お布団あそび チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff7f00;'>♪</span><br><br><span style='color:#0000ff;'>つんとした冷たい空気</span>にひんやりとした風が<br>冬の訪れを感じますね<span style='color:#ff00ff;'>!</span><br><br>冷たい風の中でも<span style='color:#ff7f00;'>元気に遊ぶ子どもたち</span>にたくましさを感じます<span style='color:#ff00ff;'>(^-^)</span><br><br>先日、<span style='color:#ff7f00;'>ひよこチーム</span>は<br><span style='color:#0000ff;'><span style='font-size:1.4em;'>お布団遊び</span></span>をしました。<br>

みなさんこんにちは

つんとした冷たい空気にひんやりとした風が
冬の訪れを感じますね

冷たい風の中でも元気に遊ぶ子どもたちにたくましさを感じます(^-^)

先日、ひよこチーム
お布団遊びをしました。

頬や身体をくっつけてふわふわと<span style='color:#ff7f00;'>柔らかい感触</span>を感じたり<br><br><span style='color:#ff007f;'>布団</span>を積み重ねて上に登ってみたり・・<span style='color:#ff00ff;'>♪</span>

頬や身体をくっつけてふわふわと柔らかい感触を感じたり

布団を積み重ねて上に登ってみたり・・

ゆらゆら揺らしながら<span style='color:#0000ff;'>車のハンドル</span>のように動かしたり・・・<span style='color:#ff00ff;'>♡</span><br><br><span style='color:#ff007f;'>遊び</span>の中で何かに見立てて遊ぶことが<span style='color:#ff7f00;'>だんだん</span>と増えてきました<span style='color:#ff7f00;'>(^-^)</span><br><br><span style='color:#0000ff;'>日常生活</span>を再現する見立て遊びを通して<br>言葉などのやり取りも<span style='color:#ff7f00;'>楽しんでいきたい</span>と思います<span style='color:#ff00ff;'>♪</span><br><br>それでは次回もお楽しみに~<span style='color:#ff007f;'>☆彡</span>

ゆらゆら揺らしながら車のハンドルのように動かしたり・・・

遊びの中で何かに見立てて遊ぶことがだんだんと増えてきました(^-^)

日常生活を再現する見立て遊びを通して
言葉などのやり取りも楽しんでいきたいと思います

それでは次回もお楽しみに~☆彡

プレゼント製作 チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff9123;'>☀</span><br><br>気温も下がり始め、<br>本格的な<span style='color:#23ffff;'>冬</span>が始まりますね!<br>温かいものが体に染みります<span style='color:#ff2893;'>(*^^*)</span><br><br>今日は<span style='color:#1eff1e;'>うさぎチーム(2歳児)</span>の<br>プレゼント製作をご紹介します<span style='color:#ff2d2d;'>♪</span>

みなさんこんにちは

気温も下がり始め、
本格的なが始まりますね!
温かいものが体に染みります(*^^*)

今日はうさぎチーム(2歳児)
プレゼント製作をご紹介します

はさみを使う前に、<br>使い方をおさらいしましたよ<span style='color:#ff9328;'>★</span><br><br>どの指を使うのかも<br>しっかりと覚えていました<span style='color:#ff2893;'>(*^^*)</span><br><br>説明の後は<br>細長い折り紙の<span style='color:#2323ff;'>一回切り</span>に挑戦!<br><br>はさみは何度も使っているので<br>スムーズに切ることができましたよ<span style='color:#8c19ff;'>♪</span>

はさみを使う前に、
使い方をおさらいしましたよ

どの指を使うのかも
しっかりと覚えていました(*^^*)

説明の後は
細長い折り紙の一回切りに挑戦!

はさみは何度も使っているので
スムーズに切ることができましたよ

切った折り紙は<br>箱に貼っていきましたよ<span style='color:#ff2893;'>♪</span><br><br>好きな場所に貼っていき、<br>「ここに貼ったよ<span style='color:#33ff33;'>★</span>」と<br>嬉しそうに見せてくれました<span style='color:#ff9b38;'>(*^^*)</span><br><br>出来上がったプレゼントは<br>玄関に飾ってありますので<br>ぜひご覧ください<span style='color:#ff3399;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#3333ff;'>★</span>

切った折り紙は
箱に貼っていきましたよ

好きな場所に貼っていき、
「ここに貼ったよ」と
嬉しそうに見せてくれました(*^^*)

出来上がったプレゼントは
玄関に飾ってありますので
ぜひご覧ください

次回のブログもお楽しみに

紅葉作り チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br><br>いよいよ11月も終わり<br><span style='color:#00ff00;'>楽しみなことがたくさん待っている</span>12月がはじまります!<br><br><br>気温も下がってきていますが<br><span style='color:#ff7f00;'>体調に留意して</span>楽しく過ごしていきたいと思います。<br><br><br>今日は<span style='color:#007fff;'>りすチーム(1歳児)</span>が紅葉作りをした様子をお伝えします<span style='color:#ffff00;'>♪</span>

みなさんこんにちは

いよいよ11月も終わり
楽しみなことがたくさん待っている12月がはじまります!


気温も下がってきていますが
体調に留意して楽しく過ごしていきたいと思います。


今日はりすチーム(1歳児)が紅葉作りをした様子をお伝えします

まずは土台の木をみんなで筆で塗りました♪<br><br><br><span style='color:#00ff00;'>「どんな色?」</span>とお話したり<br><br><br>枠の中を<span style='color:#ff007f;'>狙って塗る</span>ことも少しずつ練習中です!<br>

まずは土台の木をみんなで筆で塗りました♪


「どんな色?」とお話したり


枠の中を狙って塗ることも少しずつ練習中です!

次は<span style='color:#ff7f00;'>紅葉の葉</span>を手形でぺたぺた!<br><br><br>絵の具を<span style='color:#007fff;'>両手いっぱい</span>につけてたくさん葉っぱを描いてくれました。<br><br><br>赤、黄、オレンジの<span style='color:#00ff00;'>3色</span>を用意しましたが、色が混ざると<br><br><span style='color:#ff007f;'>「新しい色になった!」</span><br>と大喜びでしたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

次は紅葉の葉を手形でぺたぺた!


絵の具を両手いっぱいにつけてたくさん葉っぱを描いてくれました。


赤、黄、オレンジの3色を用意しましたが、色が混ざると

「新しい色になった!」
と大喜びでしたよ

手のひらにたくさんついた絵の具を<br><span style='color:#007fff;'>「みてー!」</span>と見せてくれたりたくさん楽しんでいた子どもたち。<br><br><br><span style='color:#ff007f;'>「明日もしようね~」</span>と言ってくれるぐらいのお気に入りでした!<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

手のひらにたくさんついた絵の具を
「みてー!」と見せてくれたりたくさん楽しんでいた子どもたち。


「明日もしようね~」と言ってくれるぐらいのお気に入りでした!


また、次回のブログもお楽しみに

はみがきごっこ チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀<br></span><br>11月も後半に入りましたが日中の<br><span style='color:#ff7f00;'>ぽかぽか陽気</span>はまだまだ残っており、<br>公園や園庭で元気いっぱい遊ぶ子どもたちです<span style='color:#ffff00;'>★<br></span><br>今日は<span style='color:#007fff;'>りすチーム(1歳児)</span>が<br>歯磨きごっこで遊んだ様子をお伝えします。<br>

みなさんこんにちは

11月も後半に入りましたが日中の
ぽかぽか陽気はまだまだ残っており、
公園や園庭で元気いっぱい遊ぶ子どもたちです

今日はりすチーム(1歳児)
歯磨きごっこで遊んだ様子をお伝えします。

ライオンやくまの口の中が<br>ばい菌でいっぱいになってしまったから<br><span style='color:#00ff00;'>歯磨き</span>をしてやっつけよう!ということで<br><span style='color:#7f00ff;'>ごしごし</span>と磨いてくれています。<br><br><br><span style='color:#ff007f;'>「キレイキレイしようね~」</span><br><span style='color:#ff7f00;'>「すっきりしたね」</span><br>という言葉もたくさん聞こえ、<br>普段のお家での歯磨きの様子が伝わってきました<span style='color:#ff007f;'>♪</span>

ライオンやくまの口の中が
ばい菌でいっぱいになってしまったから
歯磨きをしてやっつけよう!ということで
ごしごしと磨いてくれています。


「キレイキレイしようね~」
「すっきりしたね」
という言葉もたくさん聞こえ、
普段のお家での歯磨きの様子が伝わってきました

ばい菌をすべてやっつけると<br><span style='color:#ff007f;'>「みて~ぴかぴか!」</span><br>と教えてくれたり<br><br><span style='color:#00ff00;'>「まだする!」</span><br>とすっかりお気に入りの様子でしたよ<span style='color:#ff007f;'>♪</span><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ばい菌をすべてやっつけると
「みて~ぴかぴか!」
と教えてくれたり

「まだする!」
とすっかりお気に入りの様子でしたよ

また、次回のブログもお楽しみに

シャボン玉 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff840a;'>☀</span><br><br>赤黄など鮮やかな色の紅葉が<br>綺麗にみられるようになりましたね<span style='color:#ff2323;'>♪</span><br><br><span style='color:#23ff91;'><span style='font-size:1.2em;'>ひよこチーム</span></span>(0歳児)は<br>園庭遊びが大好きです<span style='color:#2893ff;'>♡</span><br><br>保育者が<br>「今日は園庭で遊ぶよ~!」<br>と言うと、目をキラキラさせて<br>大興奮です<span style='color:#ff28ff;'>♪</span>

みなさん、こんにちは

赤黄など鮮やかな色の紅葉が
綺麗にみられるようになりましたね

ひよこチーム(0歳児)は
園庭遊びが大好きです

保育者が
「今日は園庭で遊ぶよ~!」
と言うと、目をキラキラさせて
大興奮です

<span style='color:#2391ff;'><span style='font-size:1.2em;'>シャボン玉</span></span>を保育者が持ってくると、<br>「やったー!」<br>と可愛い笑顔で近づいてきて<br>くれます(#^^#)<br>

シャボン玉を保育者が持ってくると、
「やったー!」
と可愛い笑顔で近づいてきて
くれます(#^^#)

シャボン玉を<br><span style='color:#ff1e8e;'>「まてまて~」</span><br>と一生懸命に追いかけてくれ、<br>シャボン玉が割れてしまうと<br><span style='color:#28ff93;'>「あれ?」</span><br>と不思議そうにしている姿も<br>とっても可愛いひよこチームです♡<br><br><span style='color:#2828ff;'>次回のブログもお楽しみに★</span>

シャボン玉を
「まてまて~」
と一生懸命に追いかけてくれ、
シャボン玉が割れてしまうと
「あれ?」
と不思議そうにしている姿も
とっても可愛いひよこチームです♡

次回のブログもお楽しみに★

どんぐりのひも通し チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff9328;'>☀</span><br><br>もうすっかり<span style='color:#2d96ff;'>冬の寒さ</span>に<br>突入してきましたね!<br><br><br>今回は<span style='color:#ff23ff;'>うさぎチーム(2歳児)</span>の<br><span style='color:#ff962d;'>どんぐりのひも通し</span>の様子を<br>ご紹介します<span style='color:#38ff38;'>★</span>

みなさん、こんにちは

もうすっかり冬の寒さ
突入してきましたね!


今回はうさぎチーム(2歳児)
どんぐりのひも通しの様子を
ご紹介します

公園で拾った<span style='color:#ff9328;'>どんぐり</span>を使って<br>ビーズと一緒に<br>ひも通しをしましたよ<span style='color:#ff2dff;'>(*^^*)<br></span><br>ひも通しが得意な<br><span style='color:#ff2dff;'>うさぎチームさん!</span><br><br>今回はいつもより細いひもを<br>小さい穴に通すのに挑戦です<span style='color:#9328ff;'>♪</span>

公園で拾ったどんぐりを使って
ビーズと一緒に
ひも通しをしましたよ(*^^*)

ひも通しが得意な
うさぎチームさん!

今回はいつもより細いひもを
小さい穴に通すのに挑戦です

ビーズもどんぐりも<br>保育者と一緒に通していくうちに<br><span style='color:#ff2d2d;'>一人</span>でも通せるようになりました<span style='color:#ff23ff;'>♪</span><br><br>次々と「できた!」という声が<br>聞こえてきましたよ<span style='color:#ff2893;'>♥</span><br><br>みんなとても集中して<br>取り組んでいました<span style='color:#ff962d;'>★</span>

ビーズもどんぐりも
保育者と一緒に通していくうちに
一人でも通せるようになりました

次々と「できた!」という声が
聞こえてきましたよ

みんなとても集中して
取り組んでいました

全員が終わった後は<br><span style='color:#23ff91;'>ブレスレット</span>にして<br>記念写真!<br><br><br><span style='color:#ff19ff;'>「可愛いね♪」</span>と言いながら<br>お友だちのものも見ていました<span style='color:#962dff;'>(*^^*)</span><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff8c19;'>★</span>

全員が終わった後は
ブレスレットにして
記念写真!


「可愛いね♪」と言いながら
お友だちのものも見ていました(*^^*)

次回のブログもお楽しみに

給食の様子 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff0a0a;'>!</span><br>肌寒い日が多くなってきましたね。<br><br><br>今回は<span style='font-size:1.2em;'><span style='color:#ff0aff;'>給食の様子</span></span>をご紹介します<span style='color:#ff7f00;'>♪</span><br><br>子どもたちは、<br><span style='color:#007fff;'>「今日の給食何かな~?」</span><br><span style='color:#ff7f00;'>「フルーツある?」</span><br>などよく聞いてきてくれます<span style='color:#ff1e1e;'>♥</span>

みなさん、こんにちは!
肌寒い日が多くなってきましたね。


今回は給食の様子をご紹介します

子どもたちは、
「今日の給食何かな~?」
「フルーツある?」
などよく聞いてきてくれます

今回の<span style='font-size:1.4em;'><span style='color:#0000ff;'><span style='color:#ff7f00;'>献立は</span></span></span><br><br><span style='color:#ff00ff;'>花ちらし寿司</span>、<span style='color:#8205ff;'>にっこりハンバーグ</span>、<span style='color:#05ff05;'>みそ汁、</span></span><span style='color:#ff3838;'>フルーツ(りんご)</span>です♪<br><br>献立の<span style='color:#0000ff;'><span style='font-size:1.4em;'><span style='color:#ff7f00;'>3色食品群は</span></span></span><br><span style='color:#a8ff51;'>・熱や力になるもの</span>→ご飯・じゃが芋・バター・パン粉・砂糖・油<br><span style='color:#ff4242;'>・血や肉や骨になるもの</span>→ツナフレーク缶・牛乳・豚肉・味噌<br><span style='color:#007fff;'>・体の調子を整えるもの</span>→きゅうり・コーン・トマト・ごぼう・りんご・レーズン・玉ねぎ・人参・白菜<br><br><br><span style='color:#ff007f;'>3色食品群について・・</span>	3色食品群とは、食品が持つ栄養素の働きの特徴によって、食品を「赤色・緑色・黄色」の3つに分類したものです。<br>

今回の献立は

花ちらし寿司にっこりハンバーグみそ汁、フルーツ(りんご)です♪

献立の3色食品群は
・熱や力になるもの→ご飯・じゃが芋・バター・パン粉・砂糖・油
・血や肉や骨になるもの→ツナフレーク缶・牛乳・豚肉・味噌
・体の調子を整えるもの→きゅうり・コーン・トマト・ごぼう・りんご・レーズン・玉ねぎ・人参・白菜


3色食品群について・・ 3色食品群とは、食品が持つ栄養素の働きの特徴によって、食品を「赤色・緑色・黄色」の3つに分類したものです。

午前の活動中、調理室から給食の<br>おいしそうな匂いがしてくると、<br><span style='color:#ff7f00;'>「おなかすいた~!」</span><br>と給食を楽しみにしてくれていますよ<span style='color:#ff3333;'>♥</span>

午前の活動中、調理室から給食の
おいしそうな匂いがしてくると、
「おなかすいた~!」
と給食を楽しみにしてくれていますよ

飛行機型のちらし寿司や大きなハンバーグに<br>大興奮でした<span style='color:#ff7f00;'>★</span>

飛行機型のちらし寿司や大きなハンバーグに
大興奮でした

<span style='color:#007fff;'>ひよこチームさん(0歳児)</span>の様子です<span style='color:#89ff14;'>(*^^*)</span><br><br>食べる度に<span style='color:#ff14ff;'>「おいしー!」</span>と<br>言ってくれるお友達も<span style='color:#ff2323;'>♥</span>

ひよこチームさん(0歳児)の様子です(*^^*)

食べる度に「おいしー!」
言ってくれるお友達も

<span style='color:#ff3333;'>「ぼくのごはんだよ!」</span>と教えてくれているような表情<span style='color:#198cff;'>(*^^*)</span><br>離乳食もたくさん食べてくれていますよ<span style='color:#ff870f;'>♪</span><br><br>次回のブログもお楽しみに~<span style='color:#ff2dff;'>!</span>

「ぼくのごはんだよ!」と教えてくれているような表情(*^^*)
離乳食もたくさん食べてくれていますよ

次回のブログもお楽しみに~

課外保育(公園)時の「監視員の役割」 チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff7f00;'>☀</span><br>紅葉がきれいな時期ですね<span style='color:#7fff00;'>(^^♪</span><br><br>子どもたちは公園遊びが大好きです<span style='color:#ff1e1e;'>♡</span><br>最近は落ち葉やどんぐりを見つけることに<br>興味津々です<span style='color:#2893ff;'>♪</span><br><br>楽しい公園遊びですが、様々な危険も<br>伴います。<br>そのため、公園で安全に<span style='color:#00ff00;'>のびのび</span>遊べるように、<br><span style='color:#ff007f;'>「監視役」</span>を配置しています<span style='color:#ff1919;'>!</span><br><br><br><br>今回は<span style='color:#ff007f;'><span style='font-size:1.2em;'>「監視役の役割」</span></span>についてご紹介します。<br><br><br>①職員の誰が見ても監視役と分かるよう、<br>監視役は<span style='color:#ff3838;'>蛍光色のベスト</span>を着用しています。<br><br>②信号のない交差点・横断歩道など、<br><span style='color:#ff7f00;'>”横断しています”</span>の<span style='color:#7f00ff;'>旗</span>を持って、<br><span style='color:#2d96ff;'>交通整備</span>をおこないます。もろろん地域の方々にも<span style='color:#00ff00;'>ご挨拶</span>(^^♪<br>

みなさん、こんにちは
紅葉がきれいな時期ですね(^^♪

子どもたちは公園遊びが大好きです
最近は落ち葉やどんぐりを見つけることに
興味津々です

楽しい公園遊びですが、様々な危険も
伴います。
そのため、公園で安全にのびのび遊べるように、
「監視役」を配置しています



今回は「監視役の役割」についてご紹介します。


①職員の誰が見ても監視役と分かるよう、
監視役は蛍光色のベストを着用しています。

②信号のない交差点・横断歩道など、
”横断しています”を持って、
交通整備をおこないます。もろろん地域の方々にもご挨拶(^^♪

③公園に到着後、保育には入らず<br><span style='color:#ff23ff;'>全園児が見渡せる位置</span>で危険がないように安全確認をおこないます。<br><br>危険を発見した際は、すぐに周囲へ知らせるため<br>防犯ブザーまたは笛を所持しています。<br><br>※監視役以外も全職員が笛を所持しています。<br>

③公園に到着後、保育には入らず
全園児が見渡せる位置で危険がないように安全確認をおこないます。

危険を発見した際は、すぐに周囲へ知らせるため
防犯ブザーまたは笛を所持しています。

※監視役以外も全職員が笛を所持しています。

④帰園に向かう時は<span style='color:#ff2828;'>全園児が公園を出たことを<br>確認</span>してから、最後に公園を出ます。<br><br><br>子どもたちが安全に課外保育を楽しめるように、<br>今後も職員全員で安全管理に取り組んでいきます!<br><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff840a;'>★</span>

④帰園に向かう時は全園児が公園を出たことを
確認
してから、最後に公園を出ます。


子どもたちが安全に課外保育を楽しめるように、
今後も職員全員で安全管理に取り組んでいきます!


次回のブログもお楽しみに

花紙遊び チェリッシュ保育園 平野

みなさん、こんにちは<span style='color:#ff8e1e;'>☀</span><br><br>日が暮れるのが一段と早くなり、<br>朝晩の冷え込みに晩秋の訪れを感じられるようになりましたね!<br><br>今回は、<span style='font-size:1.2em;'><span style='color:#28ff93;'>ひよこチーム(0歳児)</span></span>が<span style='font-size:1.2em;'><span style='color:#ff2391;'>お花紙</span></span>で<br>遊んだ時の様子をご紹介します<span style='color:#ff2828;'>♪</span><br><br>保育者がお花紙を破ってみせると<br>保育者の真似をして<br>上手にお花紙を破ることができる<br>ひよこチームのお友だち(*^^*)<br>

みなさん、こんにちは

日が暮れるのが一段と早くなり、
朝晩の冷え込みに晩秋の訪れを感じられるようになりましたね!

今回は、ひよこチーム(0歳児)お花紙
遊んだ時の様子をご紹介します

保育者がお花紙を破ってみせると
保育者の真似をして
上手にお花紙を破ることができる
ひよこチームのお友だち(*^^*)

手の平でお花紙の感触を<br>楽しんでくれました<span style='color:#ff2391;'>♥</span>

手の平でお花紙の感触を
楽しんでくれました

お花紙をくしゃくしゃと<br>丸めてみたり.....<br>

お花紙をくしゃくしゃと
丸めてみたり.....

お花紙のお布団でねんねする<br>お友だちもいましたよ<span style='color:#1e1eff;'>☆</span><br><br>最後は、破ったお花紙を<br><span style='color:#1489ff;'>ぺったん</span>と壁に貼り付けると........<br>

お花紙のお布団でねんねする
お友だちもいましたよ

最後は、破ったお花紙を
ぺったんと壁に貼り付けると........

カラフルな<span style='color:#8e1eff;'>木</span>が完成<span style='color:#99ff33;'>♪</span><br>綺麗な木にうっとりする子どもたちでした!<br><br><br>次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ff2391;'>★</span>

カラフルなが完成
綺麗な木にうっとりする子どもたちでした!


次回のブログもお楽しみに

ピザ・サンドウィッチ作り チェリッシュ保育園 平野

みなさんこんにちは<span style='color:#ff0000;'>☀</span><br>公園に遊びに行くと<span style='color:#ff7f00;'>風に吹かれた葉っぱがたくさん舞っていて</span>秋を感じることができました<span style='color:#00ff00;'>♪</span><br><br>今日は<span style='color:#007fff;'>りすチーム(1歳児)</span>が製作でピザとサンドウィッチを作った様子をご紹介します。<br>

みなさんこんにちは
公園に遊びに行くと風に吹かれた葉っぱがたくさん舞っていて秋を感じることができました

今日はりすチーム(1歳児)が製作でピザとサンドウィッチを作った様子をご紹介します。

まずはピザにクレヨンで味付け<span style='color:#ff7f00;'>♪</span><br><br><span style='color:#ff007f;'>何味がいいかな?</span>といろんな色で塗っては<span style='color:#00ff00;'>味見</span>をしていましたよ!<br>

まずはピザにクレヨンで味付け

何味がいいかな?といろんな色で塗っては味見をしていましたよ!

ピザに<span style='color:#ff8205;'>トマトとピーマン</span>をトッピングして仕上げにチーズも!<br><br><br><span style='color:#7f00ff;'>美味しいのできたから食べてね~!</span>とふるまってくれましたよ<span style='color:#ffff00;'>★</span>

ピザにトマトとピーマンをトッピングして仕上げにチーズも!


美味しいのできたから食べてね~!とふるまってくれましたよ

サンドウィッチは<span style='color:#ff7f00;'>パンに野菜やチーズ</span>を挟んだのですが<br><br><br><span style='color:#00ff00;'>「トマト好きやからいっぱいいれとく!」</span><br>と個性豊かなサンドウィッチが完成しました<span style='color:#ff7f00;'>♪</span><br><br><span style='color:#ff0000;'>「お料理楽しかった~」</span>と大満足なりすチームでした!<br><br><br>また、次回のブログもお楽しみに<span style='color:#ffff00;'>★</span>

サンドウィッチはパンに野菜やチーズを挟んだのですが


「トマト好きやからいっぱいいれとく!」
と個性豊かなサンドウィッチが完成しました

「お料理楽しかった~」と大満足なりすチームでした!


また、次回のブログもお楽しみに