff00ff;'>じゃーん!</span><br>スライムの<span style='color:#7f00ff;'>完成</span>です<span style='color:#ffff00;'>★</span><br><br>自分たちで作り上げたことが<br><span style='color:#ff3dff;'>嬉しかった</span>ようで「<span style='color:#3d9eff;'>先生、見て~!</span>」と<br><span style='color:#ff9e3d;'>ニコニコ笑顔</span>で見せてくれましたよ(<span style='color:#ff3d9e;'>*</span>^^<span style='color:#ff3d9e;'>*</span>)<br><br>これからも子どもたちの<br><span style='color:#3d9eff;'>嬉しい気持ち</span>を<span style='color:#ff3d9e;'>一緒に共感</span>して<br>いきたいと思います<span style='color:#ff3dff;'>♡♡♡</span><br><br>次回のブログもお楽しみに~<span style='color:#ffff00;'>★</span>

じゃーん!
スライムの完成です

自分たちで作り上げたことが
嬉しかったようで「先生、見て~!」と
ニコニコ笑顔で見せてくれましたよ(*^^*)

これからも子どもたちの
嬉しい気持ち一緒に共感して
いきたいと思います♡♡♡

次回のブログもお楽しみに~

自分でできるもん! チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>先日は<span style='color:#00ff00;'>野球</span>が盛り上がっていましたね<span style='color:#ff7a7a;'>!</span><br>保育園でも「やきゅうみたよ~<span style='color:#ff7aff;'>♪</span>」<br>「やきゅうだいすき<span style='color:#ff7a7a;'>♡</span>」と子どもたちと<br><span style='color:#7abcff;'>会話</span>を楽しんでいました<span style='color:#ff7aff;'>♪</span><br><br>最近、<span style='color:#ff7abc;'>うさぎチーム(2歳児)</span>が<br><span style='color:#7abcff;'>「じぶんでしたい!」</span>となんでも<br><span style='color:#bc7aff;'>チャレンジする姿</span>が<br>よく見られるようになってきたので<br><span style='color:#ffbc7a;'>一部</span>をご紹介します!<br>

みなさんこんにちは

先日は野球が盛り上がっていましたね
保育園でも「やきゅうみたよ~
「やきゅうだいすき」と子どもたちと
会話を楽しんでいました

最近、うさぎチーム(2歳児)
「じぶんでしたい!」となんでも
チャレンジする姿
よく見られるようになってきたので
一部をご紹介します!

<span style='color:#7aff7a;'>園庭</span>で遊ぶときには帽子を<span style='color:#ff7aff;'>自分</span>で被り、<br><span style='color:#ffbc7a;'>サンダル</span>も<span style='color:#ff7aff;'>自分</span>で履きます<span style='color:#ff7a7a;'>!</span><br><span style='color:#b56bff;'>お友達</span>が「はんたいだよ~!」と<br><span style='color:#38ff38;'>気が付いて</span>教えてあげる姿も見られます<span style='color:#bcff7a;'>♪</span>

園庭で遊ぶときには帽子を自分で被り、
サンダル自分で履きます
お友達が「はんたいだよ~!」と
気が付いて教えてあげる姿も見られます

履く前に靴の<span style='color:#ffbc7a;'>左右</span>を先生に<br><span style='color:#ff7a7a;'>確認</span>したり、<br>履いた後に「あってる?」と<br>聞いたりする子どもも…<span style='color:#7abcff;'>(^_^)</span>

履く前に靴の左右を先生に
確認したり、
履いた後に「あってる?」と
聞いたりする子どもも…(^_^)

子どもたちが<span style='color:#ff7abc;'>テープ</span>を止めた後は<br>先生が<span style='color:#7abcff;'>最後にチェック</span>します<span style='color:#ffbc7a;'>(笑)</span><br>靴を履くことにも慣れてきて、<br><span style='color:#7affbc;'>スムーズ</span>にできるようになってきました<span style='color:#ffff00;'>★</span>

子どもたちがテープを止めた後は
先生が最後にチェックします(笑)
靴を履くことにも慣れてきて、
スムーズにできるようになってきました

靴が<span style='color:#bc7aff;'>しっかり</span>履けたら<br>「レッツゴー!」で<br><span style='color:#7a7aff;'>楽しい外遊び</span>が始まります<span style='color:#ff7a7a;'>♪</span><br><br>この後、子どもたちの楽しそうな<br><span style='color:#ff7aff;'>笑い声</span>がたくさん聞こえてきました<span style='color:#ffbc7a;'>(^_^)<br></span>どんな遊びをしていたのかは…<br><span style='color:#6bff6b;'>ご想像</span>にお任せします<span style='color:#ff7abc;'>(笑)</span><br><br>今回は<span style='color:#3838ff;'>「自分でできるもん!」</span>の<br>ほんの<span style='color:#7a7aff;'>一部</span>だけのご紹介となりましたので<br>次回の<span style='color:#ff3838;'>ブログ</span>もお楽しみに<span style='color:#ffff7a;'>♪</span>

靴がしっかり履けたら
「レッツゴー!」で
楽しい外遊びが始まります

この後、子どもたちの楽しそうな
笑い声がたくさん聞こえてきました(^_^)
どんな遊びをしていたのかは…
ご想像にお任せします(笑)

今回は「自分でできるもん!」
ほんの一部だけのご紹介となりましたので
次回のブログもお楽しみに

ねんど遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffba75;'>☀</span><br><br>11月に入りましたが、<br>寒かったり暑かったり気温の変化も多いようです<br><span style='color:#ff75ff;'>体調には気をつけてくださいね!</span><br><br>今日は、<span style='color:#ffba75;'>ひよこチーム(0歳児)</span>の<br><span style='color:#75ffba;'>粘土遊び</span>の様子をお伝えしたいと思います<span style='color:#ff75ff;'>(^^♪</span>

みなさんこんにちは

11月に入りましたが、
寒かったり暑かったり気温の変化も多いようです
体調には気をつけてくださいね!

今日は、ひよこチーム(0歳児)
粘土遊びの様子をお伝えしたいと思います(^^♪

粘土が大好きな<span style='color:#ffba75;'>ひよこチームさん</span>は、<br>丸めた粘土を渡すと、<br>手のひらで上手に<span style='color:#baff75;'>コロコロ♪</span><br>真剣な表情で丸めています<span style='color:#ff75ff;'>(^^♪</span>

粘土が大好きなひよこチームさんは、
丸めた粘土を渡すと、
手のひらで上手にコロコロ♪
真剣な表情で丸めています(^^♪

丸めた粘土を<br><span style='color:#ff75ba;'>「じゃーん!」</span>と見せてくれました<span style='color:#75ff75;'>♪</span><br>ずっと握って離さなかった粘土を<br>箱に入れて見たり<br>並べてみたり<br>積み上げたものを倒してみたり<br><br>子どもたちは自然に様々な遊び方を<br><span style='color:#ff75ba;'>発見して</span>楽しむことができたようです<span style='color:#baff75;'>(*^^*)</span>

丸めた粘土を
「じゃーん!」と見せてくれました
ずっと握って離さなかった粘土を
箱に入れて見たり
並べてみたり
積み上げたものを倒してみたり

子どもたちは自然に様々な遊び方を
発見して楽しむことができたようです(*^^*)

細長い形の粘土は、<br><span style='color:#75ff75;'>びよーん</span>と伸ばしたり<br>ちぎったりと<br><br><span style='color:#ff75ff;'>いろんな形に変わる</span>粘土が楽しかったようです<span style='color:#75ffff;'>♪</span><br>お友だちにどうぞと渡して<br><span style='color:#ff75ba;'>「ありがとう」</span>と<br>やり取りを楽しむ姿も見られました<span style='color:#ffba75;'>(^^♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff75;'>★</span>

細長い形の粘土は、
びよーんと伸ばしたり
ちぎったりと

いろんな形に変わる粘土が楽しかったようです
お友だちにどうぞと渡して
「ありがとう」
やり取りを楽しむ姿も見られました(^^♪

次回のブログもお楽しみに

指先遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffa042;'>☀</span><br><br>少しずつ<span style='color:#ff4242;'>紅葉</span>や<span style='color:#ffff00;'>イチョウの木</span>が<br>色づき始めてきましたね!<br><br>今回は、<span style='color:#42a0ff;'>りすチーム(1歳児)</span>が<br><span style='color:#a0ff42;'>洗濯ばさみ</span>を使って<span style='color:#a042ff;'>指先遊び</span>をした<br>様子をご紹介したいと思います♪<br>

みなさんこんにちは

少しずつ紅葉イチョウの木
色づき始めてきましたね!

今回は、りすチーム(1歳児)
洗濯ばさみを使って指先遊びをした
様子をご紹介したいと思います♪

まずは、洗濯ばさみを<span style='color:#9e3dff;'>引っ張って</span><br><span style='color:#3d9eff;'>取る遊び</span>をしました(^^<span style='color:#ff3dff;'>♪</span><br><br>洗濯ばさみを<span style='color:#ff9e3d;'>器用に</span>指でつまんで<br><br><span style='color:#3dff3d;'>よいしょっ</span><span style='color:#9eff3d;'>よいしょっ</span><span style='color:#3dff9e;'>!</span><br><br><span style='color:#ff3d9e;'>一つずつ</span>引っ張って<br>取ることができていましたよ<span style='color:#ffff3d;'>★</span>

まずは、洗濯ばさみを引っ張って
取る遊びをしました(^^

洗濯ばさみを器用に指でつまんで

よいしょっよいしょっ

一つずつ引っ張って
取ることができていましたよ

洗濯ばさみの挟む方を持って<br>「<span style='color:#ff3dff;'>先生、開かない~</span><span style='color:#007fff;'>(>_<)</span>」と<br>保育者に<span style='color:#9e3dff;'>助けを求める姿も</span>(笑)<br>

洗濯ばさみの挟む方を持って
先生、開かない~(>_<)」と
保育者に助けを求める姿も(笑)

最初は洗濯ばさみを片手でつまんで<br>開くことに<span style='color:#42a0ff;'>苦戦</span>していた子どもたちですが<br><span style='color:#ff9e3d;'>コツをつかむ</span>と上手に指先に力を入れ<br><br><span style='color:#0000ff;'>ぱっちん♪</span><br><br><span style='color:#00ff00;'>短時間</span>で洗濯ばさみを使って<br>ものを<span style='color:#00ffff;'>挟めるように</span>なっていました!<br><br>子どもの<span style='color:#ff42a0;'>吸収力の速さ</span>には<br><span style='color:#7f00ff;'>驚かされる</span>ことばかりです<span style='color:#ff7f00;'>!(^^)!</span><br><br>次回のブログもお楽しみに~<span style='color:#ffff00;'>★</span>

最初は洗濯ばさみを片手でつまんで
開くことに苦戦していた子どもたちですが
コツをつかむと上手に指先に力を入れ

ぱっちん♪

短時間で洗濯ばさみを使って
ものを挟めるようになっていました!

子どもの吸収力の速さには
驚かされることばかりです!(^^)!

次回のブログもお楽しみに~

ハロウィンパーティーをしたよ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ffba75;'>☀</span><br><span style='color:#ba75ff;'>ハロウィン</span>は楽しく過ごすことができましたか?<br><br>今回は、子どもたちが<span style='color:#ffba75;'>ずっと楽しみにしていた</span><br><span style='color:#ba75ff;'>ハロウィンパーティー</span>の様子について<br>お知らせします<span style='color:#ff75ff;'>(^^♪</span>

みなさんこんにちは
ハロウィンは楽しく過ごすことができましたか?

今回は、子どもたちがずっと楽しみにしていた
ハロウィンパーティーの様子について
お知らせします(^^♪

今回の<span style='color:#ba75ff;'>ハロウィン</span>は<br><span style='color:#ffba75;'>ジャックオーランタンのかばん</span>を<br>手作りしました!<br><br>絵の具で紙皿に色をつけて<br>顔を貼り付けて<span style='color:#ff75ba;'>かんせいー!</span><br>指先で器用につまんで<br>先生と一緒に貼り付けた<br><span style='color:#ff007f;'>ひよこチーム(0歳児)</span>

今回のハロウィン
ジャックオーランタンのかばん
手作りしました!

絵の具で紙皿に色をつけて
顔を貼り付けてかんせいー!
指先で器用につまんで
先生と一緒に貼り付けた
ひよこチーム(0歳児)

<span style='color:#70ff70;'>りすチーム(1歳児)</span>は<br>自分でできるようになってきて<br>集中した様子で<span style='color:#b7ff70;'>ぺたぺた</span>貼ること楽しみました<span style='color:#ff75ff;'>(*^^*)</span>

りすチーム(1歳児)
自分でできるようになってきて
集中した様子でぺたぺた貼ること楽しみました(*^^*)

本物の<span style='color:#ffba75;'>ジャックオーランタン</span>を<br>お手本に見ながら、<br><span style='color:#baff75;'>「ここが目かな?」</span>と<br>お友だちと一緒に楽しむ<br><span style='color:#ff75ff;'>うさぎチーム(2歳児)</span><br><br>それぞれ出来上がりを楽しみに<br><span style='color:#75ff75;'>完成することができました!</span>

本物のジャックオーランタン
お手本に見ながら、
「ここが目かな?」
お友だちと一緒に楽しむ
うさぎチーム(2歳児)

それぞれ出来上がりを楽しみに
完成することができました!

そしてお楽しみにしていた<span style='color:#ba75ff;'>ハロウィンゲーム</span>は<br><br><span style='color:#ffba75;'>巨大ジャックオーランタンパズル</span>に挑戦!<br><br>全部で12ピースあるパズルを1人一つはめて<br><span style='color:#ff7575;'>みんなで完成させるパズル</span>です<span style='color:#ff75ff;'>(*^^*)</span><br>みんなで力を合わせて完成することはできるでしょうか?<br>

そしてお楽しみにしていたハロウィンゲーム

巨大ジャックオーランタンパズルに挑戦!

全部で12ピースあるパズルを1人一つはめて
みんなで完成させるパズルです(*^^*)
みんなで力を合わせて完成することはできるでしょうか?

難しそうにしているお友だちには<br><span style='color:#ff75ff;'>うさぎチームさん</span>がお手伝いをしてくれて<br>頑張ってくれました<span style='color:#ff75ff;'>♪</span><br><br>みんなで力を合わた<br><span style='color:#ffba75;'>ジャックオーランタンパズル</span>が<br><span style='color:#baff75;'>かんせいー!</span><br>大きなパズルの完成に<br>びっくりした様子の子どもたち<span style='color:#ffff00;'>★</span><br>手を叩いて喜んでいました<span style='color:#75ff75;'>(^^♪</span>

難しそうにしているお友だちには
うさぎチームさんがお手伝いをしてくれて
頑張ってくれました

みんなで力を合わた
ジャックオーランタンパズル
かんせいー!
大きなパズルの完成に
びっくりした様子の子どもたち
手を叩いて喜んでいました(^^♪

園庭では、<span style='color:#ffba75;'>かぼちゃ探しゲーム</span>をしました<span style='color:#ba75ff;'>!(^^)!</span><br>バケツに<span style='color:#ffba75;'>かぼちゃ</span>を集め<br>お菓子と交換しようねと伝えると、<br><br><span style='color:#ffba75;'><span style='color:#ff75ba;'>「がんばるぞー!」</span></span>とおかしをもらうために<br>一生懸命に<span style='color:#ffba75;'>かぼちゃ</span>を<br>バケツに集めていたこどもたちです<span style='color:#ba75ff;'>♪</span>

園庭では、かぼちゃ探しゲームをしました!(^^)!
バケツにかぼちゃを集め
お菓子と交換しようねと伝えると、

「がんばるぞー!」とおかしをもらうために
一生懸命にかぼちゃ
バケツに集めていたこどもたちです

<span style='color:#75ffff;'>「あった!」</span><br><span style='color:#ff75ff;'>「こっちにもおちてるよ!」</span><br>と、みんなで園庭を駆け回り<br><br>一生懸命にかぼちゃを探し回る姿が<br><span style='color:#ff75ba;'>かわいらしい</span>子どもたちです<span style='color:#75ffff;'>(*^^*)</span>

「あった!」
「こっちにもおちてるよ!」
と、みんなで園庭を駆け回り

一生懸命にかぼちゃを探し回る姿が
かわいらしい子どもたちです(*^^*)

<span style='color:#ffba75;'>かぼちゃ</span>を集めたバケツを片手に<br>テントの中にいる<span style='color:#ba75ff;'>魔女</span>に渡しに行きました!<br>

かぼちゃを集めたバケツを片手に
テントの中にいる魔女に渡しに行きました!

<span style='color:#ff75ba;'>ドキドキ</span><br><span style='color:#ffba75;'>合言葉</span>は何だったかな?<br>

ドキドキ
合言葉は何だったかな?

<span style='color:#ffba75;'>「トリックオアトリート!」</span><br><br><br>元気いっぱいに言えたようです<span style='color:#ba75ff;'>♪</span><br><br>無事にかぼちゃとお菓子を交換してもらうことができ<br><span style='color:#ff75ff;'>とっても嬉しそう</span>な表情の子どもたち<span style='color:#ffba75;'>♪</span><br>お菓子はお家に帰ってからのお楽しみだねと<br>大事に手作りかばんに入れていました<span style='color:#baff75;'>(^^♪</span>

「トリックオアトリート!」


元気いっぱいに言えたようです

無事にかぼちゃとお菓子を交換してもらうことができ
とっても嬉しそうな表情の子どもたち
お菓子はお家に帰ってからのお楽しみだねと
大事に手作りかばんに入れていました(^^♪

みんなで仮装をして<br>ゲームに、お菓子交換に<br><span style='color:#ffba75;'>ハロウィン</span>の時間を<br>楽しみました<span style='color:#ba75ff;'>(^^♪</span><br><br>仮装もばっちり!みんなで<br><span style='color:#ff75ba;'>「はいチーズ!」</span><br><br><span style='color:#ffba75;'>ハロウィン</span>の雰囲気いっぱい<br>のお部屋で過ごすことができました<span style='color:#ba75ff;'>♪</span><br><br><span style='color:#ba75ff;'>次回のブログもお楽しみに★</span>

みんなで仮装をして
ゲームに、お菓子交換に
ハロウィンの時間を
楽しみました(^^♪

仮装もばっちり!みんなで
「はいチーズ!」

ハロウィンの雰囲気いっぱい
のお部屋で過ごすことができました

次回のブログもお楽しみに★